蓼科山
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 879m
- 下り
- 887m
コースタイム
(02:33)
09:38 蓼科山 10:45
(00:20)
11:45 将軍平・ランチ 12:05
(01:00)
13:05 分岐
(01:12)
14:17 竜源橋
(00:18)
14:35 蓼科山登山口
天候 | あっぱれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
未舗装の無料駐車場あり(簡易トイレ設置・水道なし) 近辺には何もないので、麓若しくは白樺湖畔での仮眠を薦める。 スタート暫くは緩やかな上り。 途中から急登になるが、体力が奪われるほどではない。 ただ、あまり整備された登山道ではないせいか、登りにくい。 登頂15分ほど手前から森林限界を越え、岩場となる。 山頂→将軍平 かなり急こう配のため、慎重に下る必要あり。 天祥寺原方面の分岐→竜源橋は生い茂った熊笹を歩く。(雨の日は最悪なコンディションになることが容易に想像できる) |
写真
感想
高い山は寒いのが容易に想像できたので、少し低めの蓼科山を選んだが、それでも明け方の女神茶屋駐車場は予想以上に寒い!!
寝袋からなかなか出られず、予定より30分遅れてのスタート。
蓼科山登山口から入った今回の山行は、緩やかな上り坂でスタート。沢山の落ち葉が地面を覆い、石を見えにくくさせていたため、所々つまずき、やや歩きにくい。
落ち葉も減りやがて勾配が急になるが、今度は段差の高さが微妙に合わず、これまた少々歩きにくい。
しかし、見晴らしがよさそうなエリアだと思って後ろを振り向くたび、南アルプスとヤツが見える。今回の登りで唯一の癒しである。
そんなこんなでほぼ予想通りの2時間半で登頂。
体力的に疲れるコースではないが、歩きにくさで思ったより時間が掛かる行程であった。
山頂では、360度見事なパノラマ!!
どの方角を向いても美しく、飽きない。
ついつい1時間以上も長居してしまった。
将軍平へ向かう下山初っぱなはかなりの急勾配。なかなかの強者である。
蓼科ヒュッテの主人と思われる人とすれちがい、ストックはしまったほうが良いとのアドバイスを受けた。
早々にしまって正解。手を使って下りる箇所がいっぱい。
急勾配が終わったと思ったら、将軍平(蓼科山荘)に到着。ここでランチタイム。
結構な人だかりで賑わっていた。
更に下山を開始。分岐点までは干乾びた河原みたいなところを歩く。分岐を通過すると今度は激しく生い茂った熊笹コースになる。晴れてて良かったが、雨ならイライラするのが容易に想像できた。
熊笹コースが終わると、色鮮やかな紅葉の中を歩く。
それらを見ながら進むうちに、竜源橋に到着。ここからはビーナスラインの車道を歩き、フィニッシュ。
歩きにくい箇所が多かったが、気温・紅葉の景色・山頂からの眺望が大きなプラス要素で、全体としては非常に楽しい1日であった。
この疲れを白樺湖のすずらんの湯とビールで癒し、本日の締めくくりとなった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する