ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849140
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

734金糞岳、近江遠征第二日・関西百名山・74座目

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
17.7km
登り
1,284m
下り
1,270m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:25
合計
7:24
7:55
7:56
35
8:31
8:31
32
9:03
9:04
18
9:47
9:48
18
10:06
10:09
11
10:20
10:36
24
11:00
11:00
4
11:04
11:04
15
11:19
11:19
20
12:30
12:31
55
13:34
ゴール地点
天候 曇り一時小雨、3〜8℃(山頂、0℃)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高山浄水場の前、堤防沿い駐車場(10台・無料)
トイレはここから300m先の高山キャンプ場利用可
コース状況/
危険箇所等
とくに危険箇所はありません。
登山道にテープあるが少ない、時に道がわかりにくい箇所もあった。
基本は尾根筋なので地形図を見て進んだ。
登山ポストは高山キャンプ場へ行く橋の袂にある
その他周辺情報 登山口から一番近い温泉、健康パークあじさい(火曜定休日)
その次に近い、あねがわ温泉に前日に続いて入浴(¥785)
長浜市八島
ローソンPで車中泊
5時半出発
2016年04月19日 05:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 5:23
長浜市八島
ローソンPで車中泊
5時半出発
高山浄水場前の
駐車地に止める
2016年04月19日 06:07撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 6:07
高山浄水場前の
駐車地に止める
この堤防を進む
2016年04月19日 06:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 6:09
この堤防を進む
橋のたもとに
大きな案内図
登山届ポストもあり
2016年04月19日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/19 6:12
橋のたもとに
大きな案内図
登山届ポストもあり
西尾根から登り
時計回りで
中尾根へ下る
2016年04月19日 06:18撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 6:18
西尾根から登り
時計回りで
中尾根へ下る
ミツバツツジ咲く
2016年04月19日 06:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 6:24
ミツバツツジ咲く
チゴユリ
2016年04月19日 06:26撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/19 6:26
チゴユリ
尾根に出た
2016年04月19日 06:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 6:42
尾根に出た
ミツバツツジ
2016年04月19日 06:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 6:52
ミツバツツジ
シハイスミレ
2016年04月19日 07:14撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/19 7:14
シハイスミレ
遠くに見える金糞岳
2016年04月19日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 7:18
遠くに見える金糞岳
芽吹き始めた森
2016年04月19日 07:24撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 7:24
芽吹き始めた森
アケビ
2016年04月19日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 7:31
アケビ
イカリソウ
低いところ自生
2016年04月19日 07:44撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/19 7:44
イカリソウ
低いところ自生
ダンコウバイ
2016年04月19日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 7:51
ダンコウバイ
滝谷の頭
2016年04月19日 07:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 7:57
滝谷の頭
登山道
2016年04月19日 07:58撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 7:58
登山道
キランソウ
2016年04月19日 08:03撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/19 8:03
キランソウ
ネコノメソウ
水が流れるところで
2016年04月19日 08:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 8:07
ネコノメソウ
水が流れるところで
奥山
2016年04月19日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 8:33
奥山
登山道
2016年04月19日 08:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 8:35
登山道
マンサク
2016年04月19日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 8:51
マンサク
イワウチワ
2016年04月19日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
8
4/19 9:00
イワウチワ
ショウジョウバカマ
2016年04月19日 09:00撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 9:00
ショウジョウバカマ
山頂が近くに
2016年04月19日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 9:01
山頂が近くに
ゴロウ頭
2016年04月19日 09:07撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 9:07
ゴロウ頭
八草出合
2016年04月19日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 9:24
八草出合
カタクリ
2016年04月19日 09:36撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 9:36
カタクリ
白倉岳から金糞岳の
稜線
2016年04月19日 09:37撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 9:37
白倉岳から金糞岳の
稜線
イワナシ
2016年04月19日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/19 9:41
イワナシ
金糞岳への登山道
2016年04月19日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 9:43
金糞岳への登山道
白倉岳
2016年04月19日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 9:48
白倉岳
東、伊吹方面
2016年04月19日 09:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 9:51
東、伊吹方面
南、琵琶湖方面
2016年04月19日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 9:53
南、琵琶湖方面
金糞岳
関西百名山、74座目
ここまで4時間ちょっと
2016年04月19日 10:24撮影 by  NEX-5N, SONY
14
4/19 10:24
金糞岳
関西百名山、74座目
ここまで4時間ちょっと
1317mは
滋賀県No。2の峰
最高峰は伊吹山1377m
2016年04月19日 10:37撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/19 10:37
1317mは
滋賀県No。2の峰
最高峰は伊吹山1377m
北の眺め
2016年04月19日 10:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 10:37
北の眺め
2016年04月19日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 10:44
伊吹方面
気温0℃風強く
長居できません
2016年04月19日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 10:44
伊吹方面
気温0℃風強く
長居できません
ミツバツチグリ
2016年04月19日 10:50撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 10:50
ミツバツチグリ
バイカオウレン
2016年04月19日 11:00撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 11:00
バイカオウレン
ここで間違った
左は岐阜県側の
林道へ下る道
登り返しだ
2016年04月19日 11:08撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 11:08
ここで間違った
左は岐阜県側の
林道へ下る道
登り返しだ
大朝頭
2016年04月19日 11:10撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 11:10
大朝頭
小朝頭
2016年04月19日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 11:21
小朝頭
林道が走る
2016年04月19日 11:35撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 11:35
林道が走る
下ると連状口
林道に駐車し
ここからスータート
された方と出会った
2016年04月19日 11:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 11:40
下ると連状口
林道に駐車し
ここからスータート
された方と出会った
林道を横切り
尾根をまっすぐ下る
2016年04月19日 11:46撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 11:46
林道を横切り
尾根をまっすぐ下る
小森頭
幾度か登り返す
2016年04月19日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:01
小森頭
幾度か登り返す
モミジイチゴ
2016年04月19日 12:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 12:07
モミジイチゴ
また、林道
ここも横切って
尾根をまっすぐ下る
2016年04月19日 12:07撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 12:07
また、林道
ここも横切って
尾根をまっすぐ下る
堰堤の横を下って
2016年04月19日 12:23撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 12:23
堰堤の横を下って
渓流沿いに
2016年04月19日 12:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:27
渓流沿いに
この鉄の橋を渡ると
白谷口
ここからは林道下り
道間違い無し
2016年04月19日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:29
この鉄の橋を渡ると
白谷口
ここからは林道下り
道間違い無し
2016年04月19日 12:29撮影 by  NEX-5N, SONY
4/19 12:29
ムラサキケマン
2016年04月19日 12:30撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 12:30
ムラサキケマン
カキドオシ
2016年04月19日 12:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:30
カキドオシ
キケマン
2016年04月19日 12:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 12:30
キケマン
タチツボスミレ
2016年04月19日 12:34撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:34
タチツボスミレ
山吹
2016年04月19日 12:41撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 12:41
山吹
ウマノアシガタ
2016年04月19日 12:43撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:43
ウマノアシガタ
フモトスミレ
2016年04月19日 12:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 12:55
フモトスミレ
ネコノメソウ
2016年04月19日 12:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 12:55
ネコノメソウ
渓流
2016年04月19日 12:58撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 12:58
渓流
エンレイソウ
2016年04月19日 12:59撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 12:59
エンレイソウ
ジロウボウエンゴサク
2016年04月19日 13:00撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/19 13:00
ジロウボウエンゴサク
イカリソウ
低い所に多い
2016年04月19日 13:02撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 13:02
イカリソウ
低い所に多い
イチリンソウ
2016年04月19日 13:09撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/19 13:09
イチリンソウ
ヤマワサビの花
2016年04月19日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/19 13:12
ヤマワサビの花
ヨゴレネコノメ
2016年04月19日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 13:13
ヨゴレネコノメ
長い行程でした
この景色で癒される
2016年04月19日 13:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/19 13:15
長い行程でした
この景色で癒される
あねがわ温泉
2016年04月19日 15:40撮影 by  SH-01F, SHARP
6
4/19 15:40
あねがわ温泉
ゆっくり
2016年04月19日 15:17撮影 by  SH-01F, SHARP
4
4/19 15:17
ゆっくり

感想

近江遠征の関西百名山巡りです。
前日、ヤマレコのサーバが不調でレコUPしたのが11時過ぎ、疲れてそのままローソンPで車中泊した。
第二日目は金糞岳、1317m(滋賀県ナンバー2の山で花が多い)。
周回コースは全18劼竜離で約8〜10時間かかるという。
早朝に登山口へ着き6時過ぎに出発した。
天気予報は晴れ、朝はよく冷えて3℃だった。
ところがだんだん雲が広がり山頂に着くや暗い雲に覆われて霧雨が降ってたきた。
気温も0度で風も強く身体は冷える一方。
おにぎりと温かいお茶を飲んで早々に下山を開始した。
金糞岳は山野草の多い山でした。逆コースなら序盤は進まなかった。
晴れていれば、琵琶湖に白山から北アルプス、南アルプスなど一望できたのに残念でした。
今日は山頂付近で岐阜の方と出会った、同年代で嬉しくて長話となった。
下山後、最寄りのあねがわ温泉につかった。
明日は最終日、七七頭ヶ岳と賤ヶ岳の予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

金糞岳 いい名前でしょう(笑)
annyonさん ロングコース本当にお疲れ様でした。
金糞岳(かなくそだけ)は、今から40数年前、友人とテント泊した山です。距離が長いので、小朝の頭でテントを張りました。4月の上旬だったので、山頂には、1m位積雪があり、歩くのに苦労しました。
伊吹山とは比べものにならないくらいしんどい山ですよね。多分、滋賀県では、一番疲れる山だと思います。
明日は、歴史的にも有名なお山ですね。お疲れだと思いますが、思う存分、楽しんで下さい。
2016/4/19 19:35
Re: 金糞岳 いい名前でしょう(笑)
karchi さん、おはようございます。
今、木之本のローソンからコメントしています。
いい名前ですね。花も多くてたっぷり歩きました。38000歩、18辧
朝は晴れていたのに、いつのまにか雲に覆われていました。
なので山頂からの展望はほとんど無しです。
今日が最終日で七七頭ヶ岳と賤ヶ岳の2座ゲットしてきます。
2016/4/20 4:22
近江遠征二日目
金糞岳、名前はユニークではあるが、山頂からの眺望がスバラシク又花が多く目を楽しませてくれ、記憶に残る山である、明日残り二山、天気も良さそうですので楽しんでアタックしてください、エコノミー症候群にはきおつけて、オヤスミ👴
2016/4/19 21:26
Re: 近江遠征二日目
Ho3さん、おはようございます。
いつも応援していただきありがとうございます。
金糞岳は、なかなか行程の長いルートでした。
少々疲れましたが最後の林道で山野草がこれでもかと咲いていて疲れが吹っ飛びました。
ご心配をおかけしてます。
車中泊、慣れすぎて快適です。
南紀と違いコンビニがたくさんあるのでありがたいです。
2016/4/20 4:26
annyonさん おはようございます!
長〜ぁい周回コースお疲れさまでした
春の山は新芽も吹いてすがすがしいですね。
奥伊吹の山深い山域で、それでも登山者に出会うんですね。
関西百名山だけに知る人は来られるのですね。
なんといっても滋賀県で伊吹山に次ぐ標高なので、見晴らしがいいですね。
ここでもたくさんの山野草を見つけておられて、さすがです!
2016/4/20 5:44
Re: annyonさん おはようございます!
s_fujiwaraさん、こんにちは。
自宅PCからコメントです。
家に帰ると雑用に追われ、レコアップがなかなか進みません。
金糞岳の周回コース、なかなかの距離でした。
基本、尾根歩きなのにそれに並行して深さが2m程のV字状の溝が登山道になっていました。
道迷いは無いのですが、落ち葉や枯れ枝がたくさん堆積しふかふか状態。
これが標高300mあたりから900mぐらいまで延々と、登りも下りもルートが違うのに同じような地形でした。
もう良いわと言うぐらい疲れました。
山頂付近で岐阜から来られた方に初めて会いました。
お互い人恋しくて長話しました。
下山時には3グループのハイカーさん達に出会いました。
皆さん、相当上まで車で上がって、林道脇に駐車、そこからピストンされるコースでした。
あいにくの天気で展望は皆無でした。
翌日はいい天気で、展望も最高でした。
今レコアップ中です。良い景色が満載ですから見て下さいね。
2016/4/21 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら