ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 862897
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大霧山〜展望と花の宝庫

2016年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
13.0km
登り
926m
下り
927m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:13
合計
7:51
距離 13.0km 登り 928m 下り 928m
8:51
20
9:11
9:13
116
11:09
11:17
73
12:30
18
12:48
12:55
36
13:31
14:18
21
14:39
12
14:51
47
15:38
15:46
43
16:29
16:30
12
16:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
剣ヶ峰下の駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
ピンクリボン、ペイントなどはほとんどありません。
ですが、登山道は明瞭ですし、要所要所には案内版が設置されているので道迷いなどはありません。
さぁ出発
2016年05月04日 08:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 8:38
さぁ出発
ヤマツツジがお出迎え
2016年05月04日 08:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 8:42
ヤマツツジがお出迎え
ん? なんか急だし…
2016年05月04日 08:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 8:45
ん? なんか急だし…
山頂は鉄塔。。
2016年05月04日 08:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 8:51
山頂は鉄塔。。
白石峠からの登山口
2016年05月04日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 9:11
白石峠からの登山口
え!?これ登るの?
土留めが土を留めきれず、ハードルを越えて登るような・
2016年05月04日 09:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/4 9:12
え!?これ登るの?
土留めが土を留めきれず、ハードルを越えて登るような・
尾根は若い杉林が続いています
2016年05月04日 09:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/4 9:37
尾根は若い杉林が続いています
来た!イカリソウ(白)
2016年05月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 10:19
来た!イカリソウ(白)
むらさきも良いね
2016年05月04日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 10:24
むらさきも良いね
なんか宇宙人みたい
2016年05月04日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 11:07
なんか宇宙人みたい
定峰峠近くで展望が開けました
2016年05月04日 10:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/4 10:41
定峰峠近くで展望が開けました
チゴユリ
2016年05月04日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
5/4 10:41
チゴユリ
ツツジも綺麗
2016年05月04日 10:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 10:42
ツツジも綺麗
おや、フデリンドウが一輪
2016年05月04日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/4 10:47
おや、フデリンドウが一輪
あれ、続いてフデリンドウたちが咲いています。
2016年05月04日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 10:48
あれ、続いてフデリンドウたちが咲いています。
歩いてみれば、フデリンドウだらけ!カワイー♪
2016年05月04日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
5/4 11:00
歩いてみれば、フデリンドウだらけ!カワイー♪
2016年05月04日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 11:03
こちらは花弁が丸く縁取られて可愛い
2016年05月04日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 11:04
こちらは花弁が丸く縁取られて可愛い
定峰峠からの登山口
2016年05月04日 11:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 11:12
定峰峠からの登山口
読売の森…育成中ですかね。気持ちの良いところ。
2016年05月04日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 11:25
読売の森…育成中ですかね。気持ちの良いところ。
ジュウニヒトエも
2016年05月04日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 11:49
ジュウニヒトエも
獅子岩だそうです。その呼び名を知らなくても獅子だと…分かります…よね!?
2016年05月04日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/4 12:00
獅子岩だそうです。その呼び名を知らなくても獅子だと…分かります…よね!?
旧定峰峠。ここから林道にエスケープできます。大霧山はあと少し。
2016年05月04日 12:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 12:28
旧定峰峠。ここから林道にエスケープできます。大霧山はあと少し。
大霧山山頂付近ではヒトリシズカの舞台になりました。
2016年05月04日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/4 12:59
大霧山山頂付近ではヒトリシズカの舞台になりました。
かわいい
2016年05月04日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 12:56
かわいい
まさに草原
2016年05月04日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 13:19
まさに草原
広々して気持ちいい
2016年05月04日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 13:13
広々して気持ちいい
ついに到着。大霧山山頂。
2016年05月04日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/4 13:32
ついに到着。大霧山山頂。
とりあえず、両神山
2016年05月04日 13:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 13:36
とりあえず、両神山
奥にうっすらと浅間山
2016年05月04日 13:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 13:38
奥にうっすらと浅間山
武甲山もすぐそこ
2016年05月04日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 13:33
武甲山もすぐそこ
こんなにたくさん展望できるんです。まさに展望の宝庫。
2016年05月04日 14:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 14:17
こんなにたくさん展望できるんです。まさに展望の宝庫。
下りで再挑戦したヒナスミレ
2016年05月04日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 14:57
下りで再挑戦したヒナスミレ
ちいさくて少しの風にもゆれてしまい
ピントがあわない
2016年05月04日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 12:18
ちいさくて少しの風にもゆれてしまい
ピントがあわない
ガマズミの花
2016年05月04日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 15:07
ガマズミの花
定峰峠に下りました。ここからは林道を歩きます。
2016年05月04日 15:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 15:44
定峰峠に下りました。ここからは林道を歩きます。
林道にて
セイヨウジュウニヒトエ
2016年05月04日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 15:43
林道にて
セイヨウジュウニヒトエ
なんと、ラショウモンカズラ
2016年05月04日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 16:00
なんと、ラショウモンカズラ
ここで会えるとは・・・♡
2016年05月04日 16:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/4 16:01
ここで会えるとは・・・♡
ムラサキケマン
2016年05月04日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 16:02
ムラサキケマン
群生がすごい
2016年05月04日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/4 15:59
群生がすごい
おまけ2
堂平山からの眺めも捨てがたい。
2016年05月04日 16:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/4 16:52
おまけ2
堂平山からの眺めも捨てがたい。
おまけ1
堂平山山頂
2016年05月04日 16:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/4 16:51
おまけ1
堂平山山頂

感想

本当は前日に来る予定だったのですが、天候により一日延ばしました。結果的には、爽快な天候のもと、山歩きができたので正解だったと感じています。

朝は、7時台はまだガスがあったのですが、駐車場で支度などしているうちに、どんどんガスは上がっていきました。
早速、劍ヶ峰山頂を目指したのですが、山頂は展望がありません。おまけに蜂がたくさん飛んでいたため、そそくさと下りました。
続いては、白石峠。登山路が林道を横断します。すぐに山路になるのですが、ここからの登りは急段。土留めの木段が延々と続き、相当歩きにくかったです。
ひとしきり登ると、あとは尾根伝いに定峰峠を目指します。が、なかなか展望がない路でした。

828mのピークを過ぎたあたりから、お花たちの出迎えが待っていました。まずは、イカリソウ。828ピークを過ぎると土留めの木段を下りますが、この周囲はイカリソウの群生が見事です。今回は、見頃咲き頃の可愛らしいイカリソウたちが頑張っていました。
続いては、尾根から林道が見える日本信号の看板がある地点。お隣に堂平山、笠山が展望できます。足元には…。フデリンドウが咲いていました。そしてこのフデリンドウ、定峰峠までの下り路ではずっとラッシュが続きます。フデリンドウ祭り。峠付近にはイカリソウやヤマツツジも群生しています。素晴らしい。お花たちの宝庫です。

定峰峠からは林道を横断して大霧山登山口から次行程に移ります。
さほどきつい傾斜はありません。旧定峰峠の手前で、ヒナスミレの群生を見つけました。ちっちゃくて可愛い。何度も撮影を試みたのですが、少しの風で揺れてしまい、ピンボケなどでなかなか撮影できませんでした。

大霧山山頂が近づくと、今度はヒトリシズカの大群生。本当に春の花たちには事欠かさない、素敵なところでした。
大霧山山頂は、見事な展望ぶりを発揮。北は男体山から燧ケ岳、武尊山、谷川岳、浅間山〜西は雲取山、武甲山まで。。。欲張りな展望です。ひさしぶりの展望感動でした。花も素晴らしかったし、展望も立派だし、何度も訪れたいところですね。本当に大自然て素晴らしい。感謝です。

下りは定峰峠までは登山路をあるきましたが、定峰峠からは林道を使って剣ヶ峰まで戻りました。剣ヶ峰からマイカーにて堂平山を覗いてみましたが、こちらも展望良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら