ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 855845
全員に公開
ハイキング
関東

新緑の中を歩く 陣馬山〜高尾山

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
todora5502 その他9人
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,022m
下り
1,239m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:40
合計
8:20
9:00
9:30
30
10:00
80
11:20
12:20
20
景信山
12:40
30
13:10
13:20
20
13:40
30
14:10
10
14:20
100
16:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
JR高尾駅までマイカー 高尾駅北口から陣馬高原下行きバス
帰りは京王線高尾山口駅からJR高尾駅まで電車 高尾駅からマイカー
駅近くにコインパーキングあり
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている。2日前に雨が降ったので小さな水たまりとわずかなぬかるみはありましたが気になるほどではありません。
高尾山の6号路は通行不可
トイレは陣馬高原下のバス終着点、陣馬山、景信山、城山、一丁平、紅葉台、高尾山とあるので困りません。
その他周辺情報 京王線高尾山口駅前に温泉(はいりませんでした)
陣馬高原下バスの終着地点から進行方向へ この先の分かれ道を和田峠方面への車道を暫く登ります。
陣馬高原下バスの終着地点から進行方向へ この先の分かれ道を和田峠方面への車道を暫く登ります。
車道から左の山道へ
頂上の直ぐ下にニリンソウが群生していました。
頂上の直ぐ下にニリンソウが群生していました。
陣馬山山頂 標高857m
よく晴れています。
1
よく晴れています。
山頂から富士山がくっきり
2016年04月30日 09:05撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 9:05
山頂から富士山がくっきり
青空にこいのぼり
2016年04月30日 09:14撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 9:14
青空にこいのぼり
明王峠に到着
2016年04月30日 10:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 10:02
明王峠に到着
標高738.9m
2016年04月30日 10:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 10:02
標高738.9m
イカリソウ
ジュウニヒトエ
チゴユリ
景信山到着 標高727m
2016年04月30日 11:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 11:22
景信山到着 標高727m
景信山山頂 南側
2016年04月30日 12:17撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 12:17
景信山山頂 南側
景信山から北方面
2016年04月30日 11:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 11:22
景信山から北方面
ホウチャクソウ
小仏峠のタヌキ
2016年04月30日 12:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 12:43
小仏峠のタヌキ
小仏茶屋跡から相模湖
2016年04月30日 12:51撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 12:51
小仏茶屋跡から相模湖
マムシ草 マムシが鎌首を持ち上げているようです
1
マムシ草 マムシが鎌首を持ち上げているようです
城山に到着
2016年04月30日 13:08撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 13:08
城山に到着
城山の天狗様
2016年04月30日 13:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 13:09
城山の天狗様
八重桜が咲いていました。
2016年04月30日 13:09撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 13:09
八重桜が咲いていました。
一丁平 午後になってだいぶ雲が出てきました。
2016年04月30日 13:40撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:40
一丁平 午後になってだいぶ雲が出てきました。
一丁平から長い階段を登って紅葉台の茶屋へ
2016年04月30日 14:13撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 14:13
一丁平から長い階段を登って紅葉台の茶屋へ
高尾山到着 とにかく人だらけ。
2016年04月30日 14:21撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 14:21
高尾山到着 とにかく人だらけ。
高尾山 標高599m
2016年04月30日 14:24撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 14:24
高尾山 標高599m
3号路を通って下山
2016年04月30日 14:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4/30 14:46
3号路を通って下山
ケーブルカーの清滝駅に到着
ケーブルカーの清滝駅に到着

感想

2年前の2月初めに下見をし、その後中旬に職場の仲間との縦走を計画していたものの関東地方をおそった未曾有の大雪のために中止、その後今年の2月も雪で延期、ようやく実施することができました。私は1年前に職場を変わりましたが、前の仲間との約束を実行すべく10名で出かけました。JR高尾駅北口近くのコインパーキングに駐車し、6:55発、始発の陣馬高原下行のバスを待ちます。6時半にはすでに10mほどのバスを待つ列ができていて、その後、私たちの後にたくさんのハイカーが続きました。
 GWということで人出が予想されたのでしょう、臨時便が出て2台のバスが来ました。この2台は臨時便ということで定刻より5分早く出発。その後、定刻にもバスが来たようです。
 臨時便で急行なので停まるバス停は少なく、30分で終点に到着。和田峠方面へ歩き出します。暫く舗装された道路を登り、やがて左に分岐して登山道に入ります。
 このコースは陣馬山まで一気に登り、そこから高尾山に向かって緩いアップダウンを繰り返しながら下るコースなので、陣馬山までが一番の登りになります。
 以前来たときは、2月初めだったので雪が残り、雪がない場所でも凍結していたり、25センチ近い霜柱が立っていたり、日中はそれらがとけてどろどろになっていたりして悪路でしたが、この日はすっかり乾いていて全般的に歩きやすい道でした。
 陣馬山に初めて登る仲間にとっては、距離感がつかめず、きつい登りだったようです。山頂下の尾根に出ると青空の中に丹沢の山々、そしてその向こうに雄大な富士山がそびえていて、その美しさに思わず誰もが声を上げてしまいました。山頂には多くの人が訪れていて白馬の像の下で記念撮影をしています。こどもの日が近いこともあって木々の間にはったロープにつながれて鯉のぼりが風になびいています。とっても気持ちのよい朝でした。
 ひと休みをして明王峠、そして景信山へ向かいます。
 木々の緑もやわらかく青空に映えています。美しい日です。
 明王峠を経て景信山。少し早いですが昼食をとりました。ここは冬場はかなり泥濘んでどろんこ。靴の下に泥団子ができるところですが、乾いていて歩きやすい。このあたりから少しずつ雲が広がり始めました。
 2年前はここでなめこ汁を食べましたが、この日はなめこうどんを食べました。食べながら気づいたのは、うどんを先に全部食べてしまうと、汁となめこが残り、なめこ汁になるということです。結局、うどんとなめこ汁・・・?を堪能しました。
 明王峠の茶屋で山菜の天ぷらを揚げて売っていたのですが、妻は食べたかったのでしょう、景信山でも山菜天ぷらがあったので、迷わず買ってきました。うまかった。
 1時間ほど昼食をとり、小仏峠、城山を目指します。景信山から城山方面への降り口は、陣場山方面から登ってきて、右側の茶屋の反対側(南側)にあるので少し分かりづらく、トイレへ行ってそのままトイレの圓魏爾辰討靴泙Δ半仏バス停へ降りてしまうので注意が必要です。以前も少し迷いましたが、この日もトイレへ行ってそのまま下ろうと思いきや、「ちょっと待て」と思い出して、トイレの対角側に回り込みました。危ない危ない・・・。
 城山へ着くと、ここのもかなりの人が休んでいます。八重桜が咲き、いくらか残っていた桜の花が舞っていました。
 一丁平を経て、紅葉台へ。紅葉台へ登らずにトラバース道もあるのですが、あえて階段を登って上へ向かいます。が、この階段の幅が歩幅と合わない上に長い長い・・・。もう階段はうんざりといった感じでした。でも、高尾山頂までまだまだ階段の上り下りは続きます。
 高尾山頂は、さすがにGWということで人、人、人・・・。いやあ、上野公園の人混みか?あるいは新宿あたりの雑踏か?と思うほどでした。
 下山は6号路が通行止めなので3号路を通っておりました。3号路は人も少なくケーブルカーの山頂駅下あたりまではなだらかな山道。疲れた足にやさしく、とても気持ちよく歩けます。でもなだらかな分だけ、距離は長い感じがします。(気のせい?)
高尾病院の圓粒段を降り、敷地を通って車道に出ました。
 清滝駅を過ぎ、京王線高尾山口駅からJR高尾駅まで電車に乗り、車まで戻りました。青空と新緑がとっても気持ちのよい日でした。
 陣馬山からはアップダウンはあるものの、基本的には尾根伝いに下りなので、それほど足に負担はないかと思いましたが、どうしてどうして、駅に着いたときには結構足に疲れが溜まっていました。でも、とにかく、2年越しの計画が実行できたことはなによりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら