ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829303
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

石鎚山脈縦走 (登頂できず)

2016年03月10日(木) ~ 2016年03月13日(日)
情報量の目安: A
都道府県 愛媛県 高知県
5拍手
GPS
80:00
距離
35.0km
登り
2,260m
下り
2,838m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
50 km

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:27
合計
6:55
8:48
8:55
75
10:10
10:20
92
11:52
11:55
93
13:28
13:35
85
15:00
2日目
山行
10:16
休憩
0:59
合計
11:15
5:45
109
7:34
7:45
139
10:04
10:10
55
11:05
11:10
123
13:13
13:45
40
14:25
14:30
150
17:00
瓶ヶ森登山口駐車場
3日目
山行
8:16
休憩
0:49
合計
9:05
5:30
90
瓶ヶ森登山口駐車場
7:00
7:05
25
7:30
7:35
35
8:10
8:15
93
9:48
10:10
64
11:14
11:20
84
分岐
12:44
12:50
85
14:15
0:00
20
休憩は特に2日目の登りでは20-30分おきに5分程度、多めにとった。
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
青森→伊丹空港 飛行機
梅田→新居浜  高速バス
新居浜にて前泊
コース状況/
危険箇所等
前週は暖かく雪が溶け始めたようだが、当日は寒さが戻った。
尾根の北側で雪の深いところではふくらはぎ辺りまでの深さ。
その他周辺情報 新居浜 (前泊) ではビジネスホテルに宿泊。安く、快適だった。
新居浜から大永山トンネル口登山口へはタクシーにて。
下山後、ロープウェイ駅の近くの温泉 (京屋) を利用する予定だったが、時間がなく入らなかった。
下山後は伊予西条駅までバス、伊予西条駅から松山まで特急バスで移動し、道後温泉に泊まった。
1日目 (03/11)
大永山トンネル口の登山口
2016年03月11日 07:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 7:54
1日目 (03/11)
大永山トンネル口の登山口
トンネルで準備をする
2016年03月11日 07:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 7:54
トンネルで準備をする
七番越
2016年03月11日 08:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 8:42
七番越
七番越からすぐに土山越
2016年03月11日 08:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 8:48
七番越からすぐに土山越
樹氷がきれい
2016年03月11日 09:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 9:11
樹氷がきれい
獅子舞の庭。地図上の舟窪の辺りと思われる。なだらかな道
2016年03月11日 09:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 9:52
獅子舞の庭。地図上の舟窪の辺りと思われる。なだらかな道
岩の陰に獅子舞が祀られてる
2016年03月11日 10:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 10:03
岩の陰に獅子舞が祀られてる
急坂を登って獅子舞の鼻に着く
2016年03月11日 10:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 10:09
急坂を登って獅子舞の鼻に着く
天気が悪い...
2016年03月11日 10:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 10:26
天気が悪い...
たまに不思議な形の巨石があった
2016年03月11日 11:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 11:36
たまに不思議な形の巨石があった
チチ山分かれへ!
2016年03月11日 11:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 11:49
チチ山分かれへ!
チチ山分かれ
2016年03月11日 11:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 11:52
チチ山分かれ
巨石
2016年03月11日 12:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 12:54
巨石
わーい晴れ間が出てきた
2016年03月11日 13:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 13:02
わーい晴れ間が出てきた
岩で遊ぶ
2016年03月11日 13:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 13:13
岩で遊ぶ
2016年03月11日 13:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 13:14
紅葉谷分岐を過ぎ、丸山荘へ降りる道へ
2016年03月11日 13:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 13:28
紅葉谷分岐を過ぎ、丸山荘へ降りる道へ
海が見えた!おそらく今治の方
2016年03月11日 14:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 14:40
海が見えた!おそらく今治の方
丸山荘のテント場に着く
2016年03月11日 18:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 18:02
丸山荘のテント場に着く
テントを張る
2016年03月11日 18:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 18:02
テントを張る
夕飯は、豚汁と白米。
豚肉を炒めて、ペミカンもどきにして持参した人参、じゃがいも、玉ねぎを加える。煮込んで味噌で味つけする。おいしかった。
2016年03月11日 19:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/11 19:02
夕飯は、豚汁と白米。
豚肉を炒めて、ペミカンもどきにして持参した人参、じゃがいも、玉ねぎを加える。煮込んで味噌で味つけする。おいしかった。
2日目 (03/12)
2016年03月12日 05:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 5:53
2日目 (03/12)
前日の晩に雪が降り積もっていた。ラッセルしながら登る
2016年03月12日 06:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 6:03
前日の晩に雪が降り積もっていた。ラッセルしながら登る
笹ヶ峰に着いた。展望はなし
2016年03月12日 07:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 7:34
笹ヶ峰に着いた。展望はなし
うさぎと思われる足跡がたくさん見られた
2016年03月12日 08:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 8:06
うさぎと思われる足跡がたくさん見られた
寒風山に着いた
2016年03月12日 10:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 10:04
寒風山に着いた
笹の中の歩きやすい道を進む
2016年03月12日 10:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 10:14
笹の中の歩きやすい道を進む
樹氷と青空が清々しい!
2016年03月12日 10:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 10:16
樹氷と青空が清々しい!
桑瀬峠に着いた
2016年03月12日 11:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 11:05
桑瀬峠に着いた
2016年03月12日 11:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 11:45
気持ち良い天気!
伊予富士まで意外にアップダウンがあり、しんどかった (私だけかも...)
2016年03月12日 12:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/12 12:11
気持ち良い天気!
伊予富士まで意外にアップダウンがあり、しんどかった (私だけかも...)
2016年03月12日 12:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 12:12
伊予富士に着いた
2016年03月12日 13:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 13:13
伊予富士に着いた
2016年03月12日 13:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 13:21
雲海。石鎚が見えそう
2016年03月12日 13:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
3/12 13:21
雲海。石鎚が見えそう
東黒森、主谷分岐を経て。2日目の幕営はシラサ峠の予定だったが、計画を変更した。
西黒森-瓶ヶ森間の道が少し危ないとの情報を得たこととメンバー (主に私ですが...) の体力から目的地まで歩くのは難しいと判断、東黒森登山口から林道へ下り、瓶ヶ森には登らずに瓶ヶ森登山口に向かうことにした。
2016年03月12日 14:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/12 14:44
東黒森、主谷分岐を経て。2日目の幕営はシラサ峠の予定だったが、計画を変更した。
西黒森-瓶ヶ森間の道が少し危ないとの情報を得たこととメンバー (主に私ですが...) の体力から目的地まで歩くのは難しいと判断、東黒森登山口から林道へ下り、瓶ヶ森には登らずに瓶ヶ森登山口に向かうことにした。
不思議な雲
2016年03月12日 15:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/12 15:21
不思議な雲
3時間ほど林道を歩く。17時頃瓶ヶ森登山口に到着。
ここで泊まることに。
あっという間に日の入り。前日より寒いような気がする。
2016年03月12日 18:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/12 18:08
3時間ほど林道を歩く。17時頃瓶ヶ森登山口に到着。
ここで泊まることに。
あっという間に日の入り。前日より寒いような気がする。
3日目 (03/13)
シラサ峠に向けて出発
2016年03月13日 06:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 6:14
3日目 (03/13)
シラサ峠に向けて出発
程なく伊吹山に到着
2016年03月13日 07:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 7:30
程なく伊吹山に到着
よさこい峠に到着
2016年03月13日 08:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 8:10
よさこい峠に到着
雪解け水
2016年03月13日 09:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 9:14
雪解け水
土小屋に到着。傍に神社がある
2016年03月13日 09:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 9:48
土小屋に到着。傍に神社がある
土小屋の東屋で休憩。瓶ヶ森が見える
2016年03月13日 09:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 9:48
土小屋の東屋で休憩。瓶ヶ森が見える
石鎚山には向かわず、西之川へ下山する計画
2016年03月13日 10:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 10:23
石鎚山には向かわず、西之川へ下山する計画
何度か沢を横切る
2016年03月13日 10:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 10:50
何度か沢を横切る
ちょっと怖い橋とかもある
2016年03月13日 10:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 10:55
ちょっと怖い橋とかもある
十字分岐から八丁へ向かう道との分岐
2016年03月13日 11:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 11:14
十字分岐から八丁へ向かう道との分岐
大きな岩が点在
2016年03月13日 12:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 12:42
大きな岩が点在
岩原を通過
2016年03月13日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 12:44
岩原を通過
御塔谷を渡る橋
2016年03月13日 13:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 13:39
御塔谷を渡る橋
2016年03月13日 13:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 13:40
わーお
2016年03月13日 13:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 13:40
わーお
きれいな水。橋から下を見下ろしたところ
2016年03月13日 13:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 13:41
きれいな水。橋から下を見下ろしたところ
きれいです。最後までもう少し、がんばろう
2016年03月13日 13:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 13:41
きれいです。最後までもう少し、がんばろう
西之川 (成就登山口) に下山。
石鎚ロープウェイ前のバス停まで少し歩く
2016年03月13日 14:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 14:14
西之川 (成就登山口) に下山。
石鎚ロープウェイ前のバス停まで少し歩く
計画を変え、石鎚に登ることは叶わなかったが、よく歩いた。
この日は天気が割とよく、30人ほどがロープウェイから入山したそうだ。
また違う季節に来て、石鎚山に挑戦したい
2016年03月13日 14:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
3/13 14:15
計画を変え、石鎚に登ることは叶わなかったが、よく歩いた。
この日は天気が割とよく、30人ほどがロープウェイから入山したそうだ。
また違う季節に来て、石鎚山に挑戦したい
下山後、道後温泉に投宿
2016年03月13日 23:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
3/13 23:10
下山後、道後温泉に投宿
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ピッケル
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター ポール テント テントマット<br />※燃料の量: ホワイトガソリン (約400mL)×1 プリムス大×1 プリムス小×1
備考 燃料は多かった。無駄な荷物を減らすためにも、燃料の必要量を測っておくほうがいいかもしれない。
個人の行動食、非常食の備えが不十分と思われる。
おたまを忘れた。おたま大事。

感想

石鎚山に登ることは叶わなかったが、四国の山を歩いたのは自分は初めてで、とても楽しい山行となった。
天候が変わりやすく、前週との気温差が大きかったようだ。当日は雪が降りやや歩きづらい道もあった。
安全面で心配があったが、丸山荘へ降りる道が滑りやすく怖かった (私は死ぬかと思った...) 程度であり、結果的に不安な経路は避けたので、危険な部分は特になかった。
雪や道の状態について事前に市や山荘に問い合わせておいてよかったと思う。
夜は何の日も-10℃程度まで下がったようで、寒く感じた。
丸山荘の水場は凍結していた。若干水が不足した。瓶ヶ森駐車場では、歩いて20分程度の場所に水場があった。

部の反省
全員怪我なく無事に下山できてよかった。

【食事】
1日目夕食: 白米 (レトルト、2食分アルファ米)、豚汁 (生の豚肉、ペミカンもどきにしておいた人参・じゃがいも・玉ねぎ、乾燥しいたけ、胡麻油、味噌、水約1L)、コーヒー・粉末のお茶など
2日目朝食: 徳島ラーメン (具は豚汁の残り)
2日目夕食: 白米 (レトルト、1食分アルファ米)、カレーや中華丼などのレトルト、オニオンスープ、コーヒー・粉末のお茶など
3日目朝食: マルタイの棒ラーメン (具なし)

今回はレトルト以外の食事を準備し、テント泊の楽しみをつくることができた。
ただ、事前にもう少し詳しく考えるべきだった。適宜軽量化、省スペースのためにアルファ米などを準備したほうがよいと思った。
水がやや不足した。

【荷物】
燃料が多すぎた。必要な量を計っておいたほうがよいかもしれない。
共同の荷物の分担についても、もう少し確認し、調整できるようにしたい。
初心者や体力に不安のある者 (自分もそうだが) の荷物について配慮が必要かもしれない。

個人的な反省
やはり普段のトレーニングを行うことが必要だと痛感した。いつか石鎚山には登りたい。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
5拍手
訪問者数:844人
Mtasukugikyu4080takaしゅんka7_v

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!