ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85751
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山

2009年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
1006702 その他2人
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
905m
下り
901m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の看板です。最初の登りを越えるとなだらかな道のりのようです。
2009年10月11日 08:40撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:40
登山口の看板です。最初の登りを越えるとなだらかな道のりのようです。
反時計回りに氷ノ山を目指します。
2009年10月11日 08:40撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:40
反時計回りに氷ノ山を目指します。
親水公園のトイレ
2009年10月11日 08:43撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:43
親水公園のトイレ
スタート
2009年10月11日 08:45撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:45
スタート
登山口のケルンです。
2009年10月11日 08:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:47
登山口のケルンです。
時代を感じさせる看板です
2009年10月11日 08:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:48
時代を感じさせる看板です
そこそこの水量の滝です。
2010年09月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:51
そこそこの水量の滝です。
まだ紅葉には早かったようですが、青葉が目にまぶしいです。
2009年10月11日 08:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 8:52
まだ紅葉には早かったようですが、青葉が目にまぶしいです。
大きな滝が見えてきました
2010年09月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:51
大きな滝が見えてきました
ちょっとズーム
2010年09月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:51
ちょっとズーム
最初の登りは少し急です。
2009年10月11日 09:03撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:03
最初の登りは少し急です。
不動滝の案内
2009年10月11日 09:10撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:10
不動滝の案内
不動滝はこれです。
2010年09月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:51
不動滝はこれです。
木が踊っているようです
2010年09月26日 09:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:51
木が踊っているようです
キノコ
2009年10月11日 09:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:28
キノコ
くり
2009年10月11日 09:33撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:33
くり
木の株
苔むしている感じがいいです
2009年10月11日 09:35撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:35
木の株
苔むしている感じがいいです
冬の深い雪を感じさせる木の根の曲がり具合です。
2009年10月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:37
冬の深い雪を感じさせる木の根の曲がり具合です。
ひんやり冷たい水が流れています。
2009年10月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:43
ひんやり冷たい水が流れています。
少し登りはなだらかに。
2009年10月11日 09:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 9:52
少し登りはなだらかに。
ひえの水
2009年10月11日 10:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:00
ひえの水
コップが掛けてあったので、いただいてきました。
2009年10月11日 10:01撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:01
コップが掛けてあったので、いただいてきました。
キノコ
2009年10月11日 10:20撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:20
キノコ
氷ノ山越えの峠に到着。
左が氷ノ山方面です。
2009年10月11日 10:30撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:30
氷ノ山越えの峠に到着。
左が氷ノ山方面です。
峠からみた氷ノ山の山頂。曇ってきました。
2009年10月11日 10:30撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:30
峠からみた氷ノ山の山頂。曇ってきました。
下り方面は鳥取に続いています。
2009年10月11日 10:41撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:41
下り方面は鳥取に続いています。
避難小屋。床があがっているのは冬場の雪を想定しているのでしょう。
2009年10月11日 10:42撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:42
避難小屋。床があがっているのは冬場の雪を想定しているのでしょう。
丈のある笹道を登ります。
2009年10月11日 10:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 10:54
丈のある笹道を登ります。
ブナが広がってきました。
2010年09月26日 09:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:52
ブナが広がってきました。
ブナの根がまるで階段の様に続きます。
2009年10月11日 11:03撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:03
ブナの根がまるで階段の様に続きます。
登山ルートの途中で立ち寄る事ができる、こしき岩です。岩場を登るとこのピークに至るようです。子供が小さかったので、今回はあきらめました。
2009年10月11日 11:16撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:16
登山ルートの途中で立ち寄る事ができる、こしき岩です。岩場を登るとこのピークに至るようです。子供が小さかったので、今回はあきらめました。
山頂付近は少々色づいてきました。
2009年10月11日 11:17撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:17
山頂付近は少々色づいてきました。
見晴らしもよくなってきました。
2009年10月11日 11:22撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:22
見晴らしもよくなってきました。
間もなく山頂。
2010年09月26日 09:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:53
間もなく山頂。
紅葉?ですかね。
2009年10月11日 11:31撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:31
紅葉?ですかね。
山頂への最後の登りはこのような整備された木の道が続きます。
2009年10月11日 11:35撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:35
山頂への最後の登りはこのような整備された木の道が続きます。
山頂到着!
2009年10月11日 11:40撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:40
山頂到着!
避難小屋は寒さをしのぐ人であふれていました。
2009年10月11日 11:40撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:40
避難小屋は寒さをしのぐ人であふれていました。
山頂の碑。
2010年09月26日 09:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:53
山頂の碑。
雲が少し張れ周りの山々も奇麗に見えてきました。
2009年10月11日 11:45撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:45
雲が少し張れ周りの山々も奇麗に見えてきました。
しばし山頂の風景をお楽しみください。
2009年10月11日 11:45撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 11:45
しばし山頂の風景をお楽しみください。
山頂より
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
山頂より
山頂より
2009年10月11日 12:23撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 12:23
山頂より
山頂を後にします。
2009年10月11日 12:23撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 12:23
山頂を後にします。
おそらくあの辺りが登山口でしょうか。
2009年10月11日 12:28撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 12:28
おそらくあの辺りが登山口でしょうか。
木に絡み付くツタが紅葉して着物をまとっているようです。
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
木に絡み付くツタが紅葉して着物をまとっているようです。
神大ヒュッテと書いていました。
うちの大学に登山部ってあったかな??
2009年10月11日 12:49撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 12:49
神大ヒュッテと書いていました。
うちの大学に登山部ってあったかな??
笹薮ですが、しっかり整備されているのか、道ははっきりとしています。
2009年10月11日 13:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 13:00
笹薮ですが、しっかり整備されているのか、道ははっきりとしています。
人面岩と書いた看板がありました。
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
人面岩と書いた看板がありました。
小さな滝です。
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
小さな滝です。
ブナの根の階段を下っていきます。
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
ブナの根の階段を下っていきます。
青空と紅葉。
2010年09月26日 09:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:54
青空と紅葉。
木漏れ日の尾根道を行きます。
2009年10月11日 13:31撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 13:31
木漏れ日の尾根道を行きます。
紅葉するとすごい事になるんでしょうね。
2009年10月11日 13:42撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 13:42
紅葉するとすごい事になるんでしょうね。
結構急な下りでしたが、写真にすると伝わりませんね〜。
2010年09月26日 09:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:55
結構急な下りでしたが、写真にすると伝わりませんね〜。
東尾根の避難小屋です。
2010年09月26日 09:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:55
東尾根の避難小屋です。
ここを左に下ります。
2009年10月11日 14:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 14:02
ここを左に下ります。
ここから下の方まで延々と階段が続きます。絶対に登りでは来たくない道です(笑)。
2010年09月26日 09:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
9/26 9:55
ここから下の方まで延々と階段が続きます。絶対に登りでは来たくない道です(笑)。
登山口まで到着。
2009年10月11日 14:22撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 14:22
登山口まで到着。
なんともまあ奇妙な看板です(笑)
2009年10月11日 14:31撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 14:31
なんともまあ奇妙な看板です(笑)
冬場は一面のゲレンデになります。
2009年10月11日 14:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 14:32
冬場は一面のゲレンデになります。
道路を歩いて福定親水公園まで戻ってきました。
次は紅葉の時期に来たいです。
2009年10月11日 15:01撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 15:01
道路を歩いて福定親水公園まで戻ってきました。
次は紅葉の時期に来たいです。
氷ノ山を後にし、車で鳥取の岩井温泉にやってきました。
2009年10月11日 17:29撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 17:29
氷ノ山を後にし、車で鳥取の岩井温泉にやってきました。
昔ながらの温泉街でこの公衆温泉のお湯は非常に熱く46度もあります。
http://onsen-db.jp/searches/detail/171
2009年10月11日 17:29撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 17:29
昔ながらの温泉街でこの公衆温泉のお湯は非常に熱く46度もあります。
http://onsen-db.jp/searches/detail/171
岩井温泉で一泊し疲れを癒しました。
鄙びた感じが非常に居心地のよい温泉です。
2009年10月11日 17:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10/11 17:32
岩井温泉で一泊し疲れを癒しました。
鄙びた感じが非常に居心地のよい温泉です。

感想

2009年8月に山登りを初めてから初めて標高の高い山に登ったのが氷ノ山でした。手頃に登れる1500メートルの山として初心者にもおすすめです。今回はブナの紅葉には出会えませんでしたが、10月後半ぐらいが紅葉の時期なのでしょうか?次回は色鮮やかに染まったときにチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら