記録ID: 859668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺周回
2016年05月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:11
距離 14.6km
登り 1,300m
下り 1,305m
9:35
10分
スタート地点
16:46
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸川峠の下りが急坂で滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯 |
写真
感想
中央道が渋滞していて30分遅れで上日川峠に到着。
一般道の中で一番のハードコースとなります。
おかげで駐車場が混んでた割には人もまばらでよかったです。
全行程雪は全くありませんでした。
途中福ちゃん荘へエスケープする気満々のお二方でしたが、稜線のきれいさを見たせいなのか、よく分かりませんが全行程回りきりました。
体力配分が狂ったせいか最後の上りがきつかったー
ともあれお疲れさまでした。
大菩薩嶺は初めてでした。
まっきーがキレイな景色が見れますと言ってた通り気持ちの良い稜線が見れました!
けど、かなり風強かった!
高速の渋滞で想定の時間より遅れてのスタート。
福ちゃん山荘から短縮コースにしようと持ちかけたが、山頂付近では当初の予定時刻まで戻ったのでやはり計画書通りに行くことになった(^人^)
けど、最後が登りだったので疲れた脚にはなかなかのイジメに…
あとA君はよく歩けていてこれから色んなとこ行けるんじゃないかな〜と感じました。頑張ってね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する