ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7435830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰奥駈「玉置山〜熊野本宮」完結

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
kousan818181 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:10
距離
21.4km
登り
1,451m
下り
2,405m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
1:14
合計
11:25
距離 21.4km 登り 1,451m 下り 2,405m
5:39
8
スタート地点
5:47
5:47
15
6:01
6:14
16
6:31
6:31
7
6:37
6:41
25
7:06
7:06
32
7:39
7:39
23
8:02
8:03
8
8:11
8:11
54
9:04
9:04
6
9:10
9:10
35
9:46
9:48
19
10:08
10:17
68
11:24
11:24
27
11:51
12:03
23
12:26
12:26
6
12:32
12:36
23
12:59
13:04
25
13:30
13:33
7
13:40
13:41
33
14:14
14:14
16
14:30
14:30
11
14:41
21
15:01
15:06
37
15:44
15:51
14
16:05
16:05
9
16:14
16:14
23
16:38
16:45
19
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 午前中は寒波吹くが昼から快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊野古道遺産センターバス停横に駐車
コース状況/
危険箇所等
玉置辻から南下トラバース古道は荒れており上の林道が安全です…林道行き止まりで交差してました。後は古道ルートですがロープ設置も足元悪いので滑落注意です
その他周辺情報 夕食は本宮大社前から少し下がると「みや寿し」午後5時より
寿司定食など…他にコーナンやパン屋もありました!
お風呂は湯の峰温泉など
昨日の暴風雨も収まり、運良く玉置神社駐車場へ辿り着く
5時45分にスタート出来る
…計画より、小一時間遅れす!
2024年11月03日 05:39撮影 by  A202SO, Sony
11/3 5:39
昨日の暴風雨も収まり、運良く玉置神社駐車場へ辿り着く
5時45分にスタート出来る
…計画より、小一時間遅れす!
聖地の玉置神社参拝を済ませ
最後の難関ルートにチャレンジ
この日は特別に気合いを入れる
2024年11月03日 06:05撮影 by  A202SO, Sony
1
11/3 6:05
聖地の玉置神社参拝を済ませ
最後の難関ルートにチャレンジ
この日は特別に気合いを入れる
リーダーと、日帰り山行を重ね2年間がかりで最後のピースを埋めに来ました
二人の仲間と一緒に歩き、何時も励まされてました。
2024年11月03日 06:08撮影 by  A202SO, Sony
1
11/3 6:08
リーダーと、日帰り山行を重ね2年間がかりで最後のピースを埋めに来ました
二人の仲間と一緒に歩き、何時も励まされてました。
玉置辻へ…未だに北風強く手袋必須〜一気に晩秋の低温でした
今回は約20kmのロングルート
なので焦らず…千里の道も一歩から!遅い私は一人旅状態で付いて行く。…役行者に導かれ熊野本宮大社を目指す



2024年11月03日 06:38撮影 by  A202SO, Sony
1
11/3 6:38
玉置辻へ…未だに北風強く手袋必須〜一気に晩秋の低温でした
今回は約20kmのロングルート
なので焦らず…千里の道も一歩から!遅い私は一人旅状態で付いて行く。…役行者に導かれ熊野本宮大社を目指す



最初のポイントで大森山へ辿り着くと帽子が飛ばされそうです
休憩出来ず…奥駈の試練
2024年11月03日 08:01撮影 by  A202SO, Sony
11/3 8:01
最初のポイントで大森山へ辿り着くと帽子が飛ばされそうです
休憩出来ず…奥駈の試練
まだ序盤ですが、アミノバイタル補給を手早く済ます
2024年11月03日 08:01撮影 by  A202SO, Sony
11/3 8:01
まだ序盤ですが、アミノバイタル補給を手早く済ます
下りも急降下ですが花一輪
逞しさを貰う
2024年11月03日 08:41撮影 by  A202SO, Sony
11/3 8:41
下りも急降下ですが花一輪
逞しさを貰う
篠尾辻(ささびつじ)長い下り
を無事通過
2024年11月03日 09:09撮影 by  A202SO, Sony
11/3 9:09
篠尾辻(ささびつじ)長い下り
を無事通過
五大尊岳…第七靡
手を合わせる
2024年11月03日 09:42撮影 by  A202SO, Sony
11/3 9:42
五大尊岳…第七靡
手を合わせる
まだ道半ばと撮影のみで立ち去る!
2024年11月03日 09:42撮影 by  A202SO, Sony
11/3 9:42
まだ道半ばと撮影のみで立ち去る!
新宮グループの標識に感謝
2024年11月03日 09:59撮影 by  A202SO, Sony
11/3 9:59
新宮グループの標識に感謝
まだ前半戦…余裕がありました
しかし、何時も最後尾なので油断大敵です
2024年11月03日 10:00撮影 by  A202SO, Sony
11/3 10:00
まだ前半戦…余裕がありました
しかし、何時も最後尾なので油断大敵です
P609…遠く熊野川は昨日の大雨で泥色に染まり渡渉は難しいと判明する
2024年11月03日 10:49撮影 by  A202SO, Sony
11/3 10:49
P609…遠く熊野川は昨日の大雨で泥色に染まり渡渉は難しいと判明する
六道ノ辻…行場は日差しで暖かい。
2024年11月03日 11:20撮影 by  A202SO, Sony
11/3 11:20
六道ノ辻…行場は日差しで暖かい。
大黒天神岳…やっとザックを降ろす。優しいリーダーから差し入れは下市の柿の葉寿司を貰いメンバーからはお菓子も有りエネルギーチャージ!
2024年11月03日 11:45撮影 by  A202SO, Sony
11/3 11:45
大黒天神岳…やっとザックを降ろす。優しいリーダーから差し入れは下市の柿の葉寿司を貰いメンバーからはお菓子も有りエネルギーチャージ!
下山後にダム放流中と知る
少し計画タイムに近づく
2024年11月03日 12:19撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:19
下山後にダム放流中と知る
少し計画タイムに近づく
風が止み日差しが気持ち良い
午後から快晴〜最後にふさわしくなった!
2024年11月03日 12:26撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:26
風が止み日差しが気持ち良い
午後から快晴〜最後にふさわしくなった!
送電線の先は北側の山並み
2024年11月03日 12:26撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:26
送電線の先は北側の山並み
リーダーは禊にこだわる?
増水で仕方ないよ
私は安全にゴール出来たら
嬉しい
2024年11月03日 12:50撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:50
リーダーは禊にこだわる?
増水で仕方ないよ
私は安全にゴール出来たら
嬉しい
山在峠、宝経塔は広い
2024年11月03日 12:57撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:57
山在峠、宝経塔は広い
残りの案内図…やつと後半戦
2024年11月03日 12:59撮影 by  A202SO, Sony
11/3 12:59
残りの案内図…やつと後半戦
吹越山…少しだけ休憩
2024年11月03日 13:20撮影 by  A202SO, Sony
11/3 13:20
吹越山…少しだけ休憩
吹越宿跡…車道は里に繋がる
2024年11月03日 13:37撮影 by  A202SO, Sony
11/3 13:37
吹越宿跡…車道は里に繋がる
吹越峠…脇にキノコが多い
今日は観るだけ…
松の雑木林で、立ち入り禁止の看板多し
2024年11月03日 14:13撮影 by  A202SO, Sony
11/3 14:13
吹越峠…脇にキノコが多い
今日は観るだけ…
松の雑木林で、立ち入り禁止の看板多し
眼下に大鳥居と旧聖地が見える
休憩かと思うが直ぐ歩き出す
暖かいので水分補給する
2024年11月03日 14:28撮影 by  A202SO, Sony
11/3 14:28
眼下に大鳥居と旧聖地が見える
休憩かと思うが直ぐ歩き出す
暖かいので水分補給する
広場、トイレありましたが?
2024年11月03日 14:40撮影 by  A202SO, Sony
11/3 14:40
広場、トイレありましたが?
西行法師歌碑…最後の珈琲と菓子でエネチャージする
今日は、ただ歩くのみ
歴史探訪は下山後です
2024年11月03日 14:47撮影 by  A202SO, Sony
11/3 14:47
西行法師歌碑…最後の珈琲と菓子でエネチャージする
今日は、ただ歩くのみ
歴史探訪は下山後です
熊野川はダム放水で濁流と化す
山区間は終わりでも、ゴールまで小一時間は掛かりそう
2024年11月03日 15:51撮影 by  A202SO, Sony
11/3 15:51
熊野川はダム放水で濁流と化す
山区間は終わりでも、ゴールまで小一時間は掛かりそう
もう少しだが足も重い
2024年11月03日 15:58撮影 by  A202SO, Sony
11/3 15:58
もう少しだが足も重い
備崎橋…安全地帯へ
最後は嬉しい…頑張った!
2024年11月03日 16:02撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:02
備崎橋…安全地帯へ
最後は嬉しい…頑張った!
車道歩きが長い、熊野本宮大社へ着く…三人は御朱印を貰うのでタイムリミット寸前でした
2024年11月03日 16:24撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:24
車道歩きが長い、熊野本宮大社へ着く…三人は御朱印を貰うのでタイムリミット寸前でした
メンバーの足手纏いにならず安堵する…今日は全力でした
早い目のアミノバイタル補給のおかげです
2024年11月03日 16:26撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:26
メンバーの足手纏いにならず安堵する…今日は全力でした
早い目のアミノバイタル補給のおかげです
私は、初めての熊野本宮へ参拝
2024年11月03日 16:27撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:27
私は、初めての熊野本宮へ参拝
頼もしい仲間に恵まれゴール?
2024年11月03日 16:28撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:28
頼もしい仲間に恵まれゴール?
最後の階段はゆっくりと上がる
参拝者も多し
2024年11月03日 16:30撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:30
最後の階段はゆっくりと上がる
参拝者も多し
御朱印に並ぶメンバー
私は先に参拝へ行くよ…
2024年11月03日 16:36撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:36
御朱印に並ぶメンバー
私は先に参拝へ行くよ…
夕暮れ寸前に大鳥居へ向かう
本宮旧社地(大斎原)
2024年11月03日 16:53撮影 by  A202SO, Sony
11/3 16:53
夕暮れ寸前に大鳥居へ向かう
本宮旧社地(大斎原)
長い一日でした!
大鳥居へゴールを果たし
吉野から熊野を奥駈道を歩けました
2024年11月03日 16:57撮影 by  A202SO, Sony
1
11/3 16:57
長い一日でした!
大鳥居へゴールを果たし
吉野から熊野を奥駈道を歩けました
撮影機器:

装備

個人装備
雨具とツェット

感想

2年前から大峰エリアに少しづつ通うようになりましたが、計画はリーダー次第です
私的には日帰りより吉野から熊野縦走がメインと思い、日帰り達成は難しいと感じてました
しかし、リーダーは私より強い思いが有り〜「一気に縦走するのではなく深く浸りながら少しづつ繋げたい」大峰の良さが分からない。日帰りするからこそ全体が見渡せて大峰の良さが分かる!
確かに私の好きな「稲村ケ岳〜バリゴヤノ頭」や「七面山、中尾、トップリ尾」とかは奥駈道から離れてます。
最初はリーダーと「弥山川〜弥山奥社」へ年に3回ほど登り天河神社へ御朱印を承りに連れられてました
リーダー曰く『吉野、熊野、高野山のトライアングルで中心点が天河神社でパワースポットに当たり冷気を感じる』との講話でした〜勿論、釈迦ケ岳の釈迦如来像を山頂へ持ち上げた岡田強力物語も詳しく説明を受ける
 次は前鬼周辺で特に釈迦ケ岳と滝川の源頭部を何回か歩いて
小仲坊に泊まったり深仙の宿でテント泊を重ねました。
この後は南奥駈道で「池郷川~小池宿跡~嫁越峠~持経の宿」沢登りと奥駈道を縦走でしたが、真夏の炎天下で私は「陸に上った河童」になりリーダーに迷惑をかけた辛い記憶となる。
本当に役立たずの木偶の坊でした〜懲りずにお供すると下北山や十津川方面から「笠捨山〜玉置山」エリアに移行となる
私には未知のエリアで興味津々
へそ曲がりな私には逓信道が気に掛かり上葛川から笠捨山の下りを逓信道を使う周回ルートで歩く…この時は油断をしてスパッツを履き忘れてダニに憑かれてしまう(熊注意よりダニが怖い)〜後に行仙小屋から「笠捨山〜葛川辻?」で逓信道北ルートを計画して貰って南北を繋ぎ
私の目的達成しました
数年前の大台ケ原も土倉古道や尾鷲の古道を何回か歩き回り崩れたルート探索も楽しい思い出です〜その後が大峰シリーズとなりました
…昨年度は玉置山周辺迄南下をしていました…今年に入るとリーダーは吉野周辺の奥駈道計画が増え北部エリアも達成でしたところが私は「大普賢岳〜五番関」が部分的に残り単独で10月に埋めました
そして、今回はリーダーと目出度く一緒にゴールとなった次第です。
『奥駈道縦走を達成すれば…と
リーダーに問い合わせするが
…何も無いでしょう!
残念ながら、人に自慢すべきではない』
私自身初心に帰ると、何事も謙虚が大事と教えだと思えました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
熊野本宮より玉置山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら