記録ID: 852357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
熊野修験春峰入り 本宮から玉置神社まで
2016年04月23日(土) [日帰り]
mayutsubo
その他30人
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,798m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
いろいろあって、アップが遅くなりました。
那智山青岸渡寺熊野修験の奥駈です。
春峰入り二回目、本宮から玉置神社まで歩きました。
以前南アルプスで知り合ったNさんとその山友達のYさんが初参加しました。
総勢91人での奥駈になりました。
初めは晴れて暑い陽気でした。
いつもはあまり咲いていないアケボノツツジが所々に咲いていました。シャクナゲも。
奥駈はゆっくり写真を撮る余裕がないのであまりいい写真は撮れていません。
また、休憩時間なども正確ではありません。
特に体調を悪くした人が多かったので例年より時間がかかりました。
玉置神社に着くころには小雨が降ってきましたが、雨具を付けるほどではありませんでした。
今回、途中で足がつってしまった女性のCさんをサポートしました。周りに男性はいたけど、最後のほうを歩いていた女性は私だけでした。やっぱりこういうときは女性がそばについていたほうがいいだろうと思いました。
ゆっくりと彼女が歩けるペースで前を歩きました。
Cさんはとても感謝してくれました。でも、私もいい経験ができてありがたかったです。
また、途中で一人具合が悪くなり、二人の人がサポートして下山しました。食欲がなくめまいがしたとのこと、もしかしたら熱中症かもしれないねと他の人と話しましたが、どうだったのでしょうか。
Cさんの他にも3人の方が足をつっていました。
初参加のNさんとYさんはとてもいい経験ができたと喜んでくれました。
今回の奥駈はいつもと違った充実感を味わうことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
大峰奥駈道の最終部分ですね。
アケボノツツジとシャクナゲがきれいで、
これらの花を見るとホッとしますね。
大勢での山行で、体調を崩された方もおられて大変でしたね。
介抱されたCさんからは、mayutsuboさんが仏さまに見えたことでしょう。
修験の道で、これぞ本来の姿なのでしょうね。
長い道中、お疲れさまでした
s_fujiwaraさん、おはようございます。
記録を途中まで書いて放ってありました。
でも、s_fujiwaraさんのレポのコメントのお返事を見て、アップしようと思いました。
奥駈は普通の登山とはいろいろ違います。
大勢参加していますが、想いもそれぞれです。
私もかつて他の方に支えられて歩けたことがあります。
今回他の人をサポートすることができ、いい修行をさせてもらいました。
私もCさんに感謝です。
こんばんは。
奥多摩の縦走終わってから旅行に行ってました。
標高ゼロmです(笑)。
修験、何回かのシリーズになってるんですか?
修験と言えば甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根が真っ先に浮かんできます。
山歩きは頭真っ白にして自分と向かい合ういいきっかけですね。
91人もこんな山歩きに参加されるんですか。
お互い助け合いながら修験歩き通したあとの達成感はなんとも言えないんでしょうね。
tomhigさん、コメントありがとうございます。
熊野修験の奥駈けは、3月に那智山から本宮大社、4月に本宮から玉置神社、5月に1泊で玉置山〜行仙〜前鬼、9月に2泊で釈迦ヶ岳〜八経ヶ岳〜山上ヶ岳〜吉野と歩きます。
女性は山上ヶ岳には登れないので途中で下山して、また合流します。
大峰奥駈道は修験道の祖である役行者が開いた道です。
1300年の歴史があります。
この連休には何泊かして歩き通した人もけっこういるようです。
単独が多い私ですが、この奥駈は大人数でもその中で自分の関わり方を考えて参加させていただいています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する