ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847468
全員に公開
ハイキング
丹沢

東丹沢・土山峠から辺室山〜三峰山〜不動尻〜煤ケ谷(日帰り)

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
1,001m
下り
1,154m

コースタイム

以下到着時刻を表す
06:31 駐車場到着。気温8℃、晴れ。(駐車場で時間調整)
07:24 路線バス乗車(「宮ケ瀬」行き、「土山峠」で下車)
07:35 バス停「土山峠」。
07:45 登山口を出発
08:53 辺室山山頂
09:45 物見峠・分岐
10:07 煤ケ谷分岐
    ※途中ベンチでヘネルギー補給(10分)
11:32 三峰山山頂
12:07 唐沢峠分岐
12:53 不動尻前、唐沢峠分岐
13:09 「不動尻」分岐
    ※広沢寺方面へ山ノ神隧道手前まで往復(36分)
13:45 不動尻分岐
14:15 林道終点
15:06 煤ケ谷バス停
15:10 駐車場

■総行程時間=7時間25分(撮影356枚、休憩等含む。バス乗車時間約10分は除く)
■総歩行距離≒13.5Km (内1.4Kmのロス含む)
■総歩行数=27,635(1.4Km のロス含む)
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「清川」のP1駐車場にお世話になりました。
登山口まで路線バスで駐車場前のバス停「清川村役場前」から07:24宮ケ瀬行きで「土山峠」で下車。所要時間約10分、330円。
コース状況/
危険箇所等
■土山峠〜辺室山〜物見峠
 ルートは明瞭。道標もあり危険箇所はないもののあまり眺望は期待できませんが、ちょうど新緑が始まった頃で新鮮な若葉には癒されます。
■物見峠〜三峰山
 山と高原地図の危険マーク、写真の警告標示板どおりやせ尾根のうえクサリ、ロープ、桟橋、ハシゴがコレデモカ、コレデモカっていう感じが連続。でも、最後まで緊張感を持って、慌てず、慎重に、落ち着いて、しっかり3点支持を厳守!なら恐れることはないでしょう。達成後は緊張から解放、快感へと…。
また、山と高原地図で分岐点、「物見峠」の「迷」は、案内板(写真)を冷静に判断できればOK。
■三峰山〜不動尻
 三峰山のピークを過ぎても「大山三峰縦走コース分岐」まで緊張感はしばらく続きます。
尚、山と高原地図上の「迷」の破線箇所へは尾根を直進。「不動尻」方面(谷太郎林道三峰山コース)は尾根の左下のルートを下ります。ルートは明瞭ですが、落石には要注意。
■不動尻〜煤ケ谷
 不動尻から林道終点の間にはクサリ、ロープ、桟橋、ハシゴはあるものの三峰山ピークの前後に比較すれば小規模。しかし、油断は禁物!
高度を下げ沢沿いになると大小の滝や少しの間ながら千曲川の源流を(私は)思い起こさせるような景観も楽しめる良いルートです。
権現橋までの約1.5Km谷太郎林道とその先(生活道?)バス停「煤ケ谷」までの約1.5Kmはアスファルト道路。途中、2ヶ所にトイレがあります。
(注)山と高原地図の表示と現地の道標の位置?。どちらが正しい?
 「不動尻」の標示が写真のように「トイレ500m先」。広沢寺温泉方面への分岐に「不動尻」の道標(写真)。この道標の前に簡易トイレはあります。「不動尻」が500mズレているということになります。
丁度、道標のある「不動尻」では休憩中の先客さん、トイレを利用する人、バードウォッチングの人々、グループの先客さんたちが立ち話されているなど賑わっていて煤ケ谷方面を示す道標を見つけることなく、「一の橋」を渡って舗装道を直進。山側の滝やのり面に咲く草花を夢中で撮りながら…ぐんぐん前進。あれ、こんなところに「鐘ヶ嶽」の登山口(山と高原地図には記載なし)の標示?少し進むとトンネル(山ノ神隧道)が?…。これはおかしい。ここで煤ケ谷方面の分岐を見落としていたことに気づく。即Uターン。往復約1.5Kmのロス。疲れが倍に(笑い)。最後の最後の段階でミス。”事故・遭難は下山時に多発”肝に銘じます!! 
その他周辺情報 ■駐車場…道の駅「清川」にお世話になりました。下山後は気持的恩返しで現地栽培の野菜とソフトクリームを購入
■コンビニ
R64沿いでは道の駅からみて厚木寄りに複数あります。 
■温泉
\鏡鄲爾佞譴△ぅ札鵐拭
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/shisetsu/shukuhaku/bextusho/sisetu_bessyo.html
∋海塙盡驚録泙脳匆陲痢峩命蚣亜
http://spa-tokyo.net/z-k-koutakuji-gy/index.html
■トイレ
‘擦留悄崟鏡遏廖津絞泙虜顕(店舗とP1駐車場の間)
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/shisetsu/shukuhaku/seiryu/sisetu_seiryuu.html
土山峠〜不動尻間はありません。
I堝或に簡易型
っ太郎林道〜煤ケ谷間に2箇所(山と高原地図記載のとおり)
■登山届
今回のルートは厚木署が所轄。神奈川県警察のWebにて提出しました。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg0004.htm
■神奈川中央交通(神奈中)のバス時刻表
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000802105-32/nid:00128423/rt:0/k:清川村役場前
「道の駅清川」の全景。トイレは店舗の左側。
2016年04月16日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 7:21
「道の駅清川」の全景。トイレは店舗の左側。
バス停前が「道の駅清川」の駐車場。
2016年04月16日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 7:19
バス停前が「道の駅清川」の駐車場。
清川村役場の前が宮ケ瀬方面行きのバス停です。
2016年04月16日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 7:19
清川村役場の前が宮ケ瀬方面行きのバス停です。
その時刻表。本数が少ないです。
一番バス、07:24に乗車。(2分ほどの遅れで到着)
乗客の殆どが登山客のようでした。
2016年04月16日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 6:31
その時刻表。本数が少ないです。
一番バス、07:24に乗車。(2分ほどの遅れで到着)
乗客の殆どが登山客のようでした。
「土山峠」の登山口。「仏果山」や「経ケ岳」方面は少し坂を下った左手に登山口。
ここに登山届の投函箱&ヒル避けのスプレーが設置されています。
2016年04月16日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 7:35
「土山峠」の登山口。「仏果山」や「経ケ岳」方面は少し坂を下った左手に登山口。
ここに登山届の投函箱&ヒル避けのスプレーが設置されています。
登山口からいきなり急登の始まり。
2016年04月16日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 8:09
登山口からいきなり急登の始まり。
新鮮でいい色合いのツツジが励ましてくれます
2016年04月16日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/16 8:01
新鮮でいい色合いのツツジが励ましてくれます
時には平坦な箇所も…
2016年04月16日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 8:25
時には平坦な箇所も…
若葉。いい色です。
今日のすべての道程でみることができ、まさにハイキングに適した時季。
2016年04月16日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 8:31
若葉。いい色です。
今日のすべての道程でみることができ、まさにハイキングに適した時季。
08:53辺室山山頂に到着!
山頂はやや広くベンチもありますが眺望なくスルー。
2016年04月16日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 8:54
08:53辺室山山頂に到着!
山頂はやや広くベンチもありますが眺望なくスルー。
新芽…
2016年04月16日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 8:56
新芽…
続くキツイ尾根道…
2016年04月16日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:11
続くキツイ尾根道…
花々で癒され励まされます。
2016年04月16日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:13
花々で癒され励まされます。
2016年04月16日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:14
新芽も…
2016年04月16日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:01
新芽も…
桜も・・・
2016年04月16日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:17
桜も・・・
山間の遠景も…
カメラばかり構えてなかなか足が進まない…
2016年04月16日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:27
山間の遠景も…
カメラばかり構えてなかなか足が進まない…
物見峠の0.4Km手前で。この尾根先は廃道の「鍋嵐」方面か?「物見峠」へは左ルートを下ります。
正規の踏み跡を辿っていれば見えない標示(少し高い右上に)
2016年04月16日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:35
物見峠の0.4Km手前で。この尾根先は廃道の「鍋嵐」方面か?「物見峠」へは左ルートを下ります。
正規の踏み跡を辿っていれば見えない標示(少し高い右上に)
峠の手前で椿を散見、ここは椿の群生地かな?
2016年04月16日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:41
峠の手前で椿を散見、ここは椿の群生地かな?
「物見峠」が見えてきました。
2016年04月16日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 9:45
「物見峠」が見えてきました。
09:45到着!複数の分岐点「物見峠」
2016年04月16日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:45
09:45到着!複数の分岐点「物見峠」
「物見峠」の道標。複数あって判断に迷い?
右方向の二つの案内板が全く同じ方向(ほんの数歩は確かに同じ方向ですが)を向いているため、判断に苦しむのカナ?
先着の山ガールさまは持参の地図を確認しながら札掛の方へ…??。(15分程して息を切らして私を追い越して行かれました。やはり複数の看板もあってそれが迷い易い状況を作っているのカナ…?。
2016年04月16日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:46
「物見峠」の道標。複数あって判断に迷い?
右方向の二つの案内板が全く同じ方向(ほんの数歩は確かに同じ方向ですが)を向いているため、判断に苦しむのカナ?
先着の山ガールさまは持参の地図を確認しながら札掛の方へ…??。(15分程して息を切らして私を追い越して行かれました。やはり複数の看板もあってそれが迷い易い状況を作っているのカナ…?。
この案内表示は赤い破線から「札掛・黒岩」方面に向かうハイカー向けのようですね。
2016年04月16日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:46
この案内表示は赤い破線から「札掛・黒岩」方面に向かうハイカー向けのようですね。
すぐ傍の道標。
三峰山方面へはこの案内通りにすぐに左へと急坂を上ります。この古い表示板は決め手。とても有効!
2016年04月16日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 9:47
すぐ傍の道標。
三峰山方面へはこの案内通りにすぐに左へと急坂を上ります。この古い表示板は決め手。とても有効!
煤ケ谷分岐。
ベンチが一つあります。
2016年04月16日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:06
煤ケ谷分岐。
ベンチが一つあります。
この警告!
身が引き締まります。
2016年04月16日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 10:07
この警告!
身が引き締まります。
早速現れた崩壊地。
2016年04月16日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:28
早速現れた崩壊地。
狭い尾根。右側は崩落、滑落したら…
2016年04月16日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:29
狭い尾根。右側は崩落、滑落したら…
雪庇みたいに踏み抜きそう
2016年04月16日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:29
雪庇みたいに踏み抜きそう
かろうじて木の根っこで登山道を支えているよう。
悲しいかな倒木、崩壊は時間の問題でしょう。
2016年04月16日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:30
かろうじて木の根っこで登山道を支えているよう。
悲しいかな倒木、崩壊は時間の問題でしょう。
こんな木製の桟橋が随所に。
雨天などで濡れた桟橋は滑りやすい。
2016年04月16日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:39
こんな木製の桟橋が随所に。
雨天などで濡れた桟橋は滑りやすい。
危険箇所本番を前に、ここでエネルギー補給。10分休憩。気を引き締めて出発!
2016年04月16日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 10:47
危険箇所本番を前に、ここでエネルギー補給。10分休憩。気を引き締めて出発!
根っこの急登。ロープも頼りです。
2016年04月16日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:03
根っこの急登。ロープも頼りです。
続きます。
2016年04月16日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:16
続きます。
まだまだ…
2016年04月16日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 11:16
まだまだ…
まだまだ…数え切れないほどです。
2016年04月16日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:26
まだまだ…数え切れないほどです。
11:32三峰山到着!
先客3名さまがストーブ炊いてランチの準備中なので、数枚撮ってスルー。狭い山頂にベンチが1つあります。
2016年04月16日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/16 11:32
11:32三峰山到着!
先客3名さまがストーブ炊いてランチの準備中なので、数枚撮ってスルー。狭い山頂にベンチが1つあります。
山頂の道標。不動尻へ向かいます。
2016年04月16日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:33
山頂の道標。不動尻へ向かいます。
まだまだ緊迫場面は続く…
2016年04月16日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:38
まだまだ緊迫場面は続く…
狭い尾根道と木の根っ子。
2016年04月16日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:42
狭い尾根道と木の根っ子。
これを抜けて…
2016年04月16日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:50
これを抜けて…
こんな悪路の急降下が連続。時間を要します。
2016年04月16日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 11:57
こんな悪路の急降下が連続。時間を要します。
「七沢山」を過ぎ、危険個所続きもようやく終わって、最初の分岐点(大山三峰縦走コース&谷太郎林道三峰コース)
2016年04月16日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:07
「七沢山」を過ぎ、危険個所続きもようやく終わって、最初の分岐点(大山三峰縦走コース&谷太郎林道三峰コース)
この尾根筋を直進すれば山と高原地図では破線の「大山」方面(大山三峰縦走コース)。「不動尻」方面(谷太郎林道三峰コース)は左下のルート(次の写真)
2016年04月16日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:11
この尾根筋を直進すれば山と高原地図では破線の「大山」方面(大山三峰縦走コース)。「不動尻」方面(谷太郎林道三峰コース)は左下のルート(次の写真)
「不動尻」方面はベンチを右にして直進。急下降の始まりです。
2016年04月16日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:10
「不動尻」方面はベンチを右にして直進。急下降の始まりです。
沢へ降りてきました。ルート横から。
2016年04月16日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:32
沢へ降りてきました。ルート横から。
カメラアングルは悪いですが景観良し!
2016年04月16日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:35
カメラアングルは悪いですが景観良し!
沢沿いのルート
2016年04月16日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:36
沢沿いのルート
2016年04月16日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:41
滝とヤマブキ
2016年04月16日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:45
滝とヤマブキ
千曲川の源流を連想する風景。水も苔も綺麗。
2016年04月16日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 12:47
千曲川の源流を連想する風景。水も苔も綺麗。
滝の連続です
2016年04月16日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:43
滝の連続です
2016年04月16日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:50
12:53唐沢峠分岐に到着!
ミツマタが群生してます。

2016年04月16日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:53
12:53唐沢峠分岐に到着!
ミツマタが群生してます。

分岐下の広場の案内板にトイレの案内
2016年04月16日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 12:56
分岐下の広場の案内板にトイレの案内
色が鮮やかです
2016年04月16日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:00
色が鮮やかです
ハイカーを背景に…
2016年04月16日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/16 13:02
ハイカーを背景に…
滝と岩と苔が…いい景観です
2016年04月16日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/16 13:07
滝と岩と苔が…いい景観です
ここが「不動尻」の道標位置。
トイレがあります。
2016年04月16日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:09
ここが「不動尻」の道標位置。
トイレがあります。
以下、道標「不動尻」前の一の橋を渡って撮影。
2016年04月16日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:13
以下、道標「不動尻」前の一の橋を渡って撮影。
高さのある滝です。
2016年04月16日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:13
高さのある滝です。
七沢山カナ?
樹々の若葉の色が新鮮!
2016年04月16日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2
4/16 13:22
七沢山カナ?
樹々の若葉の色が新鮮!
2016年04月16日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:23
2016年04月16日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:25
ここが「鐘ヶ嶽」登山口。
もう一つの登山口は「山ノ神隧道」を抜けてすぐに右折。
2016年04月16日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:25
ここが「鐘ヶ嶽」登山口。
もう一つの登山口は「山ノ神隧道」を抜けてすぐに右折。
ここから不動尻にUターン。
2016年04月16日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:28
ここから不動尻にUターン。
戻って来ました。
この奥へのルートが谷太郎林道三峰コース。「煤ケ谷」はここを直進です。道標は次の写真。
2016年04月16日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:45
戻って来ました。
この奥へのルートが谷太郎林道三峰コース。「煤ケ谷」はここを直進です。道標は次の写真。
この道標を見落とし、右に見える橋を渡って「山ノ神隧道」手前まで歩きました。植物が撮れたこと、「鐘ヶ嶽」登山口を確認できたのは収穫、良しとしよう!
2016年04月16日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 13:45
この道標を見落とし、右に見える橋を渡って「山ノ神隧道」手前まで歩きました。植物が撮れたこと、「鐘ヶ嶽」登山口を確認できたのは収穫、良しとしよう!
このルートにもクサリ場や…
2016年04月16日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:51
このルートにもクサリ場や…
桟橋ありです。
2016年04月16日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 13:53
桟橋ありです。
谷太郎林道三峰コースでは川の中州もルートの一部。
ルートは明瞭です。
2016年04月16日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 14:08
谷太郎林道三峰コースでは川の中州もルートの一部。
ルートは明瞭です。
14:15林道終点到着!
ここに駐車スペースがあります。
2016年04月16日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 14:16
14:15林道終点到着!
ここに駐車スペースがあります。
逆光で花びらが一段と映えます。
2016年04月16日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 14:20
逆光で花びらが一段と映えます。
2016年04月16日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 14:24
2016年04月16日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 14:43
煤ケ谷までこんなトイレがもう1ヶ所
2016年04月16日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 14:46
煤ケ谷までこんなトイレがもう1ヶ所
「シャガ」
2016年04月16日 14:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 14:58
「シャガ」
ここが大山三峰縦走ルートの始点・終点。
道標は次の写真。
2016年04月16日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
4/16 15:02
ここが大山三峰縦走ルートの始点・終点。
道標は次の写真。
2016年04月16日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 15:02
R64 沿いのチューリップ畑と里山。春らしい風情ですね。道の駅の駐車場は右隣。
2016年04月16日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 15:09
R64 沿いのチューリップ畑と里山。春らしい風情ですね。道の駅の駐車場は右隣。
ここが道の駅清川のP1駐車場。
2016年04月16日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 15:10
ここが道の駅清川のP1駐車場。
今日の歩行数。
お疲れさんでした。
2016年04月16日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
1
4/16 15:14
今日の歩行数。
お疲れさんでした。

装備

個人装備
ラジオ ヘルメット ハイドレーション 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら