ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849982
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【お花見ハイク_2016年ぁ朸彿慎嵶諭⊇じ各擦瞭擦鯤發芝桜の丘にゴール!

2016年04月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:22
距離
5.9km
登り
275m
下り
285m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:47
合計
3:22
10:52
27
影森駅
11:19
11:24
60
護国観音
12:24
12:27
51
長者屋敷跡
13:18
13:57
17
芝桜の丘
14:14
西武秩父駅
■距離:5.88km
■累積標高差:300m/315m
■行動時間:10時52分-14時14分(2時間35分+47分=3時間22分)
*間違えて琴平神社に下った距離は含まれていませんが、時間は含まれています。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■往路:成瀬駅(8:09-10:24)西武秩父駅・御花畑駅(10:46-10:49)影森駅
■復路:西武秩父駅(14:38-16:48)成瀬駅
コース状況/
危険箇所等
■コースは、山岳修験者が修行をした道ですので、細かなアップダウンが続き、小規模で難しくはありませんが、岩場もあります。至るところに信仰の跡が残っています。
■岩井堂付近から琴平神社に下る道がありますので注意ください。今回間違えて下ってしまいました。
その他周辺情報 ■下山口の芝桜の丘では、芝桜祭りで多くの屋台が出ていました。お祭りに関しては、以下を参照ください(入園料は300円必要です)。
http://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1925/
今日は秩父鉄道の影森駅から歩き始めますが、武甲山が見えています。
2016年04月21日 10:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 10:50
今日は秩父鉄道の影森駅から歩き始めますが、武甲山が見えています。
しばらく車道を歩いていると左手の丘陵に観音様が見えます。そこをめがけて進みます。
2016年04月21日 10:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:58
しばらく車道を歩いていると左手の丘陵に観音様が見えます。そこをめがけて進みます。
お寺の案内がある所を左に曲がります。真っ直ぐ進むと踏切があり、それを渡ると、
2016年04月21日 10:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:59
お寺の案内がある所を左に曲がります。真っ直ぐ進むと踏切があり、それを渡ると、
お寺さんが見えてきます。秩父札所27番の大淵寺です。
2016年04月21日 11:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:02
お寺さんが見えてきます。秩父札所27番の大淵寺です。
本堂を過ぎて奥に進むとお堂がありその右手から尾根に向かいます。
2016年04月21日 11:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 11:04
本堂を過ぎて奥に進むとお堂がありその右手から尾根に向かいます。
山は既に新緑です。
2016年04月21日 11:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:11
山は既に新緑です。
ここで左にルートを取って尾根に乗ります。
2016年04月21日 11:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:15
ここで左にルートを取って尾根に乗ります。
右手は巻道です。左手を登って行きます。
2016年04月21日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:16
右手は巻道です。左手を登って行きます。
2016年04月21日 11:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 11:19
観音様が建っています。
2016年04月21日 11:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:19
観音様が建っています。
どこの山なんだろうか?
2016年04月21日 11:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:22
どこの山なんだろうか?
観音様からの下りには小さな岩場があります。下りきった所から見た所です。
2016年04月21日 11:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:36
観音様からの下りには小さな岩場があります。下りきった所から見た所です。
鉄の橋を渡りますが下は切れ落ちています。
2016年04月21日 11:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:42
鉄の橋を渡りますが下は切れ落ちています。
岩井堂の手前にきました。
2016年04月21日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:44
岩井堂の手前にきました。
岩井堂ですが、この先で琴平神社に間違えて下ってしまいました。
2016年04月21日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:46
岩井堂ですが、この先で琴平神社に間違えて下ってしまいました。
この辺りで道を間違えているのに気付き戻ります。
2016年04月21日 11:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:52
この辺りで道を間違えているのに気付き戻ります。
右手の方向から琴平神社に下った様ですが、ここは左の道で再度岩井堂に戻ります。
2016年04月21日 12:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:03
右手の方向から琴平神社に下った様ですが、ここは左の道で再度岩井堂に戻ります。
こんな岩があり、
2016年04月21日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:08
こんな岩があり、
大仏様があって、
2016年04月21日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:08
大仏様があって、
その先に修験堂があります。「この先を鉄の梯子で岩場を下る」と案内書にありますが、その梯子が見つかりません。
2016年04月21日 12:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:09
その先に修験堂があります。「この先を鉄の梯子で岩場を下る」と案内書にありますが、その梯子が見つかりません。
なんと修験堂の右手に作られていました。ここを下ります。
2016年04月21日 12:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 12:12
なんと修験堂の右手に作られていました。ここを下ります。
結構な下りです。
2016年04月21日 12:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 12:13
結構な下りです。
新緑が気持ちいいです。
2016年04月21日 12:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 12:15
新緑が気持ちいいです。
長者屋敷跡に着きました。ここには、東屋があります。ここでしばし休憩します。
2016年04月21日 12:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:24
長者屋敷跡に着きました。ここには、東屋があります。ここでしばし休憩します。
このような標識が至る所にあります。後2.6kmあるようです。
2016年04月21日 12:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:38
このような標識が至る所にあります。後2.6kmあるようです。
399mのピークに着きました。三等三角点があります。ここからは、一気に里に下ります。
2016年04月21日 12:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:42
399mのピークに着きました。三等三角点があります。ここからは、一気に里に下ります。
下りきったところを右に行くと、羊山公園に向かう林道が出てきます。
2016年04月21日 12:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:54
下りきったところを右に行くと、羊山公園に向かう林道が出てきます。
熊注意の所から再度山道に入って尾根を越えると、また、農道が出てきます。
2016年04月21日 13:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:02
熊注意の所から再度山道に入って尾根を越えると、また、農道が出てきます。
農道を歩いていると、入園口の案内があり、そのまま進むと芝桜の丘に入園できます。
2016年04月21日 13:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:16
農道を歩いていると、入園口の案内があり、そのまま進むと芝桜の丘に入園できます。
芝桜の前に、チューリップです。
2016年04月21日 13:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 13:21
芝桜の前に、チューリップです。
武甲山をバックにした芝桜ですが、なかなか綺麗です。
2016年04月21日 13:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/21 13:22
武甲山をバックにした芝桜ですが、なかなか綺麗です。
2016年04月21日 13:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/21 13:22
2016年04月21日 13:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 13:24
2016年04月21日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 13:25
広場には、休憩場所があり周りには屋台が出ています。
2016年04月21日 13:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 13:28
広場には、休憩場所があり周りには屋台が出ています。
八重桜?
2016年04月21日 13:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 13:28
八重桜?
広場から見る武甲山です。
2016年04月21日 13:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:32
広場から見る武甲山です。
広場を後にして西武秩父駅に向かいます。
2016年04月21日 13:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 13:57
広場を後にして西武秩父駅に向かいます。
葉桜になっているしだれ桜もありました。
2016年04月21日 13:58撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:58
葉桜になっているしだれ桜もありました。
ショートカットする急な道で一般道に出て西武秩父駅に着きました。なかなか楽しいハイキングでした。
2016年04月21日 14:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 14:14
ショートカットする急な道で一般道に出て西武秩父駅に着きました。なかなか楽しいハイキングでした。
撮影機器:

感想

腰の手術後43日目(退院後32日目)。リハビリを兼ねて琴平丘陵へ。

下山口には綺麗な芝桜が待っていました。個人的には、山野に咲く花の方が好きですが、たまには公園の花も良いものです。琴平丘陵は、秩父鉄道に沿うように延びている丘陵ですが、右手に常に無残な姿の武甲山が見えています。登山道は、昔修験者が修行をした道で、細かなアップダウンが続きます。また、ちょっとした岩場も出てきます。また、山中には祠等が沢山建っています。

今日は平日で、夕方から雨との予報のせいか、山中ではどなたにも会いませんでしたが、下山したら一気に俗世界に戻りました。芝桜の丘でイベントが開催されており屋台も沢山出ていました。武甲山をバックにした芝桜は、見ごたえがありました。

前回のリハビリハイクの疲れが残っていないかを確かめるための今日のハイキングでしたが、まだまだ回復はしていないようです。また、今回は、足に微妙に痺れが出ていました。先生には、手術後は痛みは無くなるが、痺れは残ると言われていましたので、痺れることは覚悟していますが、どの程度の痺れが出るのかは、もう少し歩きこまないと判らないようです。
次回は、もう少し距離のある道を歩こうと思っています。

ちなみに今年の「お花見ハイク」は、以下の通りです。
【お花見ハイク_2016年】山北駅のさくらと河村城址公園。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-843361.html
【お花見ハイク_2016年◆杰遡遽悄捷伊〇魁渉甦温泉。桜は散り始めていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-841457.html
【お花見ハイク_2016年 枋攻住海靴世貂。リハビリを兼ねて出かけてきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-837102.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら