ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832060
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

赤城山(地蔵岳・長七郎山)で残雪を楽しむ

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
452m
下り
447m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:15
合計
6:05
9:51
24
10:15
10:25
67
11:32
12:05
28
12:33
0:00
65
13:38
14:00
65
15:05
0:00
25
15:30
15:40
16
大沼
15:56
赤城公園ビジターセンター
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋駅8:45→(関越バス)→9:58覚満淵入口
赤城山ビジターセンター16:40 →(関越バス)→17:53JR前橋駅
コース状況/
危険箇所等
思ったより雪は少なかったが、登山道にはかなり残雪があった。
7,8割はアイゼンを着けた。特に下りはアイスバーン気味なので危険そうだった。
前橋に近づくと赤城山が見え始める。
中央左から、荒山、地蔵岳、駒ヶ岳
2016年03月21日 07:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 7:37
前橋に近づくと赤城山が見え始める。
中央左から、荒山、地蔵岳、駒ヶ岳
覚満渕(かくまんぶち)
ほとんど氷は溶けだしている。
2016年03月21日 09:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 9:52
覚満渕(かくまんぶち)
ほとんど氷は溶けだしている。
もう、春なのだろう。
2016年03月21日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/21 9:53
もう、春なのだろう。
これからぐるっと回って登る地蔵岳
2016年03月21日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 9:56
これからぐるっと回って登る地蔵岳
覚満淵の周辺
2016年03月21日 09:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 9:59
覚満淵の周辺
高層湿原に近いのかな?
2016年03月21日 10:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 10:00
高層湿原に近いのかな?
鳥居峠へ
2016年03月21日 10:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 10:11
鳥居峠へ
鳥居峠
大沼が見える。
2016年03月21日 10:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 10:15
鳥居峠
大沼が見える。
鳥居峠から西の眺望
どれが筑波山かわからなかった。
2016年03月21日 10:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 10:18
鳥居峠から西の眺望
どれが筑波山かわからなかった。
犂愿譴佞譴△い瞭鮫瓩鯆未辰鴇沼へ
2016年03月21日 10:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 10:30
犂愿譴佞譴△い瞭鮫瓩鯆未辰鴇沼へ
覚満淵と大沼
2016年03月21日 10:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/21 10:34
覚満淵と大沼
登山道にはしっかり雪が残っている。
2016年03月22日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/22 11:03
登山道にはしっかり雪が残っている。
地蔵岳
丸い山で、アンテナが林立しているのですぐにわかる。
2016年03月21日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 10:58
地蔵岳
丸い山で、アンテナが林立しているのですぐにわかる。
樹間から見える大沼
2016年03月21日 11:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 11:01
樹間から見える大沼
日光白根山(左)と皇海山(右)
2016年03月21日 11:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 11:19
日光白根山(左)と皇海山(右)
日光白根山(2,578m)
2016年03月21日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 11:20
日光白根山(2,578m)
皇海山(2,144m)
2016年03月21日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:20
皇海山(2,144m)
袈裟丸山らしい。
2016年03月21日 11:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 11:20
袈裟丸山らしい。
長七郎山、山頂(1,579m)
2016年03月21日 11:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:54
長七郎山、山頂(1,579m)
山頂のケルン
2016年03月21日 11:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:33
山頂のケルン
左の突起が荒山
遠くに浅間山(左)と草津白根山・横手山(右)らいしものが見える。
2016年03月21日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:36
左の突起が荒山
遠くに浅間山(左)と草津白根山・横手山(右)らいしものが見える。
2016年03月21日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:35
浅間山はどこから見ても美しい!
2016年03月21日 11:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/21 11:36
浅間山はどこから見ても美しい!
右の高まりが草津白根山だと思うけど・・・。
2016年03月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:37
右の高まりが草津白根山だと思うけど・・・。
荒山〜地蔵岳〜駒ヶ岳
2016年03月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 11:37
荒山〜地蔵岳〜駒ヶ岳
日光白根山
2016年03月21日 11:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 11:58
日光白根山
浅間山
2016年03月21日 12:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/21 12:14
浅間山
小沼南岸
2016年03月21日 12:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 12:33
小沼南岸
小沼から見る地蔵岳
2016年03月21日 12:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 12:34
小沼から見る地蔵岳
八丁峠で、16号線が通行止めになっていた。
2016年03月21日 12:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 12:54
八丁峠で、16号線が通行止めになっていた。
地蔵岳への長い木造階段。
2016年03月22日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/22 11:32
地蔵岳への長い木造階段。
下に覚満淵が見える。
2016年03月21日 13:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 13:25
下に覚満淵が見える。
氷結中の小沼(火口湖)
向こう岸の右が長七郎山
2016年03月21日 13:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/21 13:31
氷結中の小沼(火口湖)
向こう岸の右が長七郎山
夏には黄緑色に見えたのにね。
2016年03月21日 13:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 13:31
夏には黄緑色に見えたのにね。
地蔵岳山頂のアンテナ群
関東地方の電波を管理しているらしい。
2016年03月21日 13:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
3/21 13:35
地蔵岳山頂のアンテナ群
関東地方の電波を管理しているらしい。
半氷結の大沼
向かいが黒檜山
2016年03月21日 13:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 13:39
半氷結の大沼
向かいが黒檜山
左、男体山かな?
2016年03月21日 13:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 13:40
左、男体山かな?
四郎岳(左)と燕巣山(右)かな?
2016年03月21日 13:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 13:40
四郎岳(左)と燕巣山(右)かな?
地蔵岳、山頂
2016年03月21日 13:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 13:43
地蔵岳、山頂
一等三角点(1,673.9m)
2016年03月22日 11:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/22 11:40
一等三角点(1,673.9m)
武尊山?
2016年03月21日 13:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 13:45
武尊山?
山頂にミニ仏閣の跡が・・・。
2016年03月21日 13:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 13:49
山頂にミニ仏閣の跡が・・・。
少し霞んで来たが、またまた浅間山
2016年03月21日 14:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 14:18
少し霞んで来たが、またまた浅間山
黒檜山〜駒ヶ岳
バスの乗客の8,9割の人はこの山に登ったみたいだった。
2016年03月21日 14:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
3/21 14:19
黒檜山〜駒ヶ岳
バスの乗客の8,9割の人はこの山に登ったみたいだった。
赤城大洞登山口に着く。
2016年03月21日 15:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 15:06
赤城大洞登山口に着く。
大沼
2016年03月21日 15:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
3/21 15:34
大沼
氷が緩んでいてワカサギ釣りのテントは全く見られなかった。係の女性(中央右)が凍り具合を調べていたが危ないな〜。
2016年03月21日 15:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/21 15:35
氷が緩んでいてワカサギ釣りのテントは全く見られなかった。係の女性(中央右)が凍り具合を調べていたが危ないな〜。
この日の気温はこのくらいだったかな。風のあたるところはやけに寒かった・・・。
2016年03月22日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3/22 11:46
この日の気温はこのくらいだったかな。風のあたるところはやけに寒かった・・・。
撮影機器:

感想

 雪山の景色も終わりそうなので、焦って行き易い赤城山にした。以前黒檜山から見た小沼と地蔵岳を歩いてみたかった。
 樹木にはもう雪は付着しておらず、本当の雪景色ではなかった。それでも登山道にはほとんど雪が残っていて、アイゼンでザクザクと踏む快さを十分味わえたかな。特にアイスバーンの下り道は安全に下山した。
 長七郎山や地蔵岳からの眺望は素晴らしかった。富士山までは見えなかったが、相変わらず浅間山の勇壮は目を惹いた。
 今度、赤城山に来るときは、花の時期になるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

こんばんはー
asatarouさん
こんばんは♪
電車で赤城山まで日帰り、出来るのですねー
雪の時季の車では、無理そうだけど・・電車で行けるといいいですね。
雪はそれほど多くは、ないような感じですね。
今年は雪が少なかったからでしょうか。
先週、蕨山ではかなり雪が残っていました・・
群馬はそれほど多くは、なかったかな・・・
2016/3/25 21:59
Re: こんばんはー
 こんにちは!ご無沙汰していました。
赤城山に行くには、朝4時起きでした。
今年は雪が少ないうえに、志賀にも行きそこねて、
いい雪景色にあまり会えませんでした。
 体力が落ちてきたので、ジムに通い始めたり、怠けて温泉巡りやらで、だいぶ山の方はさぼってしまっています。でも、あと2,3年は清々しい山の頂上に立ちたいと思っています。
2016/3/27 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら