ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 83857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

先週に引き続き今度はwifeと南アルプスへ 栗沢山山頂直下撤退

2010年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
hashi その他1人
GPS
06:37
距離
5.3km
登り
762m
下り
775m

コースタイム

7:55流仙荘=南アルプス高原バス=8:51北沢峠8:55-9:04北沢駒仙小屋-12:26栗沢山直下13:13-15:29北沢峠15:50=南アルプス高原バス=16:40流仙荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
流仙荘駐車場の込み具合
第一駐車場 ほぼ満杯
第二駐車場 一杯開きあり 
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
南アルプス高原バス
今朝一番のバスは3台出たそうです
混んでいるようです
2010年10月23日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 7:35
南アルプス高原バス
今朝一番のバスは3台出たそうです
混んでいるようです
流仙荘
2010年10月23日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 7:35
流仙荘
北沢峠に向かって
左が第一駐車場(3台ほど空がありました)
右が河川敷にある第2駐車場(がら空き)
2010年10月23日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 7:35
北沢峠に向かって
左が第一駐車場(3台ほど空がありました)
右が河川敷にある第2駐車場(がら空き)
朝日に包まれた北沢峠
2010年10月23日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 8:52
朝日に包まれた北沢峠
出発準備中
右が仙丈ケ岳
左が甲斐駒ケ岳
2010年10月23日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 8:53
出発準備中
右が仙丈ケ岳
左が甲斐駒ケ岳
北沢駒仙小屋のテン場
色とりどりです
すべて一人用か二人用でした
2010年10月23日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 9:03
北沢駒仙小屋のテン場
色とりどりです
すべて一人用か二人用でした
北沢駒仙小屋
2010年10月23日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 9:03
北沢駒仙小屋
紅葉のバックに仙丈ケ岳
紅葉もそろそろ終わりです
2010年10月23日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 9:44
紅葉のバックに仙丈ケ岳
紅葉もそろそろ終わりです
仙丈ケ岳のカールが良く見えます
2010年10月23日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 11:36
仙丈ケ岳のカールが良く見えます
こちらは左が甲斐駒ケ岳
右が摩利支天
2010年10月23日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 11:36
こちらは左が甲斐駒ケ岳
右が摩利支天
北アルプス方面
2010年10月23日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 11:36
北アルプス方面
北岳
2010年10月23日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 11:36
北岳
北アルプス方面
双児山の間の向こうにとんがっているのが槍ヶ岳
この特徴的な山のおかげで山名が分かります
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
北アルプス方面
双児山の間の向こうにとんがっているのが槍ヶ岳
この特徴的な山のおかげで山名が分かります
甲斐駒ケ岳
美しい山です
今度チャレンジしたいです
まるで雪をかぶっているようです
花崗岩だそうです
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
甲斐駒ケ岳
美しい山です
今度チャレンジしたいです
まるで雪をかぶっているようです
花崗岩だそうです
仙丈ケ岳
優しい山並みです
こちらもこんどチャレンジしたいです
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
仙丈ケ岳
優しい山並みです
こちらもこんどチャレンジしたいです
先週登ったアサヨ峰
近くに見えるが、足元が悪いので稜線歩きに時間がかかります
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
先週登ったアサヨ峰
近くに見えるが、足元が悪いので稜線歩きに時間がかかります
北岳
遠いです
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
北岳
遠いです
だいぶ標高を稼ぎました
槍ヶ岳を真ん中にした北アルプスの山並み
2010年10月23日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 12:35
だいぶ標高を稼ぎました
槍ヶ岳を真ん中にした北アルプスの山並み
仙丈ケ岳
中腹に見える小屋は馬ノ背ヒュッテでしょうか
2010年10月23日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:08
仙丈ケ岳
中腹に見える小屋は馬ノ背ヒュッテでしょうか
北岳方面の山並み
2010年10月23日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:10
北岳方面の山並み
北アルプス
2010年10月23日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:10
北アルプス
甲斐駒ケ岳
2010年10月23日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:12
甲斐駒ケ岳
美しい景色です
2010年10月23日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:12
美しい景色です
南アルプス林道
休んでいる間バスが通りました
2010年10月23日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:16
南アルプス林道
休んでいる間バスが通りました
写真の中心が北沢峠
上から見ると地形が良くわかります
2010年10月23日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 13:16
写真の中心が北沢峠
上から見ると地形が良くわかります
サルノコシカケ
2010年10月23日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 14:54
サルノコシカケ
北沢駒仙小屋の橋が見えてきました
2010年10月23日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 15:04
北沢駒仙小屋の橋が見えてきました
北沢駒仙小屋からの紅葉
こちらもそろそろ終わりです
2010年10月23日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 15:10
北沢駒仙小屋からの紅葉
こちらもそろそろ終わりです
北沢駒仙小屋
2010年10月23日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 15:10
北沢駒仙小屋
長衛荘
2010年10月23日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 15:30
長衛荘
長衛荘のメニューです
生ビールに豚の角煮丼合いそうです
こんどゴチになりたいと思います
2010年10月23日 15:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/23 15:31
長衛荘のメニューです
生ビールに豚の角煮丼合いそうです
こんどゴチになりたいと思います

感想

はまるということは、こういうことを言うのだろう。
先週に引き続き南アルプスへ。
今度はwifeを連れて。
昨年根子岳に登ったこともあるから、栗沢山も大丈夫だろうと。
しかし、さにあらず。
無念にも山頂直下で撤退となりました。

先週と同じ4:30に自宅を出発。
今度は道迷いもなく、すんなり7時前に流仙荘に到着。
駐車場の混み具合は先週と同じ位。
8:05発の乗順1番、2番を確保しました。
朝一番のバスは3台運行とのこと。
また、今日も15:00北沢峠発の臨時便があるとのこと。

【流仙荘〜北沢峠】7:55〜8:51南アルプス林道バス
人数が多いので少々早めにバスが出発。
先頭で一番眺めの良い席を確保する。
当然レディファーストで、wifeが窓側。
紅葉は1,500m付近が最盛期でした。
北沢峠付近は、少々遅めの感じです。

【北沢峠〜栗沢山山頂直下】8:55〜12:26
北沢峠で出発準備をして、ゆっくり出発。
北沢駒仙小屋の橋を渡り、私が真っ直ぐ側の斜面を登るというと、wifeは不満げ。
左側の仙水峠方面のほうがなだらかです。
それでもしぶしぶ付いてくる。
最初は、良いペースで登っていたが、そのうち遅れがちに。
上から見ていると、10m登っては、ふーふーはーはー休んでいる。
日ごろの運動不足がたたっている。
私が見えなくなると不安なんでしょう。
私が見えるところまでくると、立ち止まって休んでいる。
それでも、なんだかんだといっても、普通の人の倍のペースで森林限界までやっとのことで到着する。
ここで広川原方面から来た御夫婦と行き会い、長い間話し込みました。
そこから山頂直下の岩場までが大変。
岩場は危険なのでその手前で待っていても、なかなか上がって来ない。
最終バスの時間が気になる。
だいぶ経ってからwifeが到着。
山頂まで行けそうにもないので、ここで昼食。

【山頂直下】12:26〜13:13
聞くと、森林限界からめまいがしたとのこと。
多分軽い高山病にかかったのでしょう。
でもここからの展望も良かった。
北から時計回りに、甲斐駒ケ岳、摩利支天、アサヨ峰、北岳、仙丈ケ岳、北アルプス。
カシミール3Dの栗沢山山頂からのカシバードを片手に山名を説明。
wifeにも気に入ってもらえたようです。
体重たぶん80kg(女性に体重を聞くのは失礼だといわれていつも教えてもらえない)。
私の体重の1.5倍以上あるのに、ここまで登ってくる根性。
見上げたものです。
体重、メタボのことは言わないで、良くここまで登ってきたことをほめました。

【山頂直下〜北沢峠】13:13〜15:29
登りのペース(普通の人の2倍)での下りでは、最終バスに間に合いそうもない。
wifeの下る格好を見ていると、腰を突き出しておっかなびっくり降りている。
そんな格好で降りていると、なおさら後ろに転ぶと言っても直らない。
それでも一番急な上部を過ぎると、少しペースが上がってきました。
途中でふーふーはーはー休まないだけでも、登りより早く下ることができました。
途中では何度も時間を気にして時計を見ていました。
15:05に北沢駒仙小屋に到着し休んでいると、続々と15:30広川原方面最終バスに乗る人が降りてくる。
栗沢山直下で行き会った夫婦も、栗沢山方面から降りてきて、再会しました。
何でこんなにタイミング良く、みんな降りてこられるのでしょう。

【北沢峠〜流仙荘】15:50〜16:40南アルプス高原バス
先週上ったときと同じ運転手さんでした。
説明が手際よく、バスの中で飽きないで過ごせました。
途中で運転手さんがわき見をして、道路に飛び出してきたカモシカを轢きそうになるアキシデントもありました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら