ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 836016
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

春の花とスノーモンスター 一挙両得の会津駒ヶ岳

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,227m
下り
1,212m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:00
合計
6:51
9:40
10:18
67
11:25
43
12:08
12:30
26
13:01
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前回と同じテニスコート脇に駐車。
道路は乾いていましたが、雪解け水が氷る可能性はあるので注意。
コース状況/
危険箇所等
◎ 危険箇所は特にありませんが、冬道の尾根に出てから夏道との合流地点にかけて、かなり藪が出て来ていました。
時間的にはほとんどショートカットにならなかった上、夏道より傾斜もきつく滑りやすいので、林道をショートカットした後は素直に夏道を行く方がいいかと思います。

◎ 今回はトレースくっきりで雪も締まっていて、アイゼンのみでいけました。
山頂付近は若干踏み抜きがあり、弛み具合によってはスノーシュー等使った方が無難です。
特に駒の小屋に行くにはスノーシューかワカン必須。

◎ テニスコートと登山口のトイレはまだ使えませんが、檜枝岐温泉スキー場のトイレは24時間使えるようです。
その他周辺情報 前回レコ参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-818583.html
今回は燧の湯を利用しました。
スキー場のトイレ。
朝5時に利用できたので、24時間開いているようです。
2016年03月27日 05:32撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 5:32
スキー場のトイレ。
朝5時に利用できたので、24時間開いているようです。
林道入口は雪無し。
でもトイレはまだ使えません。
2016年03月27日 06:11撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 6:11
林道入口は雪無し。
でもトイレはまだ使えません。
氷柱がお出迎え。
2016年03月27日 06:15撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 6:15
氷柱がお出迎え。
林道脇の岩から湧き出す伏流水。
冬以外は車で通り過ぎる場所なので気付きにくいかも。
2016年03月28日 09:47撮影
2
3/28 9:47
林道脇の岩から湧き出す伏流水。
冬以外は車で通り過ぎる場所なので気付きにくいかも。
林道ショートカットに入ってすぐ、マンサクの花発見。
残念ながら《往路》で見つけた花はこれだけでした。
2016年03月27日 06:24撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 6:24
林道ショートカットに入ってすぐ、マンサクの花発見。
残念ながら《往路》で見つけた花はこれだけでした。
ヘリポート跡で夏道に合流。
傾斜と藪がきつかったので、冬道の写真は撮ってません。
2016年03月27日 07:27撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 7:27
ヘリポート跡で夏道に合流。
傾斜と藪がきつかったので、冬道の写真は撮ってません。
トレースばっちり。
締まっていて歩きやすい。
2016年03月27日 08:09撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 8:09
トレースばっちり。
締まっていて歩きやすい。
ほとんどの木にツリーホール。
春ですね〜。
2016年03月27日 11:30撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 11:30
ほとんどの木にツリーホール。
春ですね〜。
見上げれば青空。
自然とテンション上向き。
2016年03月27日 08:15撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 8:15
見上げれば青空。
自然とテンション上向き。
前回の撤退地点付近。
今回はまだまだ余裕。
因みに、会津駒だと思っていた正面の山は大戸沢岳の間違い。
失礼しました。
2016年03月27日 08:57撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 8:57
前回の撤退地点付近。
今回はまだまだ余裕。
因みに、会津駒だと思っていた正面の山は大戸沢岳の間違い。
失礼しました。
こっちが本当の会津駒ヶ岳。
穏やかな雰囲気です。
2016年03月27日 09:10撮影 by  SO-03H, Sony
6
3/27 9:10
こっちが本当の会津駒ヶ岳。
穏やかな雰囲気です。
だんだんと樹氷っぽくなってきました。
2016年03月27日 10:33撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 10:33
だんだんと樹氷っぽくなってきました。
青空とのコントラストがいい感じです。
2016年03月27日 10:31撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:31
青空とのコントラストがいい感じです。
10人位の団体さんが先行してました。
道を譲って頂きありがとうございました。
2016年03月27日 09:17撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 9:17
10人位の団体さんが先行してました。
道を譲って頂きありがとうございました。
スノーシューに履き替えるのが面倒だったので、駒の小屋には寄りませんでした。
2016年03月27日 09:25撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 9:25
スノーシューに履き替えるのが面倒だったので、駒の小屋には寄りませんでした。
!!!
2016年03月27日 09:37撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 9:37
!!!
逢えると思ってなかったんですが。
2016年03月27日 09:38撮影 by  SO-03H, Sony
3
3/27 9:38
逢えると思ってなかったんですが。
まさかのモンスター登場(≧▽≦)
2016年03月27日 09:40撮影 by  SO-03H, Sony
13
3/27 9:40
まさかのモンスター登場(≧▽≦)
嬉しい誤算ですd=(^o^)=b
2016年03月27日 09:42撮影 by  SO-03H, Sony
6
3/27 9:42
嬉しい誤算ですd=(^o^)=b
ハイテンションのままに山頂到着。
リベンジ達成(^-^)v
2016年03月27日 09:41撮影 by  SO-03H, Sony
8
3/27 9:41
ハイテンションのままに山頂到着。
リベンジ達成(^-^)v
東側、日光方面は女峰山と男体山がわずかに確認できます。
2016年03月27日 10:06撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 10:06
東側、日光方面は女峰山と男体山がわずかに確認できます。
こちらは大戸沢岳方面。
ここからだと往復2時間くらいでしょうか。
2016年03月27日 09:42撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 9:42
こちらは大戸沢岳方面。
ここからだと往復2時間くらいでしょうか。
中門岳方面。
モンスターは痩せてますが、山肌は真っ白で綺麗です。
2016年03月27日 09:41撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 9:41
中門岳方面。
モンスターは痩せてますが、山肌は真っ白で綺麗です。
中門岳の奥には守門岳と浅草岳。
2016年03月27日 10:07撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 10:07
中門岳の奥には守門岳と浅草岳。
中ノ岳と越後駒ヶ岳。
こちらも真っ白(^o^)。
2016年03月27日 10:07撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 10:07
中ノ岳と越後駒ヶ岳。
こちらも真っ白(^o^)。
越後駒ヶ岳ズーム。
2016年03月27日 10:05撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 10:05
越後駒ヶ岳ズーム。
樹氷と越後駒。
2016年03月27日 10:04撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:04
樹氷と越後駒。
美しい越後山脈の山々。
中ノ岳が目立ちます。
2016年03月27日 10:10撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:10
美しい越後山脈の山々。
中ノ岳が目立ちます。
標柱越しに燧ヶ岳の端正な姿。
2016年03月27日 10:09撮影 by  SO-03H, Sony
8
3/27 10:09
標柱越しに燧ヶ岳の端正な姿。
東北以北の最高峰(2356m)です。
2016年03月27日 10:11撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:11
東北以北の最高峰(2356m)です。
山頂ズーム。
俎瑤房禊海離ス。
2016年03月27日 09:55撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 9:55
山頂ズーム。
俎瑤房禊海離ス。
至仏山は山頂雲隠れ。残念。
2016年03月27日 10:01撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:01
至仏山は山頂雲隠れ。残念。
平ヶ岳や谷川方面もガスがかかっています。
まあ、これだけ見れれば上等ですかね。
2016年03月27日 10:10撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:10
平ヶ岳や谷川方面もガスがかかっています。
まあ、これだけ見れれば上等ですかね。
先ほど追い越した団体さんが到着したので、撮影お願いしました。
2016年03月30日 11:49撮影
5
3/30 11:49
先ほど追い越した団体さんが到着したので、撮影お願いしました。
たまたま撮った一枚。
勝手にスミマセン。
削除して欲しい場合は言って下さい。
2016年03月27日 10:06撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:06
たまたま撮った一枚。
勝手にスミマセン。
削除して欲しい場合は言って下さい。
そろそろ下山します。
最後にもう一枚。
2016年03月27日 10:16撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 10:16
そろそろ下山します。
最後にもう一枚。
モンスターにもお別れ。
2016年03月27日 10:07撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 10:07
モンスターにもお別れ。
駒の小屋を見下ろしながら下山。
2016年03月27日 10:17撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 10:17
駒の小屋を見下ろしながら下山。
シミ一つない完璧な蒼と白。
2016年03月27日 10:23撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:23
シミ一つない完璧な蒼と白。
に、シミつけちゃいました♪ヽ(´▽`)/
2016年03月27日 10:28撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:28
に、シミつけちゃいました♪ヽ(´▽`)/
こんな所をスキーで滑降すれば、そりゃあ気持ちいいですよね。
すれ違う人半分以上BCでしたし。
2016年03月27日 10:23撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 10:23
こんな所をスキーで滑降すれば、そりゃあ気持ちいいですよね。
すれ違う人半分以上BCでしたし。
帰りも爽快。
2016年03月27日 10:32撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 10:32
帰りも爽快。
少し降りた所で日光連山のガスが晴れました。
2016年03月27日 10:32撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 10:32
少し降りた所で日光連山のガスが晴れました。
日光連山。
左から女峰山、小真名子山、大真名子山、太郎山、男体山。
2016年03月27日 10:33撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:33
日光連山。
左から女峰山、小真名子山、大真名子山、太郎山、男体山。
雪少なっ。
2016年03月27日 11:03撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 11:03
雪少なっ。
山頂では見えなかった日光白根山もくっきり見えてきました。
2016年03月27日 11:02撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 11:02
山頂では見えなかった日光白根山もくっきり見えてきました。
日光白根山ズーム。
昨年秋に登った時はガスって展望なかったし、いずれ再チャレンジします。
2016年03月27日 11:06撮影 by  SO-03H, Sony
3
3/27 11:06
日光白根山ズーム。
昨年秋に登った時はガスって展望なかったし、いずれ再チャレンジします。
樹間からもう一丁燧ヶ岳。
2016年03月27日 10:51撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 10:51
樹間からもう一丁燧ヶ岳。
左が三角点のある俎堯右が最高点の柴安堯
2016年03月27日 10:56撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 10:56
左が三角点のある俎堯右が最高点の柴安堯
間もなく冬道の分岐地点。
藪こぎしたくないので、帰りは夏道へ。
2016年03月27日 11:33撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 11:33
間もなく冬道の分岐地点。
藪こぎしたくないので、帰りは夏道へ。
分岐地点から夏道に降りてすぐ、咲かけのマンサクがありました。
2016年03月27日 11:49撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 11:49
分岐地点から夏道に降りてすぐ、咲かけのマンサクがありました。
青空をバックに。
2016年03月27日 11:50撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 11:50
青空をバックに。
下の方は夏道が完全に露出している所もありました。
2016年03月27日 12:08撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 12:08
下の方は夏道が完全に露出している所もありました。
お馴染みの登山口まで戻りました。
ここも雪無し。
2016年03月27日 12:21撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 12:21
お馴染みの登山口まで戻りました。
ここも雪無し。
階段脇にもマンサク。
ちょっとアップで。
2016年03月27日 17:47撮影
3
3/27 17:47
階段脇にもマンサク。
ちょっとアップで。
すぐ側にふきのとうも。
2016年03月27日 12:22撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 12:22
すぐ側にふきのとうも。
先週買ったスマホ用のマイクロレンズで撮ってみました。
2016年03月27日 12:25撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 12:25
先週買ったスマホ用のマイクロレンズで撮ってみました。
小さな花が密集しています。
マンサクでも試みましたが、風で揺れて上手く撮れませんでした。
2016年03月27日 12:25撮影 by  SO-03H, Sony
3
3/27 12:25
小さな花が密集しています。
マンサクでも試みましたが、風で揺れて上手く撮れませんでした。
林道の日当たりのいい部分は、完全にアスファルト露出。
2016年03月27日 12:30撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 12:30
林道の日当たりのいい部分は、完全にアスファルト露出。
水しぶきが造り出す自然の芸術。
2016年03月27日 12:54撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 12:54
水しぶきが造り出す自然の芸術。
はい、おつかれさまでした〜(^o^)
2016年03月27日 12:58撮影 by  SO-03H, Sony
3/27 12:58
はい、おつかれさまでした〜(^o^)
前回は駒の湯だったので、今回は燧の湯にお邪魔しました。
ほのかな硫黄臭のするいいお湯でした。
2016年03月27日 14:03撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 14:03
前回は駒の湯だったので、今回は燧の湯にお邪魔しました。
ほのかな硫黄臭のするいいお湯でした。
帰りに再び道の駅きらら289へ。
尾瀬から近く温泉もあり、なにげにお気に入りの道の駅の一つです。
2016年03月27日 15:30撮影 by  SO-03H, Sony
3
3/27 15:30
帰りに再び道の駅きらら289へ。
尾瀬から近く温泉もあり、なにげにお気に入りの道の駅の一つです。
前回気になっていたわらじソースカツ丼を注文。
実物をまえにちょっと後悔。
食べきれるかな…💧。
2016年03月27日 15:00撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 15:00
前回気になっていたわらじソースカツ丼を注文。
実物をまえにちょっと後悔。
食べきれるかな…💧。
完っ食!! …ゲフッ。

因みに、なんと大盛り無料とのこと。
食べきる自信のある方だけどうぞ。
2016年03月27日 15:21撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 15:21
完っ食!! …ゲフッ。

因みに、なんと大盛り無料とのこと。
食べきる自信のある方だけどうぞ。
ここからおまけ。
帰る途中の会津若松市内より、飯豊連峰。
2016年03月27日 16:46撮影 by  SO-03H, Sony
1
3/27 16:46
ここからおまけ。
帰る途中の会津若松市内より、飯豊連峰。
同じく磐梯山。
2016年03月27日 16:53撮影 by  SO-03H, Sony
2
3/27 16:53
同じく磐梯山。
足元に咲いていたオオイヌノフグリをマイクロ撮影。
2016年03月27日 16:55撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 16:55
足元に咲いていたオオイヌノフグリをマイクロ撮影。
小さくて地味な花ですが、こうしてみると中々派手で綺麗ですね。
2016年03月27日 16:57撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 16:57
小さくて地味な花ですが、こうしてみると中々派手で綺麗ですね。
磐梯町の展望ポイントより、アーベンロート磐梯山。
裏磐梯とは対照的に、ここから見ると均整の取れた美しい姿です(´∇`)。
2016年03月27日 17:38撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 17:38
磐梯町の展望ポイントより、アーベンロート磐梯山。
裏磐梯とは対照的に、ここから見ると均整の取れた美しい姿です(´∇`)。
山頂ズーム。
実にいいタイミングで通りがかりました。
2016年03月27日 17:39撮影 by  SO-03H, Sony
7
3/27 17:39
山頂ズーム。
実にいいタイミングで通りがかりました。
土湯トンネル手前より、日没のシルエット磐梯山。
2016年03月27日 18:17撮影 by  SO-03H, Sony
3
3/27 18:17
土湯トンネル手前より、日没のシルエット磐梯山。
ため息がもれます(*´∀`)。
高速代けちって下道きた甲斐がありました(笑)。
2016年03月27日 18:20撮影 by  SO-03H, Sony
5
3/27 18:20
ため息がもれます(*´∀`)。
高速代けちって下道きた甲斐がありました(笑)。
最後に土湯トンネルを過ぎてからの福島市の夜景。
本当にいい一日でした(^-^)v。
2016年03月27日 18:33撮影 by  SO-03H, Sony
4
3/27 18:33
最後に土湯トンネルを過ぎてからの福島市の夜景。
本当にいい一日でした(^-^)v。
撮影機器:

装備

個人装備
双眼鏡 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS(スマホ) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ポール カイロ スノーシュー ジェットボイル
備考 今回はアイゼンのみでいけましたが、気温が上がると雪が弛むのでスノーシュー等はあった方がいいと思います。

感想

ただ一言。

余は満足ぢゃ\(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら