ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838795
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山 桜見物

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
6.1km
登り
562m
下り
554m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:49
合計
4:03
距離 6.1km 登り 562m 下り 561m
12:52
13:10
27
13:37
13:49
3
13:52
14:02
13
14:15
14:23
106
16:09
32
16:41
16:42
5
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万葉の森駐車場に駐車しました。

トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備された登山道です。

雄岳から大岩へは赤テープがありますが、分岐で迷いやすいところがあります。

馬の背にトイレ、売店(この日は閉まっていました)あります。

出会った人は大勢いて数えていません。雄岳は少なめです。
林道に路駐してスタート
2016年04月02日 07:51撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
4/2 7:51
林道に路駐してスタート
熊、まむしに注意等の看板多数。橋を渡っていく
2016年04月02日 07:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
4/2 7:54
熊、まむしに注意等の看板多数。橋を渡っていく
・・・。
2016年04月02日 07:54撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 7:54
・・・。
右手に川を見ながら進んで行く
2016年04月02日 08:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 8:00
右手に川を見ながら進んで行く
簡易水源施設が見えた
2016年04月02日 08:03撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 8:03
簡易水源施設が見えた
ここから左の山腹を登るのだが、登りやすそうな所がないので、相方が引き返してきた。写真で分かるだろうか?ザレザレの急斜面で足場が悪い
2016年04月02日 08:07撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
4/2 8:07
ここから左の山腹を登るのだが、登りやすそうな所がないので、相方が引き返してきた。写真で分かるだろうか?ザレザレの急斜面で足場が悪い
手がかりになる木が多そうな所を選んで登ることにした
2016年04月02日 08:11撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 8:11
手がかりになる木が多そうな所を選んで登ることにした
とにかく足場が安定しない。相方を途中で待機させて、私一人でトラバースできる所まで進んでみた
2016年04月02日 08:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 8:32
とにかく足場が安定しない。相方を途中で待機させて、私一人でトラバースできる所まで進んでみた
青いテープを見つけたが、トラバースできそうになかったので、まだ登っていく必要があった。これは相方には無理だと判断した
2016年04月02日 08:32撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 8:32
青いテープを見つけたが、トラバースできそうになかったので、まだ登っていく必要があった。これは相方には無理だと判断した
で、結果は時間約80分であえなく敗退
2016年04月02日 09:04撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11
4/2 9:04
で、結果は時間約80分であえなく敗退
さて、じゃあどこに登ろうかと駐車地まで思案中
2016年04月02日 09:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 9:14
さて、じゃあどこに登ろうかと駐車地まで思案中
ここから近いと思い赤倉山へ。wingletさんのレコのGPSログをダウンロードして向かうも、林道が工事中で通行出来なかった(土曜は工事されているようです)。写真はUターンして引き返しているところ
2016年04月02日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
4/2 10:13
ここから近いと思い赤倉山へ。wingletさんのレコのGPSログをダウンロードして向かうも、林道が工事中で通行出来なかった(土曜は工事されているようです)。写真はUターンして引き返しているところ
山頂まで登っていないが、馬ノ鞍峰は最近行ったし、
2016年04月02日 10:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
4/2 10:24
山頂まで登っていないが、馬ノ鞍峰は最近行ったし、
小雨が降って雲行きが怪しくなってきたので、天気が良さそうな北の二上山に向かうことにした
2016年04月02日 10:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 10:24
小雨が降って雲行きが怪しくなってきたので、天気が良さそうな北の二上山に向かうことにした
で、万葉の森駐車場からスタート。22℃
2016年04月02日 12:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 12:43
で、万葉の森駐車場からスタート。22℃
コブシ
2016年04月02日 12:45撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 12:45
コブシ
椿
2016年04月02日 12:47撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 12:47
椿
先ずは雌岳へ
2016年04月02日 12:48撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 12:48
先ずは雌岳へ
ハコベ
2016年04月02日 12:48撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/2 12:48
ハコベ
オオイヌノフグリ
2016年04月02日 12:49撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/2 12:49
オオイヌノフグリ
ネコノメソウ
2016年04月02日 12:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 12:50
ネコノメソウ
段差のある階段が続く
2016年04月02日 12:50撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 12:50
段差のある階段が続く
スミレ
2016年04月02日 12:54撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 12:54
スミレ
ほどなく鹿谷寺(ろくたんじ)跡に到着。岩稜を削ってつくられた十三重の塔がある
2016年04月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 12:57
ほどなく鹿谷寺(ろくたんじ)跡に到着。岩稜を削ってつくられた十三重の塔がある
桜が見頃だ
2016年04月02日 12:57撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 12:57
桜が見頃だ
アップで
2016年04月02日 12:59撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/2 12:59
アップで
すぐ近くの展望台に寄ってみた
2016年04月02日 13:00撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
4/2 13:00
すぐ近くの展望台に寄ってみた
西側の大阪が一望できる
2016年04月02日 13:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
4/2 13:02
西側の大阪が一望できる
R166が眼下に。
10分ほどだが、かなり登ってきた感じだ
2016年04月02日 13:02撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
4/2 13:02
R166が眼下に。
10分ほどだが、かなり登ってきた感じだ
雌岳を見上げると、ピンク色があちこちに見える
2016年04月02日 13:05撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/2 13:05
雌岳を見上げると、ピンク色があちこちに見える
ここの尾根は岩尾根だ
2016年04月02日 13:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 13:09
ここの尾根は岩尾根だ
岩の間から一本の松が
2016年04月02日 13:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
9
4/2 13:12
岩の間から一本の松が
このルートは初めてだが、展望箇所が多い
2016年04月02日 13:13撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
11
4/2 13:13
このルートは初めてだが、展望箇所が多い
実は最初、道の駅ふたかみパークから登ろうとしたが満車だったので、
2016年04月02日 13:15撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 13:15
実は最初、道の駅ふたかみパークから登ろうとしたが満車だったので、
こちらからスタートしたが、サクッと登れて面白いルートだ
2016年04月02日 13:22撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
4/2 13:22
こちらからスタートしたが、サクッと登れて面白いルートだ
馬の背近くの展望台
2016年04月02日 13:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
4
4/2 13:27
馬の背近くの展望台
ダイトレのプレート
2016年04月02日 13:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 13:29
ダイトレのプレート
雌岳山頂に到着。
474m。22.3℃
2016年04月02日 13:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
10
4/2 13:41
雌岳山頂に到着。
474m。22.3℃
三等三角点
2016年04月02日 13:42撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 13:42
三等三角点
ツツジ
2016年04月02日 13:43撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 13:43
ツツジ
日時計。
現在時刻は13:43だが、ほぼ正確だ
2016年04月02日 13:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 13:43
日時計。
現在時刻は13:43だが、ほぼ正確だ
やはり南の山は雲が多い
2016年04月02日 13:43撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 13:43
やはり南の山は雲が多い
プルプルしてみました
2016年04月02日 13:43撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
4/2 13:43
プルプルしてみました
青空に映える。
山頂は桜が多い
2016年04月02日 13:44撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
13
4/2 13:44
青空に映える。
山頂は桜が多い
今がちょうど見頃のようだ
2016年04月02日 13:45撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
4/2 13:45
今がちょうど見頃のようだ
アセビ
2016年04月02日 13:46撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/2 13:46
アセビ
次は正面に見える雄岳へ
2016年04月02日 13:47撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 13:47
次は正面に見える雄岳へ
その前にちょっと休憩
2016年04月02日 13:53撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
4/2 13:53
その前にちょっと休憩
一旦、鞍部の馬の背に下りて、
2016年04月02日 14:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 14:01
一旦、鞍部の馬の背に下りて、
ここから雄岳へ登り返し
2016年04月02日 14:05撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 14:05
ここから雄岳へ登り返し
振り返って雌岳
2016年04月02日 14:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 14:08
振り返って雌岳
この階段は登りやすい
2016年04月02日 14:09撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 14:09
この階段は登りやすい
雄岳山頂。
517m。19℃
2016年04月02日 14:14撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
4/2 14:14
雄岳山頂。
517m。19℃
大津皇子の墓。
しかし、展望が殆ど無いからか、雌岳に比べて雄岳は人が少ない
2016年04月02日 14:24撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 14:24
大津皇子の墓。
しかし、展望が殆ど無いからか、雌岳に比べて雄岳は人が少ない
ここからは展望の良い大岩方面へ
2016年04月02日 14:27撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 14:27
ここからは展望の良い大岩方面へ
分岐で案内の標識がないので迷いやすい。ここは右だったかな?
2016年04月02日 14:29撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 14:29
分岐で案内の標識がないので迷いやすい。ここは右だったかな?
写真を見ると右のようだ
2016年04月02日 14:30撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 14:30
写真を見ると右のようだ
ここも展望が良い。
奈良側がよく見える。近くにベンチがあったので、この景色を見ながら休憩
2016年04月02日 14:44撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 14:44
ここも展望が良い。
奈良側がよく見える。近くにベンチがあったので、この景色を見ながら休憩
漫画「山と食欲と私」の”オトナのココア”を実践してみた。これが美味い。山で飲むと格別。もう普通のココアは飲めないぐらいだ
2016年04月02日 15:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
10
4/2 15:01
漫画「山と食欲と私」の”オトナのココア”を実践してみた。これが美味い。山で飲むと格別。もう普通のココアは飲めないぐらいだ
大岩へ道なりに真っすぐ進んだが、よく見ると木に案内が書いてあった。ここは右へ(写真は復路で撮ったもの)
2016年04月02日 15:41撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 15:41
大岩へ道なりに真っすぐ進んだが、よく見ると木に案内が書いてあった。ここは右へ(写真は復路で撮ったもの)
赤ペンキや白テープがあるが分かりにくい。ここが前の写真の分岐点を右に曲がったところ
2016年04月02日 15:17撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 15:17
赤ペンキや白テープがあるが分かりにくい。ここが前の写真の分岐点を右に曲がったところ
アイタタ!
相方が滑って尻もち
2016年04月02日 15:18撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
7
4/2 15:18
アイタタ!
相方が滑って尻もち
ここが大岩かな?
2016年04月02日 15:25撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
8
4/2 15:25
ここが大岩かな?
奈良側の展望だが、もう日陰の部分が大半だ
2016年04月02日 15:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
4/2 15:26
奈良側の展望だが、もう日陰の部分が大半だ
ここで標高300mぐらい。
でも、展望は素晴らしい
2016年04月02日 15:26撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 15:26
ここで標高300mぐらい。
でも、展望は素晴らしい
展望を楽しんだ後、下山開始。と言っても馬の背まで登り返しだけど
2016年04月02日 15:40撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 15:40
展望を楽しんだ後、下山開始。と言っても馬の背まで登り返しだけど
分岐。
トラバース出来そうだったので、左へ行ってみる
2016年04月02日 16:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
2
4/2 16:01
分岐。
トラバース出来そうだったので、左へ行ってみる
これが正解。
雄岳まで登り返さなくて済んだ
2016年04月02日 16:01撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
1
4/2 16:01
これが正解。
雄岳まで登り返さなくて済んだ
時間が遅くなったが、馬の背まで戻ってきたので一安心
2016年04月02日 16:08撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
3
4/2 16:08
時間が遅くなったが、馬の背まで戻ってきたので一安心
馬の背から少し下った所からの展望
2016年04月02日 16:12撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
6
4/2 16:12
馬の背から少し下った所からの展望
アップで。
淡路島までクッキリ見えた
2016年04月02日 16:13撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 16:13
アップで。
淡路島までクッキリ見えた
あべのハルカス。
頭ひとつ以上飛び抜けている
2016年04月02日 16:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
14
4/2 16:16
あべのハルカス。
頭ひとつ以上飛び抜けている
夕闇が迫る大阪平野。
普段はこの時間に山には居ないが、朝の分を取り返した感じ
2016年04月02日 16:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
4/2 16:14
夕闇が迫る大阪平野。
普段はこの時間に山には居ないが、朝の分を取り返した感じ
駐車場まで戻ってきた。
お疲れ様でした
2016年04月02日 16:46撮影 by  PENTAX K-50, PENTAX
5
4/2 16:46
駐車場まで戻ってきた。
お疲れ様でした

感想

う〜ん、勝負塚山への取り付きが間違っていたかな?
水源施設を越えなければいけなかったか、もう少し手前の山腹を攻めるべきだったか?

アイゼンとピッケルを持参しましたが、結局使わずじまいで終わってしまいました。残念。今度ソロの時に再挑戦しようかと思っていますが、その時はヤル気が失せているかもしれません(笑)。

その分、二上山で鬱憤を晴らしました。
山頂付近で桜を見るのは今までなかったですし、今回は見晴らしも良くて展望を楽しめました。雄岳山頂直下のトラバース道を発見できたのも収穫でしたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

めっちゃ+ちょっと
bさん、こんにちは
先日はどうもありがとうございました。

お二人のザックにひこにゃんを確認し、
一人、ニタニタ しております。
うちの彦殿も元気にしとります。
またいつでもガイド付き山行、したくなったら声をおかけくださいね

で、おとなのココア…、
気になります。
どんな味なんやろ…

何か、支離滅裂なコメで相済みませぬ
2016/4/3 18:59
Re: めっちゃ+ちょっと
heheさん、こんばんは。

こちらこそ、大変お世話になりました
お言葉に甘えます。
ぜひぜひ、またまたお願いします。
ガイド付き、くせになってしまいますね

おとなのココア、今はまっています。
チューブの生姜とウイスキーをお好みで垂らします。
大人の甘さで疲れがぶっ飛びそう
2016/4/3 20:15
Re: めっちゃ+ちょっと
heheさん、こんばんは。

こちらこそ先日はどうもありがとうございました。
お言葉に甘えてばかりではなんなので、奈良にお越しの場合はガイドをしようと思いましたが、ガイド出来るほどの知識を持ち合わせていないことを今気付きました。
あっちが北で・・、ここは植林が多いですね・・・、今日は暑いですね・・・
っとこんな感じですので、やっぱりお言葉に甘えようと思っています

オトナのココアは、ポカポカとあったまりますので、どちらかと言うと冬向きかもしれません。一度お試しを。
http://kurage-bunch.com/manga/yamashoku/19/
2016/4/3 20:27
プルプル…?
勝負塚山は残念でしたね
ヤル気の失せないうちに、リトライお願いします♬
二上山の桜はちょうど見頃なようですね!
色々変更があった中でも、お昼から楽しめる山が近場にあるなんて素敵です
オトナのココア、今度私も試してみます
ウイスキー多めで(笑)
ところで…
プルプルは、ちょっとズルしていませんか?
右足の位置がおかしいですよ〜
2016/4/3 20:21
Re: プルプル…?
naonaoさん、こんばんは。

勝負塚山、ザックなしやったら行けるかもと
mechabiに提案したらシバかれました

プルプル、勉強不足ですね。
お腹が邪魔して無理だったのか、、、。
あっ、またシバかれます
2016/4/3 20:36
Re: プルプル…?
sunaonaonaoさん、こんばんは。

勝負塚山は、ちょっと、落胆、しております。
取り付きで撤退なんて、全然勝負になってませんので。。。

で、撤退のあとはどうしようかと思ってましたが、もうこれはプルプルしかないと二上山に向かいました。
えっ、ズルですか? でも片足で支えないと落っこちてしまうでしょ?
今、sunaoさんのプルプルを確認しました。
両手で体を支えるんですね? それでプルプル!
やっとプルプルの本当の意味を理解できました。
これで勝負塚山に行った甲斐があったというもんです。

あっ、お酒もお強いんですね
2016/4/3 20:52
勝負!
chotobiさん、mechabiさん、こんにちは。
そうですか・・、大峰三大急登の一つと言われる勝負塚山に勝負を挑んだのですね!
奥駈道、今宿からのコースの方が良さそうですが、結界の中なのでchotobiさんにはちょっとねぇ、。
まぁ、桜の二上山を楽しまれたようで、それはそれで・・、お楽しみですね。
(未だに二上山、眺めたことしかない私です、。)
2016/4/4 20:39
Re: 勝負!
DCTさん、こんばんは。

結界ねえ。
chotobiは半分おっさんになっているので何とか入れないですかねえ。
今宿からだとchotobiでも何とか歩けそうなんですけろ。
まあ、あと5〜6年で完全におっさんになるでしょうから、それまで気長に待ちますけろ。

大阪府民として二上山は登っておいた方が…
是非、山頂でプルプルしてけろっ!
2016/4/4 21:08
Re: 勝負!
Dさん、こんばんは。

勝負を挑む前に門前払いというか、遊ばれたというか
でも面白そうなとこなので
ノックアウト覚悟で再チャレンジ
その前に大峰十勇士(Dさん、ターさん、スカさん、アキさんファミリー、
ヤマさん、ハッチさん・・・)で、もうちょっと踏み固めてくれれば

勝負塚山へ行けなかったことより
その後の焼き肉もボツになってしまったことが残念
2016/4/4 21:10
楽しそうでなにより(ーー;)
いや、最近、この言葉がなんか好きで(*≧m≦*)

ごきげんよう(」・ω・)オッス

”ぷるぷる”・・・はみなさんにいじられまくって
さぞ御満悦かと。
けど世間の真実は・・・
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
:(´・ω・)ω・`): コワーイ
(σ゚д゚)σバーカ!
ニゲロー(・ω´・lll))))
(;一_一)
|ω・`)じー
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私から見たら・・・
若手芸人、ってとこかしら(。・m・)クス

大人のココア・・・
heheちゃん、よぉ聞いてくれたm(_ _)m
ちょとび、よぉ答えてくれたm(_ _)m
めちゃびならきっと自分で調べろ、でしょうね(*`^´)
でも・・・
もうそれってココアじゃないんじゃない?
ココアといえば、同日、
”今日は観光だから”と往きの車内で
缶ココアを三分の一飲んだら
30分ほどいた滞在先で
3回もトイレ行ってしまった(ーー;)
山ならどうなってたことやら・・・(>_<)

あと予定変更うんぬんは
長くなるのでまた今度d(-∀-。)ネッ

毎度憎まれ口ばかりで申し訳ないm(_ _)m
ちょとびだけは
私のこと嫌わないでね(人>ω・*)オネガイシマス♪
2016/4/6 13:43
Re: 楽しそうでなにより(ーー;)
姐ごん、こんばんは。

プルプルはどう見ても
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
でしょっ!

ココアの件。
あれは1年ほど前にココアを勧められて試してみましたが、
”カロリーオフでなに気取っとるんじゃ〜”とけなされ、
満を持して今回はオトナのココアを。。。
家に帰って調べてみるとコーヒーほどではないにしても
カフェインが含まれているとか。。。
なんと1年越しの罠にかかってしまいました。
今回は短い山行でしたので事なきを得ましたが、恐るべし!姐ごん!

しか〜し、なんと自分まで罠にかかっていようとは!
30分で3回とは恐れいります。toilet
そうそ、年齢のことを忘れていました。
”我ら同世代、いっしょにボケようぞ”
私も人事ではありませんが、これで姐ごんの物忘れの秘密が解けました。
もうすっかり「姥桜」の域ですね。
あっ、これは、ビタロさんが絶対に言えっていうもんだから。。。
2016/4/6 21:21
Re: 楽しそうでなにより(ーー;)
ちゃめさん、こんばんは。

ちゃめさんとmechabiの目くそ鼻くそ対決。
今回の軍配は(?_?)

公衆トイレへ寄って駐車地に停めて、用意して、
いざ、しゅっぱ〜つの瞬間「トイレ」
再び車に乗って公衆トイレへ(¯―¯٥)
トイレがないと思うと余計に行きたくなるという心理的な問題?
年齢のせい?
なんとかならんかにゃ〜

憎まれ口は愛情の裏返し
大歓迎
2016/4/7 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
二上山、万葉の森から最短ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら