ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851374
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

巻機山

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
11.0km
登り
1,361m
下り
1,358m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:57
合計
8:55
距離 11.0km 登り 1,361m 下り 1,362m
7:16
57
8:13
8:37
48
9:25
9:26
110
11:16
9
11:25
11:40
26
12:06
12:07
13
12:20
13:18
11
13:29
13:32
15
13:47
13
14:00
81
15:21
15:35
34
16:09
16:10
1
16:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場利用 1日500円 24時間利用可能トイレあり 水場あり
コース状況/
危険箇所等
終始アイゼンなしでも大丈夫な雪でした
5合目までは雪なし
5合目〜6合目で雪がありませんでした。
6合目付近、トレースがいくつもあり迷いやすくなっています
ニセ巻機〜山頂にかけて雪が緩く崩落の危険があります。あまり谷側の雪の上を歩くのはおすすめできません
桜坂駐車場 1日500円
トイレ横の水道にはタワシがあり、ドロドロの靴を洗えました
ありがたいです(-人-)
2016年04月24日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/24 9:06
桜坂駐車場 1日500円
トイレ横の水道にはタワシがあり、ドロドロの靴を洗えました
ありがたいです(-人-)
トイレ 24時間利用可能みたいです
2016年04月23日 06:40撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/23 6:40
トイレ 24時間利用可能みたいです
駐車場の桜
綺麗でした^ ^
2016年04月23日 07:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:03
駐車場の桜
綺麗でした^ ^
登山ポスト
2016年04月23日 07:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 7:10
登山ポスト
2016年04月23日 07:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:12
登り始め まったく雪がありません
2016年04月23日 07:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:12
登り始め まったく雪がありません
登り始めからドロドロのぬかるみです
2016年04月23日 07:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:21
登り始めからドロドロのぬかるみです
靴の底に泥が張り付いて歩きにくいです( ´ㅁ` ;)
2016年04月23日 07:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:34
靴の底に泥が張り付いて歩きにくいです( ´ㅁ` ;)
三合五尺
ドロドロの登山道、帰りはほとんど乾いていました
お日様の力はスゴイですね
2016年04月23日 07:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 7:41
三合五尺
ドロドロの登山道、帰りはほとんど乾いていました
お日様の力はスゴイですね
木の幹が雪の多さを物語っていますね
2016年04月23日 08:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 8:01
木の幹が雪の多さを物語っていますね
五合目
谷川岳の方から雲が来ました
2016年04月23日 08:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 8:20
五合目
谷川岳の方から雲が来ました
谷川岳の手前の山
すごく尖っていて気になります^ ^
2016年04月23日 08:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/23 8:21
谷川岳の手前の山
すごく尖っていて気になります^ ^
雪が出て来ましたsnow
少し涼しくなるかな〜
ここまで暑くてすごく汗をかいてしまいました
2016年04月23日 08:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 8:49
雪が出て来ましたsnow
少し涼しくなるかな〜
ここまで暑くてすごく汗をかいてしまいました
素敵なところ
2016年04月23日 09:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 9:04
素敵なところ
いいお天気です
2016年04月23日 09:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 9:12
いいお天気です
kujiraも好調に登っています
2016年04月23日 09:13撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/23 9:13
kujiraも好調に登っています
5合目から6合目にかけてルートが不明瞭でした
いたるところにトレースが
2016年04月23日 09:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
4/23 9:21
5合目から6合目にかけてルートが不明瞭でした
いたるところにトレースが
振り返ると山がたくさん見えてきました
2016年04月23日 09:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 9:23
振り返ると山がたくさん見えてきました
あれは割引山かな
「われめきやま」と読めませんでしたsweat01
2016年04月23日 09:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
4/23 9:29
あれは割引山かな
「われめきやま」と読めませんでしたsweat01
今度はこっちの尾根も登ってみたい!
2016年04月23日 09:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/23 9:30
今度はこっちの尾根も登ってみたい!
見えてきました^^
でもこれはニセモノだそうです
2016年04月23日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 9:55
見えてきました^^
でもこれはニセモノだそうです
だいぶ近くなりました
2016年04月23日 10:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
4/23 10:23
だいぶ近くなりました
2016年04月23日 10:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 10:23
遠くまで良く見えます^ ^
2016年04月23日 10:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 10:47
遠くまで良く見えます^ ^
風が気持ちいいです
2016年04月23日 11:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 11:10
風が気持ちいいです
2016年04月23日 11:12撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/23 11:12
ニセ巻機の急登も雪があまりないです
2016年04月23日 11:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
4/23 11:12
ニセ巻機の急登も雪があまりないです
帰りにこの右手が崩れていました
2016年04月23日 11:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 11:14
帰りにこの右手が崩れていました
2016年04月23日 11:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 11:18
ニセ巻機山
前巻機山とも言うそうです
2016年04月23日 11:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
4/23 11:20
ニセ巻機山
前巻機山とも言うそうです
割引山と巻機山
2016年04月23日 11:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 11:20
割引山と巻機山
気持ちのよい稜線を歩きます
2016年04月23日 11:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 11:23
気持ちのよい稜線を歩きます
避難小屋
2016年04月23日 11:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 11:26
避難小屋
まだ埋まっています
2016年04月23日 11:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 11:27
まだ埋まっています
登り返します
2016年04月23日 11:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 11:27
登り返します
最後の登り!空が綺麗です
2016年04月23日 11:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
4/23 11:55
最後の登り!空が綺麗です
kujiraもガシガシ登ってきます
2016年04月23日 12:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/23 12:06
kujiraもガシガシ登ってきます
巻機山到着
2016年04月23日 12:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
4/23 12:08
巻機山到着
山頂までくると越後三山がお出迎え
2016年04月23日 12:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:09
山頂までくると越後三山がお出迎え
谷川方面?
2016年04月23日 12:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 12:10
谷川方面?
山頂標から、さらに先へ行きます
2016年04月23日 12:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:10
山頂標から、さらに先へ行きます
かなり夏道が出ています
2016年04月23日 12:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:12
かなり夏道が出ています
ここが巻機山の一番高いところだそうです [[audio]]
2016年04月23日 12:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 12:21
ここが巻機山の一番高いところだそうです [[audio]]
さらに牛が岳の方に行ってみましたが…
2016年04月23日 12:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:21
さらに牛が岳の方に行ってみましたが…
この先は次回のお楽しみにします
2016年04月23日 12:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/23 12:22
この先は次回のお楽しみにします
2016年04月23日 12:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:22
ここでお昼休憩
2016年04月23日 12:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 12:24
ここでお昼休憩
最高のランチタイムです [[riceball]]
2016年04月23日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/23 12:28
最高のランチタイムです [[riceball]]
たっぷり休憩して帰ります
2016年04月23日 13:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/23 13:21
たっぷり休憩して帰ります
雪が緩んで帰りには崩れていました
2016年04月23日 14:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
4/23 14:03
雪が緩んで帰りには崩れていました
2016年04月23日 14:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
4/23 14:04
雪解けですごい滝になっています
2016年04月23日 15:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/23 15:28
雪解けですごい滝になっています
こっちの谷もすごい水量
2016年04月23日 15:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
4/23 15:28
こっちの谷もすごい水量

感想

いままで行こうと思うと天気が崩れて延期になっていた巻機山ですが、山天やGPVを見ると絶好の登山日和とのこと
これは行くしかないと思い今回初めて訪れました^^
例年だと駐車場からすべて雪なのですが、今年は雪不足ということもありコースの5割は夏道という感じでした。
標高差1300mの割にはあまり辛さがない感じでしたが、帰ってからの筋肉痛は他の山と変わらない痛さだったので、よっぽど気分よく登れたのかなと思います。
豪雪のせいか登山道は荒れ気味で段差が大きいところも多かったので、自分たちは雪の時期が登るのによいかなと感じました。
今回はGW前で関東の天気がよくなったせいか、10人前後しか入山していなかったようで静かで、頂上独占で昼食取れるほどでした。
また訪れたくなる山でした。 今回で味をしめたので今年は越後の山へ行く回数が増えそうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

ようこそ越後のお山へ,
同じ日に巻機山でケツゾリ遊びをしていた、半ジモPですf (^-^;
多分お二方とは、スライドしたと思いますが...

この日は前日の雨のお陰で、黄砂の影響も無くとても気持ちEお山日和でしたね
good
越後[魚沼]には楽しいお山がいっぱいあるので、またのお越しをお待ちしてま〜す!(o^-')b
2016/4/26 15:25
Re: ようこそ越後のお山へ,
tomofox2 さんコメントありがとうございます。
あの日は本当に天気がよく気持ちの良い山でしたね
今まで中々登れていなかった越後の山ですが次は八海山あたりに登ってみたいとおもいました
また、どちらかの山でお会いできたら良いですね

追伸  tomofox2 さんの作ってくれたレールのお陰で快適に尻セードができました  この場でお礼申し上げますcoldsweats01
2016/4/28 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら