ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83396
全員に公開
ハイキング
甲信越

草津白根山・噴火口あと湯釜をめぐる!!

2010年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
8.6km
登り
319m
下り
319m

コースタイム

7:15白根火山バス停ー7:40本白根ゲレンデリフトー8:50鏡池ー9:00本白根山展望台ー9:45本白根山最高地点ー10:14本白根ゲレンデリフトー
10:40白根火山バス停ー11:00湯釜-11;30白根火山バス停
天候 快晴、朝3度寒い朝でした。日が出るとだんだん暖かくなりました。弱風
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道ー関越道(藤岡JCT)ー上信越道(碓井軽井沢IC)R18ー中軽井沢
ーR146ーR292ー白根火山バス停駐車場

帰りー草津ー関越道(渋川伊香保IC)より帰途につく(かなり距離あり) 
コース状況/
危険箇所等
登山口の表示がはっきりせず迷いました。白根火山ロープウエイ駅頂上駅
手前100mのリフトの脇に案内掲示板があります。直進すれば木道コース
左手に曲がれば、鏡池コースです。鏡池コースはヒュッテの前を
入って行きます。

鏡池コースは登山口の整備が遅れていて、ここ登山道という感じ
充分注意して、仮設はハシゴや片方が深く落ちたコースですねの。
ハイキングと言わず注意が必要です。

クマ出没が多く白根バス停100mのところで男性がクマに襲われ
ました、熊鈴ラジオなど携帯しましょう。写真撮影は危険な瞬間です。
白根火山バス停有料大駐車場です
白根火山バス停有料大駐車場です
7:15
白根火山バス停ロープウエイ山頂駅〜シャトルバス運行1.5K歩いて行きます。
7:15
白根火山バス停ロープウエイ山頂駅〜シャトルバス運行1.5K歩いて行きます。
弓池の脇を進み美しい池、野鳥たちもにぎやか。
2010年10月22日 17:59撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
10/22 17:59
弓池の脇を進み美しい池、野鳥たちもにぎやか。
白根火山ロープウエイ山頂駅
白根火山ロープウエイ山頂駅
7:40
100mほど戻り---!!登山口目印のリフト
7:40
100mほど戻り---!!登山口目印のリフト
案内看板リフトに沿って直進木道楽なルートで左側へ進むと鏡池へ
案内看板リフトに沿って直進木道楽なルートで左側へ進むと鏡池へ
鏡池へ進む------。
鏡池へ進む------。
ヒュッテ跡から入る片側が落ちた登山道
ヒュッテ跡から入る片側が落ちた登山道
階段が続く急な階段を進む!!
階段が続く急な階段を進む!!
鏡池到着今年は水が少ないようです------。
鏡池到着今年は水が少ないようです------。
ぱっと展望が開けてきた!!花の季節はお花畑!!
ぱっと展望が開けてきた!!花の季節はお花畑!!
標高2140m本白根展望所のケルン--------。
標高2140m本白根展望所のケルン--------。
展望台の2人
2010年10月22日 17:04撮影
10/22 17:04
展望所から急な木道階段を下る
展望所から急な木道階段を下る
お花畑と三叉路
本白根山遊歩道最高地点
本白根山遊歩道最高地点
本白根山遊歩道最高地点
本白根山遊歩道最高地点
本白根山、立入禁止
本白根山、立入禁止
最高地点より展望台
最高地点より展望台
クレーターの淵を歩く
クレーターの淵を歩く
湯釜の方向が見えてきた。
湯釜の方向が見えてきた。
平らになッた登山道
平らになッた登山道
登山口到着
白根山(白根レストハウス)前
白根山(白根レストハウス)前
白根山(地蔵岳)立入禁止
白根山(地蔵岳)立入禁止
湯釜下山
下山中の弓池です大駐車場に到着!!

下山中の弓池です大駐車場に到着!!

感想

       2010年10月16日 (土)晴れ、3℃ー10℃微風

マイカーでアプローチの人の多い白根火山バス停にある駐車場から、鏡池ー本白根山
展望所ー本白根山 (草津白根山) 最高地点ー中央火口ー木道ー駐車場到着ー国道292号
を渡り、湯釜展望台に登ります、湯釜は草津白根山の象徴で 硫化水素ガスを噴出中!!
荒涼とした痩せた火山の白い山ですが、高山植物を大切に守られています。監視員も
巡回しハイカーが多いため指導監視しています---。硫黄のにおいのする荒々しい山は
花の季節どんなに美しいだろうと思いました-----。
目的の紅葉少し遅れているようでした。大駐車場付近100mの湿原木道で熊に襲われ
怪我をされた方がいます。熊鈴やラジオは忘れずに携帯しましょう------。

草津白根山の象徴「湯釜」展望台風景!!




草津白根山の秋の実はこちら!!
http://flowerland.moo.jp/yamanobori/91mt-kusatushirane/kusarushirane-hana.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3329人

コメント

熊!
minnieさん、こんばんは!

草津白根、少し遠いですがお天気も良くてよかったですね
最近熊の被害や目撃遭遇、さらに多くなったような気がします。

ここ、草津白根、今年中に雪になる前に行きたい候補のひとつになっています
が。。。ちょっと危険なところもあるとの事、熊まで
行ってみたいけど、よく調べてからの方がいいかもしれませんね^^

湯釜の色は神秘的ですね。何でこんな不思議な色になるのでしょう
2010/10/22 23:57
草津白根山♪
kikiさま♪

ほんとちょっと遠いので、以前スキーなどで
行ったこと有るので懐かしいところでしたが。

草津白根山の駐車場朝3℃でこれで山頂まで
行けるかと思いました。

日が出るとともに暖かくなりハイキングコース
クレータ跡など楽しんだのですが。
登山道の両脇に駒草や高山植物の群生が続き。
花の季節も素晴らしいようです。

クマ怖いですね、
2人で熊鈴鳴らしながら行きました。
             minnie
2010/10/23 7:49
先週、、、。
こんにちは。

実は先週、草津白根山か御嶽山で迷い御嶽山に登って来ました。

でも、一度は登りたいと思っている草津白根山。

数年前、hahaがアキレス腱を切った時リハビリに訪れた草津温泉、、、

私と娘達はスキー+温泉ザンマイ、、、そんな思い出がある草津白根、、、

草紅葉、湯釜のコバルトブルー、晩秋の青空が印象的な山行記録、ご馳走様でした。

来年は登りたいと思っています。。。


walk
2010/10/23 16:20
御嶽山もクレーターが!(^^)!
walkさま♪

hahaさま♪アキレス腱切られたの大変でしたね。

草津の湯お良いですね。ほんと効くって感じで。

スキー場もたくさんあるし。

朝寒くてちょっと躊躇していましたが。

だんだん暖かくなって

お山はやっぱり晴れの日に限りますね。

         minnie
2010/10/23 19:04
クマはやっぱり怖いですね。
minnieさん こんにちは

草津白根山のイメージは広々とした景色と硫黄の臭いでしたが紅葉した木々が素晴らしいですね。
登り出しの3℃はやはり寒いですが晴れた空の下、楽しまれましたね。

硫黄と云えばやはり もいいですね〜!
今からの季節は冷えた体に そしてアイスクリームがいいかな。(お酒飲めないので)
そう云いながら、渋滞を少しでも避ける為真っすぐ帰ってきちゃいます。
2010/10/24 16:08
クマさん♪
sumikoさま♪

クマ出没情報が多いですね、早く冬眠してほしいけど。

そのころは寒くなるし。

お酒飲めないのですか、でも日帰り登山は飲めないから

同じ

そうなんです。こちらだと中央高速は談合坂小仏。

関越から圏央道だと八王子が大渋滞です。

お山よりつかれますねー   
               minnie
2010/10/24 19:44
地元です。。
相方の故郷なので
までは度々行きますが、
花や紅葉の時期の白根山は混むので滅多に行きません。

とはいえ、毎年スキーには行きますけど。。。

クマ、駐車場付近にでるなんて怖いですね

草津まで行って温泉には入らなかったのでしょうか??
2010/10/27 20:46
地元ですか??
marumiちゃん♪

それでスキーが上手なのですね、いろいろいいスキー場
有りますね。

温泉の事、書いてなかった

ロープウエイの下の駅付近で入ろうと思ったら車が
いっぱいだったので。
「西の河原露天風呂」500円の温泉に入りました。
ゆっくり入りたかったけど、
帰途につきました。
2010/10/28 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら