ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85746
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢自然教室-檜洞丸-蛭ヶ岳-丹沢山-塔ノ岳-大倉

2010年11月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.4km
登り
1,743m
下り
1,995m

コースタイム

8:50西丹沢自然教室-9:00檜洞丸登山口(ツツジ新道)-11:05檜洞丸-11:09青ヶ岳山荘
-12:25臼ヶ岳(休憩)-13:35蛭ヶ岳(休憩)-14:50丹沢山-15:45塔ノ岳-17:40大倉
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:新松田駅 西丹沢自然教室行きバス7:20
帰り:大倉 渋沢行き17:48
コース状況/
危険箇所等
・ポストは西丹沢自然教室にあります。計画書も筆記用具もあります。
・ゴーラ沢のところの渡渉は水が少なかったので問題なかった。
・滑落現場と書かれたテープがありましたが、気をつけていれば問題なし。
・檜洞丸までの鎖場は特に危険そうではなかった。下りの場合は注意が必要かな。
・檜洞丸-蛭ヶ岳は、やせ尾根、急な登り下り、桟道、はしごなど慎重に。蛭の手前の鎖場は要注意ですね。
・蛭ヶ岳-丹沢山は、鎖場ありますが、注意して通ればそんなに危険ではないでしょう。
・丹沢山-塔ノ岳-大倉、きれいに整備され、気になった危険箇所はございません。
バス満員、人いっぱい
2010年11月06日 21:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:13
バス満員、人いっぱい
登山口
2010年11月06日 21:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:13
登山口
滑落現場
2010年11月06日 21:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:13
滑落現場
紅葉
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
紅葉
紅葉
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
紅葉
桟道
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
桟道
檜洞丸
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
檜洞丸
青ヶ岳山荘
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
青ヶ岳山荘
登山道
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
登山道
落ちたらサヨナラです
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
落ちたらサヨナラです
紅葉
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
紅葉
臼ヶ岳?
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
臼ヶ岳?
蛭ヶ岳
2010年11月06日 21:12撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:12
蛭ヶ岳
もうすぐ頂上
2010年11月06日 21:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:11
もうすぐ頂上
後ろを振り返る
2010年11月06日 21:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:11
後ろを振り返る
蛭ヶ岳
2010年11月06日 21:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:11
蛭ヶ岳
蛭山頂
2010年11月06日 21:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:11
蛭山頂
蛭を振り返る
2010年11月06日 21:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:11
蛭を振り返る
笹だらけ
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
笹だらけ
休憩所
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
休憩所
笹だらけ
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
笹だらけ
みやま山荘
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
みやま山荘
丹沢山
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
丹沢山
山頂
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
山頂
熊木沢?
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
熊木沢?
塔ノ岳
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
塔ノ岳
どこだっけ?
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
どこだっけ?
歩いてきた尾根を振り返る
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
歩いてきた尾根を振り返る
塔ノ岳
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
塔ノ岳
大倉尾根から塔ノ岳を振り返る
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
大倉尾根から塔ノ岳を振り返る
まだ氷
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
まだ氷
花立山荘
2010年11月06日 21:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:10
花立山荘
夕焼富士
2010年11月06日 21:09撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:09
夕焼富士
大倉真っ暗
2010年11月06日 21:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
11/6 21:13
大倉真っ暗
撮影機器:

感想

ヤマレコユーザーさんのいろんな丹沢山行を参考にさせてもらいました。
最初、大倉から西丹沢へ行こうと思いましたが、
●時間が遅くなりそうなので、知らない道(檜洞丸〜西丹沢)で暗くなるのが嫌だった。
●蛭ヶ岳下の鎖場を下るのがこわかった。
以上2つの理由で西丹沢から大倉周りに決定。

西丹沢の紅葉はすごいきれいでしたね。
でもまぁ、そんなに紅葉見てないですけど、歩くのに夢中ですから。
檜洞丸にはあっさり到着。
しかし檜洞丸〜蛭ヶ岳が非常に長く感じられて結構な登り下りでへとへとです。
蛭ヶ岳のすぐ下の鎖場は怖かったです。高所恐怖症なもんで・・・。
登りだからよかったけど、私、たぶんあれは下れないな。

蛭ヶ岳〜丹沢山の間の休憩所の近くでイノシシいました。鳴き声しか聞こえませんでしたが
“ブヒィ〜〜〜ブヒィ〜〜〜ブヒィ〜〜〜”と発狂したようにずっと鳴いてました。
こわいので早足で通過です。

しかし、疲れました。長丁場の歩きで最後は日が落ちて暗闇だし。
でも、大倉到着を18:30と予定しておりましたが、結構早く戻ってこられました。

山とは関係ないですが、朝、電車を乗り間違えてしまい
危うくバスに間に合わなくなりそうでした。
電車には数人の登山やトレランに行く人がいたので
私は勝手に丹沢に行くのだと思い込みその人たちのあとをついて、
電車を乗り換えてしまったら、全くの逆方向!
東京方面にそんなカッコしてどこ行くの??

http://www.flickr.com/photos/chin-toy/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人

コメント

ゲスト
こんばんは!
わたしは大倉〜行きました。
すれ違ってますね。

ひょっとして赤系のジャケットで、
何時のバスに乗りましたか?って質問させていただいた方?ですかね。

ご無事でお帰りお疲れさまでした。
2010/11/7 0:11
おはようございます!
すれ違ってますね。
挨拶だけして通り過ぎてしまったような・・・。
ダブルストックで、水色かグレーっぽいジャケットの方かな???

私は白帽子で紺のシャツにサングラスです。
赤ジャケではないですね。

結構長い道のりでへとへとになりましたね。
おつかれさまでしたぁ〜
2010/11/7 6:27
ゲスト
おはようございます!
ビンゴ!その水色です。

その日蛭ヶ岳~檜まで数名程度ですので
白にサングラスのかたも覚えています。
50代くらい の方ですね。

お疲れ様でした!
2010/11/7 6:55
すみません・・・
ぎりぎり30代ですけど・・・
2010/11/7 6:59
ゲスト
あっ!失礼しました!
わかりました!

背格好同じくらいの。

通りすがりのかたの写真も撮ってない
結構記憶も曖昧ですね(^-^;

これからも良い山行されてくださいね!
2010/11/7 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら