西丹沢・甲相国境尾根(大滝橋〜畦ヶ丸〜白石峠〜西丹沢自然教室〜箒杉)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:55
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新松田〜大滝橋(富士急湘南バス)\1,110 箒杉〜新松田(富士急湘南バス)\1,130 新松田〜本厚木\340 |
写真
感想
年明けに靴を新調しましたが街歩きに1回使っただけで初山使いは3月も下旬となってしまいました。やっと天候も回復しそうな3連休の日曜日、コースは若干迷いがありましたが、20年ぶりに大室山を目指します。一昨年甲相国境尾根を山中湖まで歩きましたので、モロクボ沢の頭〜白石峠を歩けば、家から山中湖まで踏破ルートがすべてつながることになります。
天気予報は全く問題なく、日曜朝自宅を出発。出てすぐ雨が降って来ました。やめようか、とも思いましたが、いずれ晴れるだろうと思って雨の中車をコインパーキングにおいて本厚木から新松田へ。新松田についてもやんでない。始バスは30人以上、ほぼ満員の状態で西丹沢へ。
大滝橋で降りたのは4人。どうやら畦ヶ丸へ行くのは自分だけみたいでした。雨はなんとか上がっており、一昨年たどった道を登っていきます。最初沢沿いですが、少し離れて斜面を登っていき、また沢が目の前に出てくればすぐ一軒屋避難小屋。大分古くなっていますね。その後はそれなりに急な登りをこなして畦ヶ丸へ。バス停から2時間と少し。それなりのペースです。避難小屋まで戻り、西へ大きく下っていくと国境尾根に合流です。一昨年も余り天候は良くありませんでしたが、今回はさらに何も見えない。気を取り直して今回は針路を東に取ります。余り歩かれてない感はある道ですが、大きな危険はなく順調。バン木の頭、シャガグチ丸と過ぎ、白石峠へ向かってじりじり登り。水晶沢の頭でほぼ正午ですが、また雨が落ちてきました。それなりにタイムは順調なんですけど、この天候で大室山まで足を延ばすリスクを背負う気もなくなり、白石峠からエスケープを決断。非常に残念ではありますが、合羽着て雨の中歩きとおすのはもっと遠出したときと割り切りました。
白石峠から西丹沢自然教室へ下りる道に入ります。最初いきなりすごい勢いで下り、その後沢の石ゴロゴロの道。相当ひどい状況なのでびっくりしました。それなりに人は歩いている道だと思いますが、要注意だと思います。少し落ち着くと滝。なかなか落差は大きな滝です。木々が邪魔で全体見渡すことは難しいのが残念。
その後は沢の徒渉を繰り返しながら進めば林道に入り、やがて自然教室に到着。時間もあるし、何度も西丹沢来ていながらろくに見たことがない箒杉を見に行くことに。車道を歩いているとまた雨が。杉に着くころには結構な状況に。高さ45m、幹周12mと相当立派なものです。ただし近くから見ると大きすぎて何だかわからない感じ。で、バス停まで下りてくると、そっちの方がよっぽど見やすかったです。
久々のコース離脱となってしまい少し残念。次はもっと良い天気だといいかな。
いいねした人