ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 84609
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

真名井北稜〜赤杭尾根(川井駅周回

2010年10月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,064m
下り
1,075m

コースタイム

10:00 川井駅
11:07 登山口(ちょっとウロウロしてよけいにかかりました。(~ ~;
11:25 尾根上
12:05 展望開ける場所
12:50 1回目の急登のぼりきる
13:20 2回目の急登のぼって痩せ尾根
13:30 真名井ノ峰 休憩10分後 赤杭尾根で下山
14:05 林道
14:30 赤久奈山
14:55 古里・川井駅の分岐で 川井駅方面へ
15:33 登山口(道標あり
15:42 川井駅


天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
川井駅からおりた所にバス停ありですが バス本数少なく
乗り継ぎ時間も良いと言えません。
良い場合でも 途中のアクシデントで 乗り遅れる場合も・・・(ーー*
川井駅から歩いちゃった方がいいかもです。
コース状況/
危険箇所等
コース状況は ヤマレコさん登録の方や その他の検索で 
もっと具体的にわかりやすい情報を得られます。f^^;

上日向バス停より少し進むと真名井橋あり そこを渡り右手の林道へ
5分程進むと 右手に黄色い棒あり 見るからに山道なのでそこを上がっていく。

とてもいい感じの道が 前半続く。
後半 急登が2カ所あり 四つ足フル活動。
絶対絶対ぜぇ〜ったい 下山では使いたくない。使えない。(わたしの場合f^^;

踏み跡薄いところもあり。尾根を忠実に。

赤杭尾根は 問題ないけれど 川井駅に下る場合
トラバースは 土が軟らかく 斜めチックな細いところもあり。
ちょっと注意。
尾根道になって ほぼ最後の辺りで テープに惑わされると
はずれた急傾斜を下ってしまうので注意。
よく見ると 右手への山道あり。ここも結構な傾斜で まもなく
民家に出ます。
この登山口(取り付きと言ったほうがいいのか?)は通常簡単に見つけられます。
わたしは(ーー* ウロウロしながら「黄色い棒が目印 目印」
と唱えながら やってきました。(~ ~;
2010年10月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:07
この登山口(取り付きと言ったほうがいいのか?)は通常簡単に見つけられます。
わたしは(ーー* ウロウロしながら「黄色い棒が目印 目印」
と唱えながら やってきました。(~ ~;
始めからわりと急。
じぐざぐな急登でなく淡々と上がっていく所が好き。(^^v
そしてこの眺めですから いい感じ。(^^v 
青空が嬉しいくらい気持ちいい〜
2010年10月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:10
始めからわりと急。
じぐざぐな急登でなく淡々と上がっていく所が好き。(^^v
そしてこの眺めですから いい感じ。(^^v 
青空が嬉しいくらい気持ちいい〜
20分弱で尾根へ。
まー ここからも ずっといいんです〜〜〜♪
2010年10月27日 11:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:27
20分弱で尾根へ。
まー ここからも ずっといいんです〜〜〜♪
大好きな鉄塔 一つ目。
2010年10月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:30
大好きな鉄塔 一つ目。
大好きな鉄塔 二つ目。
2010年10月27日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:41
大好きな鉄塔 二つ目。
緑がまだまだ 緑です。
2010年10月27日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 11:47
緑がまだまだ 緑です。
何度でてきてもいい鉄塔 三つ目。
2010年10月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:00
何度でてきてもいい鉄塔 三つ目。
登山口より一時間弱で 開けた所へ出ました。
この風景は 事前の検索で随分みたので 初めてのような
気がしません。
2010年10月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:04
登山口より一時間弱で 開けた所へ出ました。
この風景は 事前の検索で随分みたので 初めてのような
気がしません。
下りで歩く 赤杭尾根方面を。
2010年10月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:04
下りで歩く 赤杭尾根方面を。
日当たりがよいので こちらの花が ずっと両脇に群生でした。
2010年10月27日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:10
日当たりがよいので こちらの花が ずっと両脇に群生でした。
ここをずっと上がって行くと 先にみえる突き当たりっぽい所から
また樹林に囲まれながら歩きます。
2010年10月27日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:11
ここをずっと上がって行くと 先にみえる突き当たりっぽい所から
また樹林に囲まれながら歩きます。
時々 テープもあるし 尾根歩きだし 迷いようもないし
いい道だ〜 どうして一般道でないんだろ〜。
と、余裕だったのは・・・前半のみで・・・(ーー*
2010年10月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:20
時々 テープもあるし 尾根歩きだし 迷いようもないし
いい道だ〜 どうして一般道でないんだろ〜。
と、余裕だったのは・・・前半のみで・・・(ーー*
急に葉っぱの色が 黄色くなってきたな〜 
と思った このすぐあとに・・・
2010年10月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:35
急に葉っぱの色が 黄色くなってきたな〜 
と思った このすぐあとに・・・
黒い石?みたいなので出来ているこの砂止めのある
階段状の急登が出てきたんです・・・(~ ~;
め、め、めまいがぁぁーーーーー
四つ足状態で ものすごーく慎重に上がります。
こんな所を整備した方々に 頭が下がります。m(_ _)m
2010年10月27日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:38
黒い石?みたいなので出来ているこの砂止めのある
階段状の急登が出てきたんです・・・(~ ~;
め、め、めまいがぁぁーーーーー
四つ足状態で ものすごーく慎重に上がります。
こんな所を整備した方々に 頭が下がります。m(_ _)m
こんなとこ ぜ〜〜〜〜ったい 下れない!
無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
振り向いて パチリ。(振り向くのも怖い位です(ーー*
2010年10月27日 12:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:38
こんなとこ ぜ〜〜〜〜ったい 下れない!
無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
振り向いて パチリ。(振り向くのも怖い位です(ーー*
怖いとこを通過するとこのテープ。
他の所でもたまに 山道の真ん中あたりにテープがあって
左右どちらにも行けそうな時は ほんと困るんですけど。f^^;
どっち行っても同じかもだけど 一応左へ。
広めの尾根で タワ尾根を思い出しました。
2010年10月27日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:40
怖いとこを通過するとこのテープ。
他の所でもたまに 山道の真ん中あたりにテープがあって
左右どちらにも行けそうな時は ほんと困るんですけど。f^^;
どっち行っても同じかもだけど 一応左へ。
広めの尾根で タワ尾根を思い出しました。
このへん 踏み跡わかりませんでしたけど そこの明るい所へ上がれば
いいのだろうと 上がると。
2010年10月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:47
このへん 踏み跡わかりませんでしたけど そこの明るい所へ上がれば
いいのだろうと 上がると。
こんな感じ。左方面へ。
2010年10月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:49
こんな感じ。左方面へ。
振り向くと 上日向への矢印。
万が一 引き返す事になった時のために
時々 振り向いて 確認しておきます。
2010年10月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:49
振り向くと 上日向への矢印。
万が一 引き返す事になった時のために
時々 振り向いて 確認しておきます。
年代ものの ビニールテープが 心の支えです。
ついているテープは殆ど古いものです。
2010年10月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:50
年代ものの ビニールテープが 心の支えです。
ついているテープは殆ど古いものです。
だいぶん 上がったのか 赤く色づいている木が数本。
2010年10月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 12:55
だいぶん 上がったのか 赤く色づいている木が数本。
迷いそうもない尾根ですけど テープを見ないと
安心できません。f^^;
2010年10月27日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:09
迷いそうもない尾根ですけど テープを見ないと
安心できません。f^^;
そして この日2回目の難関。(~ ~; こうしてみると何てことはなく
上れそうに見えますねぇ・・・ あれぇ・・・・変だなあ f^^;
先の急登よりも もの凄く苦労して這い上がったんですけど・・・
2010年10月27日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:14
そして この日2回目の難関。(~ ~; こうしてみると何てことはなく
上れそうに見えますねぇ・・・ あれぇ・・・・変だなあ f^^;
先の急登よりも もの凄く苦労して這い上がったんですけど・・・
上りきると やせ尾根に出、左へ。
右はすぐにつきあたる感じになるので ちょっと見に
行ってみました。
岩を下れるのかどうかは??
もう一本 左へ下りて行く踏み跡ありました。
2010年10月27日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:19
上りきると やせ尾根に出、左へ。
右はすぐにつきあたる感じになるので ちょっと見に
行ってみました。
岩を下れるのかどうかは??
もう一本 左へ下りて行く踏み跡ありました。
この頃、時間も13時半近くになっており
真名井沢ノ峰まであとどの位かかるのか さっぱりわからないので
(汗(汗(汗(汗(汗
2010年10月27日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:23
この頃、時間も13時半近くになっており
真名井沢ノ峰まであとどの位かかるのか さっぱりわからないので
(汗(汗(汗(汗(汗
やせ尾根に出てからドキドキ10分位で
「何だか 急に癒される雰囲気になったよ〜」って思ったら
気が抜けるほどあっけなく 真名井沢ノ峰に立ちました〜
去年ここに上がった時には うす赤い太めのテープに「真名井沢の峰」って
書かれてあったのが なくなっていました。
2010年10月27日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:31
やせ尾根に出てからドキドキ10分位で
「何だか 急に癒される雰囲気になったよ〜」って思ったら
気が抜けるほどあっけなく 真名井沢ノ峰に立ちました〜
去年ここに上がった時には うす赤い太めのテープに「真名井沢の峰」って
書かれてあったのが なくなっていました。
すぐ下が 赤杭尾根との合流。
川苔山へ寄りたい気持ちもありましたけど
時間が時間だけに 無理しません。
それに 調度下って行く二人連れさんを 発見!
『人ですーーー(i_i 今日初めて 見る人〜』
あとで 追いかけなくちゃ・・・ ( ̄m ̄* 
2010年10月27日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:32
すぐ下が 赤杭尾根との合流。
川苔山へ寄りたい気持ちもありましたけど
時間が時間だけに 無理しません。
それに 調度下って行く二人連れさんを 発見!
『人ですーーー(i_i 今日初めて 見る人〜』
あとで 追いかけなくちゃ・・・ ( ̄m ̄* 
歩いて来た道の方へ シュークリーム掲げて
「いっただきま〜す (^▽^*ノ 
 *^^)』”よっ!!頑張ったよ〜 ぢぶん!」
2010年10月27日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:34
歩いて来た道の方へ シュークリーム掲げて
「いっただきま〜す (^▽^*ノ 
 *^^)』”よっ!!頑張ったよ〜 ぢぶん!」
10分程休憩のあと 真名井沢ノ峰を見上げてから
赤杭尾根で下山。
2010年10月27日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:41
10分程休憩のあと 真名井沢ノ峰を見上げてから
赤杭尾根で下山。
赤杭尾根も いい尾根ですよ〜
2010年10月27日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 13:51
赤杭尾根も いい尾根ですよ〜
このあたりは こんな道だっけか?と いぶかしく思いながら
下っていくと。

2010年10月27日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:03
このあたりは こんな道だっけか?と いぶかしく思いながら
下っていくと。

きれいに整備された林道に出るのですねぇ。
最近出来たのは 検索で知っていましたけど
ほぉ〜へぇ〜ふ〜ん こんなふうなんだ〜
途中また山道に入れそうですけど またすぐに林道へ出そうなので
このまま 林道歩きを数分。
2010年10月27日 14:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:11
きれいに整備された林道に出るのですねぇ。
最近出来たのは 検索で知っていましたけど
ほぉ〜へぇ〜ふ〜ん こんなふうなんだ〜
途中また山道に入れそうですけど またすぐに林道へ出そうなので
このまま 林道歩きを数分。
先に下って行った お二人さんにやっと追いつきました。
抜かさないで 付いていこう・・・
(人が見えているのが 嬉しくて〜(^^;)
しかし、途中で休憩にはいられたので しぶしぶ・・・と
抜かすことに・・・
2010年10月27日 14:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:13
先に下って行った お二人さんにやっと追いつきました。
抜かさないで 付いていこう・・・
(人が見えているのが 嬉しくて〜(^^;)
しかし、途中で休憩にはいられたので しぶしぶ・・・と
抜かすことに・・・
2010年10月27日 14:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:25
展望のよいところに 一瞬でます。
2010年10月27日 14:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:26
展望のよいところに 一瞬でます。
ここは寄らなくても 巻いて通過してもいいような山頂だけど
なんとなく毎回通ってしまう。
2010年10月27日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:30
ここは寄らなくても 巻いて通過してもいいような山頂だけど
なんとなく毎回通ってしまう。
2010年10月27日 14:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:52
川井駅方面へ向かいます。
2010年10月27日 14:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:54
川井駅方面へ向かいます。
2010年10月27日 14:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:58
古里に向かう山道よりも暗く 土質は柔らかい所が多いです。
2010年10月27日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 14:59
古里に向かう山道よりも暗く 土質は柔らかい所が多いです。
トラバース終わると ずっと尾根づたいに行きます。
春に歩いた時は お花の小径って感じでかわいらしい尾根に見えました。
2010年10月27日 15:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:04
トラバース終わると ずっと尾根づたいに行きます。
春に歩いた時は お花の小径って感じでかわいらしい尾根に見えました。
前回は 途中に もう一カ所 古里と川井の分岐が
あったはずなんですけど 道標はなくなっていました。
あったものがないと・・・道 間違ったべかー(((><とドキドキ
でも 道はここしかない。
2010年10月27日 15:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:10
前回は 途中に もう一カ所 古里と川井の分岐が
あったはずなんですけど 道標はなくなっていました。
あったものがないと・・・道 間違ったべかー(((><とドキドキ
でも 道はここしかない。
そして尾根をまっすぐすすんできて 左下の方にチラチラと
行きの時に歩いた車道が見えてきた頃、、、
白いテープに誘われて 急傾斜に入ってしまい
間違いに気付き これをまた上り返します。(i_i
焦っていると いつも画像はぶれている・・・(^^A
2010年10月27日 15:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:20
そして尾根をまっすぐすすんできて 左下の方にチラチラと
行きの時に歩いた車道が見えてきた頃、、、
白いテープに誘われて 急傾斜に入ってしまい
間違いに気付き これをまた上り返します。(i_i
焦っていると いつも画像はぶれている・・・(^^A
この細い幹に白テープがまいてある所まで戻ります。
画像左手に 川井の民家へ下って行くホントの道があります。
草木の多い時は 見逃すことありそうです。
赤杭尾根から向かって来た時には 右手になります。

2010年10月27日 15:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:23
この細い幹に白テープがまいてある所まで戻ります。
画像左手に 川井の民家へ下って行くホントの道があります。
草木の多い時は 見逃すことありそうです。
赤杭尾根から向かって来た時には 右手になります。

滑りやすそうな急傾斜をちょっと下ってきたら もう間もなくに こちら。
これでもかってな位に ピンクテープが・・・(^^A
これ、、、もっと上にも つけてほしかったかも。(^^;
2010年10月27日 15:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:31
滑りやすそうな急傾斜をちょっと下ってきたら もう間もなくに こちら。
これでもかってな位に ピンクテープが・・・(^^A
これ、、、もっと上にも つけてほしかったかも。(^^;
すぐに 川井にある立派な橋が見え これが見えると一安心。
2010年10月27日 15:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:33
すぐに 川井にある立派な橋が見え これが見えると一安心。
登山口の道標も立派。
すっごく普通に立ってますが その後は・・・
道標ありません・・・
上りで使うと 迷いようがないからでしょうかね。
2010年10月27日 15:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
10/27 15:34
登山口の道標も立派。
すっごく普通に立ってますが その後は・・・
道標ありません・・・
上りで使うと 迷いようがないからでしょうかね。

感想

超早起きをして ^^ 7時半には川井駅〜 
の、、、はずだったのが 7時半 最寄り駅発〜
川井駅での乗り継ぎのバスの時刻がいまいちなので 駅から歩くこと覚悟。

拝島での乗り換え時 電車の遅れがあり なんとそのおかげで
川井駅9時58分のバスに ぎりぎり間に合うではないですか〜〜
なんと らっきーな〜〜〜〜〜♪
もう すっかりバスに乗る気でいました・・・・・ら、、、、、

もうちょっとで川井駅っていう手前のトンネルの その手前で・・・・
急ブレーキ・・・・

また 鹿です・・・・ 9月に引き続き(ーー* また鹿ですと・・・・
しかも 今回は 行きですよ・・・(ーー*
うぅ バスに間に合いそうもありません。

こらーーーー シカ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
シカってやる〜〜〜〜〜
って言っても シカたないわねぇ・・・・あきらめるシカないわ・・・
シカし・・・どうせなら帰りの電車にしてほシカったわ・・・

そんな出来事があったもんで バスには2,3分の違いで乗れず歩きます。
上りの車道歩きになりますが 民家の間をずっと行くのであまりあきません。
初めてここを歩いた時は バスの時間を調べてこなかったので
ずっと歩き 棒の折への分岐を見落としさらに ずっと車道歩きを
したことがあるので 上日向までならそう遠くない感じです。

シカし・・・上日向のバス停が見当たらないまま 小中茶屋バス停まで
きちゃいました・・・

つづく。つづき。

このあとも ちょっと考えることあり あっち行ったりこっち行ったり・・・
なにしろ 最近 怯えたこぐまちゃん状態なのでf^^;
上り始めの時間が遅くなってしまった事は 気がかりでしたけど
なにしろ とってもいいお天気で こんな日に初めての道にトライしなくて
いつする〜〜 

前半の尾根に乗る前から 乗ってから ずっといい道でした。 ^^
あまり 歩かれない道だというのが不思議な位。

そのあとの後半が まー大変。
1カ所目の急登でここは下りたくないな 下れないなと思い
さらに2カ所目が凄くて ここは絶対下れない道でしょ〜〜〜と思い 
おっかなかったです・・・(ーー*
のぼりでも もういいかも って道でした・・・(ーー*


ここを歩いた方達の記録を見ると わたしみたいに
騒いでいるひとはいない・・・・ 
なんで? (^^;
あんなに おっかない急登なのに・・・・

でも あの2カ所を除けば 実線で書かれてもいいような
素敵な山道でした。 ^^

下りは 時間があれば他の道の予定でしたけど すぐに合流する赤杭尾根から。
去年 川井駅方面への道を選び 最後の最後の方で 変なテープに惑わされ
山道からはずれて 道なき道の急傾斜を 下る下る・・・
道なき道だけど どこもかしこもが道に見える・・・・これ こわいです。
で、もう近くに車道が走っているのがわかるのに フェンスにはばまれて
行けません。(i_i 何となく右へすすみながら上を見上げると 神社みたいな
建物あり そこを目指して上がって 無事民家の方へ 下り立ったのでした。

それを解決しておかないと なんだか気持ちがすっきりしないので
このたび ちゃんとした山道で下りるべく 再トライ。
また やってしまいそうになりましたけど わりと早いうちに気がついたので修正。
(実際はもうもうもう心臓ばくばく 頭の中は不吉なことだらけを
 想像します・・・f^^;)


今日もいろいろあったなぁ・・・と ザックの中を片づけていると
( ̄□ ̄|||うわぁぁぁ
ない・・・・・・・・・・

ない・・・・・・・・・・ シュークリームが一個入った箱ごと・・・・・
休憩した時に 置いてきた?
全然まったくどこに置いたか 覚えていません・・・(i_i
ひとつ食べたことだけは 覚えています・・・(ーー*

ど、ど、どうしようーーー と焦りまくりますが・・・・
今更 もう 回収にも行けないし・・・
あぁぁ・・・・ ゴミになるものを 置いてきてしまいました・・・・

しかも シュークリームが入っているってことは どなたか獣さんが
食べる? あんなおいしいものの味を覚えさせてしまっては
いけないじゃないですかーーーー 

あーーー すみませんすみませんすみませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
誰にあやまっているのかわかりませんが
ほんと すみませんーーーーー と 平謝りです・・・・(i_i

素敵な響きの 真名井北稜 怖いところもあったけど
歩けてよかった〜 と 思ったのもつかのま
がっっくりな おしまいなのでした・・・・

   どうしようかと ただいま思案中。

          ↓↓
  【一週間後 回収 無事済み〜〜〜ヽ(^○^*ノ】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

北稜
紅葉には少し早かったでしょうけど
雑木が綺麗な森が続いていたと思います。
昔に比べると踏み跡は大分濃くなっていましたが
それでも マイナーな尾根ですから
人は少ないですね。
2010/10/29 6:10
マイナールート
おはようございます。
低山の親しみやすさと、険しい山の表情の不思議な同居。マイナー尾根万歳

もひとつhigu maさんのダジャレ万歳
2010/10/29 8:26
北稜お疲れさま
真名井北稜おつかれさま。
私が1月に歩いた時は8時半ころのバスで行きました。
途中までの送電鉄塔沿いの道は南が開けていて爽快感がありました。27日は良い眺めだったことでしょう。

後半の急坂もhiguさん好みの道ではないでしょうか。
登り甲斐があります。

赤久奈尾根は古里に出たことはありますが川井へ下る道は未踏です。次はこちらに下りたいですね。
2010/10/29 18:10
ikkiさん、jinzaemonさん、yassanさん、こんばんわ。 ^^
♪ikkiさん。
真名井北稜 良かったですよ。 ^^ ←半分うそつきですがf^^;
途中途中のテープがなかったら いくら尾根歩きと言っても
すごく不安だったと思います。
仰せの通り 上りで使ってよかったですー
新緑も紅葉も 始まりの頃が好きなので調度いい具合でした。v(^-^*
ikkiさんの歩かれて来た辺りは 見事な色でしたね。


♪jinzaemonさん。
マイナールートは・・・危ない所さえなければ万歳なんですが。f^^;
真名井北稜は 一部・・・いや 二部ほど・・・(ーー*
怖かったです。
ダジャレは・・・思いつく限りをつくしてみました。
あの程度で万歳を頂けるとは jinzaemonさん心が広い。( ̄m ̄*  
jinzaemonさんの冬の足もとは どんな風か興味津々です。 ^^


♪yassanさん。
あの日は 青空がほんとに綺麗でしたね〜
なかなかすんなり登山口につかなかったのでf^^; 
あきらめかけていたんですけどねー 空が助けてくれました〜

yassanさん!!!!! わたし あの後半だ〜〜〜いっっきらいですよ〜(笑
ものすごい傾斜だし つかまるところはないし(遠いし)で 
もう二度とここは歩けないなと 思いました。(^^A

川井駅へ下る道ですけど 去年歩いた時に最後の最後で迷ったので
ちゃんとした道で下るべく 再トライでした。
がっ、、またまた 同じ道に入りこんでしまいました。(^^A
でも、2回目ですからね〜 早めにちゃ〜んと気がついて
軌道修正できましたよ〜♪〜( ̄ー ̄*
あの辺りの山は 駅と登山口が近いのでいいですね。 ^^

でわであ ^^
2010/10/29 23:34
北稜
←半分うそつきですがf^^;

ということは 余りおきに召しませんでしたか??
残念・・・

お気に召さなかったら 今度は春のアカヤシオの頃
歩かれても良いと思いますよ。
北稜は知る人ぞ知る アカヤシオの名所らしいので

春に曲り尾根を歩いた時にのぞいたけど 
踏み跡ずいぶんしっかりしたなという印象だったけど
全体的にはまだまだ薄かったかな??
2010/10/30 6:29
ikkiさん、こんにちわ。 ^^
上り始めも、植林帯の尾根も、展望開けた辺りも、雑木林も、
恐らく 迷わないであろう尾根も・・・
(わたしが歩けた位ですからねぇf^^;
全体的にとっても よかったですよ〜〜〜〜〜
途中までは また来たいかも なんて思っていたんですけど
短いけれど怖い嫌いな急登があったので もうそれだけで
おなかいっぱいになりました・・・(~ ~;

踏み跡は たぶん心配ない程度にあったと思います。
でも わたしの場合は 踏み跡があっても なにかしらの印がないと
心配で心配で たまりません。f^^;
(なら いくな〜 って 話ですが・・・(ーー*

取り付きから 真名井沢の峰までは2時間半かかったんですけど
全然 そんなにかかったとは思えない位 時間がたつのが早かったです。
きっと景色が時間を追って 変わっていくからでしょうかね。

もうあの急登は絶対いやだなと 思っていたんですけど
なにしろ 忘れっぽいのが取り柄?なので
また行けそうな気がしてきました。(^^A
そして、、うぁ 何でこんなとこまた来ちゃったんだろー
と じたばたしている自分が見えます・・・(~ ~;

でわであ ^^
2010/10/31 16:03
いっき
北稜は 以前行ったのが 5.6年前で
大分記憶が薄れてますが 登り始めの頃って
植林でしたっけ???
もう すっかり忘れている。
あの時のデーター全て消えてしまったから
また 歩かないと。
2010/10/31 17:27
ikkiさん、こんばんわ。 ^^
始めは たぶん、、、植林だったかと。f^^;
きかれると 本当にそうだったか 一挙に自信がなくなります。f^^;
と、いうか 
見た目 きれいに並んでいるのが植林 
ランダムに生えているのが 雑木林・・・程度の知識なもんで。(^^A

PCのみの保存だと 何かあった時に残らないので
困りますねぇ。(ーー*
ちなみにわたしは 外付けのHDDにもコピーすべく繋いでおりますが
使ったのは最初だけで 飾りとなっております。
んん、、これを機会にまた少し 移しておきましょっと。 ^^

でわであ。 ^^
2010/10/31 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら