ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849010
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ダイヤモンド富士を見に長者ヶ岳

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
9.8km
登り
704m
下り
700m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

田貫湖湖畔駐車場4:01−−5:25長者ヶ岳5:55−−6:59田貫湖湖畔駐車場
GPSログは下山後切り忘れ、車で小田貫湿原を様子見に行ったものも記録されてしまっています。山行記録としては単に長者ヶ岳ピストンだけです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田貫湖駐車場に駐車。
長者ヶ岳登山口にも4台程度駐車は可。
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道でもあり整備されていてヘッドライトでも問題なく歩ける。
5:30山頂から田貫湖と富士
2016年04月19日 05:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/19 5:27
5:30山頂から田貫湖と富士
赤石・悪沢をバックに山頂標識
2016年04月19日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/19 5:29
赤石・悪沢をバックに山頂標識
左から農鳥岳・間ノ岳・北岳
2016年04月19日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
4/19 5:29
左から農鳥岳・間ノ岳・北岳
塩見岳
2016年04月19日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 5:29
塩見岳
赤石岳と悪沢岳
2016年04月19日 05:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 5:30
赤石岳と悪沢岳
左端の上河内岳の頭が、中央右に聖岳
2016年04月19日 05:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 5:30
左端の上河内岳の頭が、中央右に聖岳
中腹に雲海ができています
2016年04月19日 05:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
4/19 5:43
中腹に雲海ができています
そろそろ始まります。
2016年04月19日 05:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/19 5:48
そろそろ始まります。
写真が駄目だったのでビデオから
写真が駄目だったのでビデオから
5:48 始まりました。
1
5:48 始まりました。
あっと言う間に終了
8
あっと言う間に終了
朝の長者ヶ岳山頂
2016年04月19日 05:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 5:56
朝の長者ヶ岳山頂
キクザキイチゲ??
2016年04月19日 06:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:05
キクザキイチゲ??
スミレの種類は??
2016年04月19日 06:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:10
スミレの種類は??
上の第2ベンチ
2016年04月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/19 6:11
上の第2ベンチ
ヤマザクラ
2016年04月19日 06:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:16
ヤマザクラ
田貫湖はガスっているようです
2016年04月19日 06:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
4/19 6:28
田貫湖はガスっているようです
国民休暇村への分岐
2016年04月19日 06:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/19 6:28
国民休暇村への分岐
タチツボスミレ
2016年04月19日 06:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:29
タチツボスミレ
下の第1ベンチ
2016年04月19日 06:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/19 6:35
下の第1ベンチ
ミツバツツジはまだ少なかった
2016年04月19日 06:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:44
ミツバツツジはまだ少なかった
田貫湖近くの登山口
2016年04月19日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4/19 6:54
田貫湖近くの登山口
シロバナヘビイチゴ
2016年04月19日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
4/19 6:56
シロバナヘビイチゴ
参考
10年前に撮影した田貫湖のダブルダイヤモンド富士
2006年08月20日 06:03撮影 by  HDR-HC3, SONY
8
8/20 6:03
参考
10年前に撮影した田貫湖のダブルダイヤモンド富士

感想

 久しぶりにダイヤモンド富士を見たくなり長者ヶ岳に出掛けた。この付近では竜ヶ岳が見られる期間が長いこと、正月元旦に見られることから1番の人気である。また平地では田貫湖がダブルダイヤモンド富士(湖面に映った富士とのダブル)が見られることで有名である。田貫湖のダイヤモンド富士は4月20日前後であり、湖畔にある長者ヶ岳も同じ時期となる。
 家から田貫湖までは20分少しで4時前に着いたが、次から次へと車が来る。私はさっさと長者ヶ岳に向かう。道はしっかりしているのでヘッドライトでも不安はない。
 山頂に着き、南アルプスの写真を撮ったり朝飯のサンドイッチを食べながら20分ほどダイヤモンド富士が始まるのを待つ。5:48に富士山頂から陽が差し始め、あっという間に終了。山頂でたった一人でのダイヤモンド富士に満足、満足。
 孫の幼稚園送迎のために8時前には家に帰らなければならないので、すぐに下山開始する。下りてくると下の方はガスっぽい。田貫湖畔で写真撮影のために来ていた人に聞くと、湖畔ではガスでダイヤモンド富士どころか富士山も見えなかったとのこと。
 上から見たとき中腹に雲海が出来ていたので下では見られなかったのだ。この付近でダイヤモンド富士を見られたのは私だけということになる。ラッキ!!。本当に幸運であった。ビデオカメラは故障して修理後そのまま持ってきたが帰宅して設定を調べたらホワイトバランスを始め、メチャクチャな設定になっていた。安物のコンデジカメラではダイヤモンド富士にピントが合わず、写真技術に疎い私の腕では台無しで見れる写真は残念ながら無かった。次にダイヤモンド富士を撮影する機会まで少し勉強が必要である。それでも見られたことだけで大満足な本日のスタートであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人

コメント

素敵!!(*'▽')
fujinohideさん こんばんは(^^)/
ダイヤモンド富士 素晴らしいですね! お正月の竜ヶ岳からのダイヤモンド富士は有名ですが、この時期にダイヤモンド富士が見られるとは知りませんでした。
長者ヶ岳に登られ、ダイヤモンド富士を独り占め(^.^)本当にラッキーでしたね!
ダブルダイヤモンドも素晴らしい♡ 撮影日が8月20日になっていますが、真夏にも見れるのですか?!
いつかテレビで見たことがありますが、湖畔に映る逆さ富士は、気象条件がそろわないと中々綺麗に撮れないそうですね。。
素敵な写真を有難うございました!!(*^^*)
2016/4/22 21:41
Re: 素敵!!(*'▽')
haiziさん、おはようございます。
田貫湖からのダブルダイヤモンド富士は4月20日前後と8月20日前後の2回、見ることができます。参考の写真で気が付かれたかもしれませんが富士山頂の陽と湖面に映ったダイヤモンド富士との間にダイヤ型の光線ができますので本当のダイヤモンド富士になります。
静岡の近くでは十枚山で5月15日前後と7月31日前後にダイヤモンド富士が見られるはずです。
話は変わりますが朝日岳のアカヤシオ綺麗ですネ。寸又峡付近の山も20年以上訪れていないのでまた行きたくなりました。
2016/4/23 9:08
Re[2]: 素敵!!(*'▽')
fujinohideさん ありがとうございます。
そういえばプロフィール写真もダイヤモンド富士ですね!(^^)!
十枚山でも見られるなんて全然知らなかったです。。貴重な情報を有難うございました!機械があったら是非見にいってみたいです。
朝日岳のアカヤシオはまだまだ蕾も多かったので、暫く楽しめそうですょ(^.^)
2016/4/23 15:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら