ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856209
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 大雪渓ピストン シーズンファイナルは修行系でした

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,738m
下り
1,736m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:10
合計
10:20
4:10
60
5:10
330
10:40
0:00
40
11:20
12:00
20
12:20
0:00
10
12:30
13:00
10
13:10
0:00
30
13:40
0:00
50
14:30
猿倉荘
天候 朝は晴れ強風 〜 ガス暴風
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上部は終日暴風でガリガリのアイスバーンが頻発。危うく滑落しかけました。
夜明け前の白馬岳。なんとなく不気味。ちょっと前にアマゾンプライムで見た”マークスの山”の”暗い山”に重なる
2016年04月30日 03:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 3:56
夜明け前の白馬岳。なんとなく不気味。ちょっと前にアマゾンプライムで見た”マークスの山”の”暗い山”に重なる
猿倉荘の外トイレ。普通に使えました
2016年04月30日 04:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 4:03
猿倉荘の外トイレ。普通に使えました
夜明け前に猿倉荘を出発
2016年04月30日 04:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 4:04
夜明け前に猿倉荘を出発
林道は鑓温泉分岐まで雪なし。分岐から先は何とか繋がってる感じです
2016年04月30日 04:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 4:17
林道は鑓温泉分岐まで雪なし。分岐から先は何とか繋がってる感じです
沢の渡渉個所。石飛び渡渉で濡れずに渡れました
2016年04月30日 04:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 4:27
沢の渡渉個所。石飛び渡渉で濡れずに渡れました
空が明るくなってきました。前日は寒気が入って代掻き馬もうっすら雪化粧
2016年04月30日 04:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 4:43
空が明るくなってきました。前日は寒気が入って代掻き馬もうっすら雪化粧
朝焼け。天気は期待できそう
2016年04月30日 04:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 4:51
朝焼け。天気は期待できそう
白馬尻より、白馬岳のモルゲンロート
2016年04月30日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
4/30 5:06
白馬尻より、白馬岳のモルゲンロート
雪渓にも徐々に陽が入ります
2016年04月30日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 5:06
雪渓にも徐々に陽が入ります
日差しが徐々に近づいてきます
2016年04月30日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 5:16
日差しが徐々に近づいてきます
日差しが自分のとこまで来ました。陽が当たるとホッとします
2016年04月30日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 5:25
日差しが自分のとこまで来ました。陽が当たるとホッとします
でもめっちゃ風強い。雪渓内でコレだと稜線上は…
2016年04月30日 05:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 5:29
でもめっちゃ風強い。雪渓内でコレだと稜線上は…
空気は澄んでおり、降雪直後で雪面も綺麗!写真ではお伝えできませんが、暴風が吹き荒れてます。稜線上の白いのは舞い上がる雪煙
2016年04月30日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
4/30 6:08
空気は澄んでおり、降雪直後で雪面も綺麗!写真ではお伝えできませんが、暴風が吹き荒れてます。稜線上の白いのは舞い上がる雪煙
後続の方に追い抜かれました。自分のハイクスピード、やっぱり遅い。
2016年04月30日 06:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 6:12
後続の方に追い抜かれました。自分のハイクスピード、やっぱり遅い。
順調に高度を稼ぎます
2016年04月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 7:04
順調に高度を稼ぎます
葱平手前の急登への取り付き。ここでアイゼンにチェンジ
2016年04月30日 07:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
4/30 7:05
葱平手前の急登への取り付き。ここでアイゼンにチェンジ
風がヤバいです。突風が来るたびに耐風姿勢でやり過ごしながら徐々に高度を稼ぎます
2016年04月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 7:11
風がヤバいです。突風が来るたびに耐風姿勢でやり過ごしながら徐々に高度を稼ぎます
振り返るとたくさんの人
2016年04月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 8:07
振り返るとたくさんの人
天狗菱。風で飛ばされた雪が舞ってます
2016年04月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
4/30 8:27
天狗菱。風で飛ばされた雪が舞ってます
急登で一気にバテました。夏道からは逸れますが、葱平に大きな岩があったのであそこの陰で休憩しよう
2016年04月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 9:04
急登で一気にバテました。夏道からは逸れますが、葱平に大きな岩があったのであそこの陰で休憩しよう
天狗菱と杓子岳。雲行きが怪しい…
2016年04月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 9:23
天狗菱と杓子岳。雲行きが怪しい…
雪渓上にはたくさんの人影。団体さんが多いようです
2016年04月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 9:31
雪渓上にはたくさんの人影。団体さんが多いようです
頂上宿舎が見えた!でもここからが結構遠かったりする
2016年04月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 9:39
頂上宿舎が見えた!でもここからが結構遠かったりする
暴風をやり過ごしながらなんとか頂上山荘。滑走目的の方は、ここより手前でドロップされている方もいらっしゃいました。この分だと景色も楽しめなそうなので自分も迷います
2016年04月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 10:44
暴風をやり過ごしながらなんとか頂上山荘。滑走目的の方は、ここより手前でドロップされている方もいらっしゃいました。この分だと景色も楽しめなそうなので自分も迷います
でもまぁせっかく来たし、たぶん今シーズンラストだし。ってことでまずは白馬山荘へ。山荘手前のこの辺が一番風がキツかった。頻繁に立ち止り、風をやりすごします
2016年04月30日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 10:54
でもまぁせっかく来たし、たぶん今シーズンラストだし。ってことでまずは白馬山荘へ。山荘手前のこの辺が一番風がキツかった。頻繁に立ち止り、風をやりすごします
無事到着。寒々しい光景です
2016年04月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
4/30 11:18
無事到着。寒々しい光景です
青空もほとんど消えてきました
2016年04月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 11:18
青空もほとんど消えてきました
白馬山荘のエントランスでホットココア。いや〜生き返る
2016年04月30日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 11:25
白馬山荘のエントランスでホットココア。いや〜生き返る
剱岳方面。強風で寒くて写真撮ってる余裕なし
2016年04月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
4/30 11:18
剱岳方面。強風で寒くて写真撮ってる余裕なし
杓子岳と白馬鑓ヶ岳
2016年04月30日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 11:36
杓子岳と白馬鑓ヶ岳
白馬山荘で休憩したので山頂行きましょう。ザックと板はデポしてウィペットのみ持って山頂目指します
2016年04月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 12:05
白馬山荘で休憩したので山頂行きましょう。ザックと板はデポしてウィペットのみ持って山頂目指します
エビもぷりぷり。4月末とはいえ、やはり3000m近い稜線。ほぼ冬山の様相です
2016年04月30日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 12:08
エビもぷりぷり。4月末とはいえ、やはり3000m近い稜線。ほぼ冬山の様相です
無事登頂
2016年04月30日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
4/30 12:18
無事登頂
恐らく昨日からの寒気で一気に成長したエビ
2016年04月30日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
4/30 12:19
恐らく昨日からの寒気で一気に成長したエビ
白馬主稜。さすがにこの天候じゃ登ってこられる方もいないでしょう
2016年04月30日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 12:19
白馬主稜。さすがにこの天候じゃ登ってこられる方もいないでしょう
強風で寒いので写真だけ撮ってサクッと下山
2016年04月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 12:23
強風で寒いので写真だけ撮ってサクッと下山
山荘直下からドロップ。さっきより天候悪くなってホワイトアウト。地形は何となくわかるので横滑りで慎重に
2016年04月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 13:06
山荘直下からドロップ。さっきより天候悪くなってホワイトアウト。地形は何となくわかるので横滑りで慎重に
頂上山荘過ぎるとやっと視界が確保できます。が、ガリガリ斜面が多くて難儀でした
2016年04月30日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 13:13
頂上山荘過ぎるとやっと視界が確保できます。が、ガリガリ斜面が多くて難儀でした
葱平直下の急斜面はほぼアイスバーン。慎重にターンしますが、エッジが外れて転倒。ウィペットを突き刺し、何とか止まりましたがヤバかったです
2016年04月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 13:26
葱平直下の急斜面はほぼアイスバーン。慎重にターンしますが、エッジが外れて転倒。ウィペットを突き刺し、何とか止まりましたがヤバかったです
急斜面を過ぎてホッと一息。雪質もアイシーから徐々にザラメっぽくなってきます。
2016年04月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 13:26
急斜面を過ぎてホッと一息。雪質もアイシーから徐々にザラメっぽくなってきます。
天気は悪いですが、やはりこのスケールは圧巻
2016年04月30日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 13:30
天気は悪いですが、やはりこのスケールは圧巻
大雪渓下部は快適ザラメ、時々ストップスノー。あっという間に下って
2016年04月30日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 13:34
大雪渓下部は快適ザラメ、時々ストップスノー。あっという間に下って
白馬尻
2016年04月30日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 13:36
白馬尻
ここからは少ない雪を拾いながらまったり下山
2016年04月30日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 13:46
ここからは少ない雪を拾いながらまったり下山
沢の手前でいったん雪切れ。
2016年04月30日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 13:50
沢の手前でいったん雪切れ。
渡渉はどうしよう…。数日前のjunpieさんの記録に倣って、一番水深の浅い部分を勢いよく歩いてみましょう
2016年04月30日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
4/30 13:52
渡渉はどうしよう…。数日前のjunpieさんの記録に倣って、一番水深の浅い部分を勢いよく歩いてみましょう
カカト歩きで3歩くらいで通過したら濡れずにすみました!
2016年04月30日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 13:53
カカト歩きで3歩くらいで通過したら濡れずにすみました!
ここは板履いたまま通過。
2016年04月30日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 14:02
ここは板履いたまま通過。
鑓温泉分岐のちょい上。ここからツボ足にチェンジ
2016年04月30日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 14:06
鑓温泉分岐のちょい上。ここからツボ足にチェンジ
最後は夏道を歩いて
2016年04月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4/30 14:21
最後は夏道を歩いて
猿倉荘
2016年04月30日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
4/30 14:25
猿倉荘
無事ゴール。今季ラスト山スキー、なかなかの修行系でした。お疲れさまでした。
2016年04月30日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
4/30 14:27
無事ゴール。今季ラスト山スキー、なかなかの修行系でした。お疲れさまでした。
駐車場に下りたら雨降ってきました。ギリギリセーフ
2016年04月30日 15:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
4/30 15:01
駐車場に下りたら雨降ってきました。ギリギリセーフ
撮影機器:

感想

昨年同様、シーズンの〆は白馬で!天候と登りの消耗具合次第で白馬鑓を目指そうかとも目論み、登山計画書にも大雪渓〜白馬鑓〜大出原と書きましたが、暴風とスタミナ不足で早々に諦めました。やはり今の自分には到底無理そう。というわけで大雪渓滑走です。暴風とガリガリバーンでなかなかの修行系でしたが、これもステップアップのための経験!終わってみれば充実感いっぱいの山スキーでした。

数日前のjunpieさん、Fujimori-Wさん、zawadaさんの記録を参考にさせて頂きました。生の情報、大変ありがたかったです。この場を借りてお礼させて頂きます。







▲ハイク
早朝の猿倉からまずはツボ足でハイクスタート。鑓温泉分岐から先はほぼ雪は繋がってましたが、渡渉が必要になるため、そのままツボ足で進みます。
長走沢?の渡渉は予習通り飛び石渡渉で濡れずにクリアし白馬尻へ。

白馬尻からシール登行です。強風が吹き荒れており、前日降った雪が雪煙となって襲いかかってきます。その度に立ち止ってやり過ごしつつ、徐々に高度を稼ぎます。

葱平手前の急登取り付きでアイゼンに換装。急斜面はほぼクラストしており、アイゼンが良く効きます。この急登で一気にバテてしまい、登り上げた先の岩の陰で補給休憩。

頂上宿舎が見えたころから吹き溜まりになっていたため、再度シールに換装して頂上宿舎を通過。天候はさらに悪化してきて暴風気味。雪面はガリガリバーンなので一歩一歩クトーをしっかり効かせつつ、前傾気味の耐風姿勢を取ります。やっとの思いで白馬山荘到着しました。

山荘で休憩後、とりあえず白馬岳山頂へ。風が強く景色も楽しめないので証拠写真だけ撮ってさっさと戻りました。

▼滑走
白馬山荘入り口前は風が避けられるのでココで滑走準備。さて、滑ろうかと斜面に出てみるとホワイトアウト&暴風、さらにガリガリバーンでまともな滑りは無理です。慎重にデラがけ滑走で頂上宿舎へ。

この先は多少視界が効いており、吹き溜まりになっているところもあるので適度に楽しくターン。

葱平より下の急斜面が近付いてくると再度ガリガリ帯に突入です。慎重にゆっくりターンをしますが、エッジが外れて転倒!当然体ごと滑ります。ヤバイ!とっさにウィペットを雪面に刺して何とか停止。

無事にガリガリ急斜面をこなし、標高下がると徐々にザラメ風味の雪質に変化。快適に滑走してあっという間に白馬尻。

そこから先はまったり林道滑走。微妙な登り傾斜もありますが、ヒールフリーにしてクロスカントリー方式で頑張ります。沢の渡渉個所は水深が浅かったのでコンクリ平場をカカト歩きで勢いよく一気に通過しました。結果、ブーツの浸水はなしでした。

最後は夏道を歩いて猿倉荘到着。暴風&ガリガリバーンの修行系でしたが、こういった難しい状況をどうこなすか、これも山スキーの醍醐味ですね。



◆今期の山スキーは恐らく今回でラスト。暖冬小雪でなかなか良いコンディションには恵まれませんでしたが、ヤブ、渡渉、ロングハイク、雪崩遭遇、ガリガリバーンなど…色々と経験値を増やせたので充実したシーズンだったかと思います。来期の豊富な積雪を期待しつつ、頑張ってくれたギア達のケアでもしましょうかね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

トレース助かりました
同じ頃にコーヒー飲んでたウィペット持ちです
小雪渓でシール登行してる姿はしびれました
山荘が開いていたから良かったものの開いてなかったらどうなったろう?と考え込むコンディションでしたね

帰りはスキー技術がなくあっという間に置いてかれましたー^^;
お互い怪我せず帰れて良かったです
2016/5/1 14:55
Re: トレース助かりました
コメントありがとうございます!
本当にお疲れさまでした。強風ハイク〜ガリガリ滑走と、かなり厳しいコンディションでしたね。お互い無事に下山できて何よりです。

もともと天候崩れる予報だったので覚悟はしてましたが、予想以上の強風には参りました。今日のニュースを見ていると、北アルプスのあちこちで遭難が頻発しているようです。
これからもお互い安全登山で楽しみたいものですね。

またどこかのお山でお会いできたら良いですね!次回は晴天無風を期待して
2016/5/1 17:46
同じ山とは思えないですね
naosuke55さん、はじめまして!zawadaです。
レコで紹介して頂きましてありがとうございます。僕も先日の白馬岳の前に、naosuke55さんの1年前のレコ参考にさせていただいてました。

写真&動画、拝見させて頂きました。これはキッツイ状況ですね。無事の下山、本当にヨカッタです。山頂の風景も白馬山荘のあたりも、数日前とは同じ場所とは思えない変わりようにびっくりです。本当にお疲れ様でした。

でもそんな厳しい条件にも関わらずnaosuke55さんは颯爽と滑っててスゴイですね。自分のチンタラ滑りがお恥ずかしい限りです。

naosuke55さんは今シーズン、これで〆なんですね。来シーズンのご活躍楽しみにしております!

p.s.
会津駒の動画も拝見しました。貴重な動画ありがとうございました。僕もソロで行くことが多いので、気を引き締めていきたいと思います。
2016/5/1 20:28
Re: 同じ山とは思えないですね
zawadaさんこんにちは。コメントありがとうございます!
お返事遅くなり失礼しました。

数日前の絶好の条件での滑走、羨ましい限りです。
ピーカンでザラメ雪。残雪滑走のためのような1日ですね。
ムービーも拝見しましたが、大雪渓をこれでもかってくらい堪能されたのではないでしょうか。一方こちらは山の神様にそっぽを向かれ、難儀な山行でした。

いやいや、動画はいいとこ取りしてるだけなのです。実際はガリガリバーンを横滑りでこなしたり、ストップスノーでつんのめったりと決して颯爽と滑ってるわけではなかったり…。
かなり編集でごまかしてます(笑)

zawadaさんはまだ滑りにいかれるのでしょうか。最後まで安全スキーで楽しんできてください。来季、どこかの山でお会いできたら良いですね。

会津駒の件、自分でも改めてゾッとします。まだまだ判断力が未熟なので、来期はそのあたりもステップアップしたいものです
2016/5/2 18:53
15-16シーズンおつかれさまでした!
GWの入りは真冬に逆戻りで大変なコンディションでしたね。
ホントにzawadaさんも言うとおり、林道は雪がだいぶ減ってるし、上はエビの尻尾できてるし、主稜線は真っ白だし、数日違いとは思えないです(^^;

私も乗鞍のアイスバーンの急斜面でエッジが外れたときウィペットで止めたのですが、動画観てあのときを思い出しましたw
ウィペット、なかなか使えますよね♪

沢の徒渉、私も勢いで行っちゃえば濡れる前に抜けられるんじゃないかと期待しましたがじんわり浸水してきてソックスまで濡れましたw

なにはともあれ今シーズンも無事に終えられてなによりでしたね(^^)
私はもう少し粘ろうと思います♪
おつかれさまでした。
2016/5/2 17:35
Re: 15-16シーズンおつかれさまでした!
junpieさんこんばんは!コメントありがとうございます。数日前の晴天ザラメ滑走が羨ましいです!

この日は北アルプスのあちこちで遭難事故多発してたようで、改めて山の厳しさを実感しました。当たり前のことですが、やっぱり天気って大事ですよね。

ウィペットはホントに役立ちますよね。正直コレ無しで山スキーは行きたくないくらいです。

今シーズンもまだしばらく頑張られるとのこと、エリアはかなり限られてくるかと思いますが、どうか最後まで怪我なく楽しんでください。次の記録楽しみにしてますね。ありがとうございました★
2016/5/3 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら