記録ID: 858121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
やっぱりね…テントだらけの曇取山登山!
2016年04月30日(土) ~
2016年05月01日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、鴨沢バス停から奥多摩駅 ・630円約30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はどこにも見当たりませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は、もえぎの湯で入浴780円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
テント泊装備11キロを背負っての山行でした。
天気もよく、快適でした。
西武秩父駅から三峯神社行きのバスは、
増発され3台。
以前は、一台目がぎゅうぎゅうにならないと、
増発バスが来なかったのに、
今回は、すんなりはじめから3台バスが待機。
ほとんどの方が座れたようです。
前に来たときは、立ったまま1時間強を三峯神社まで行って、きつかったんだよなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する