ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86635
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山(妙義神社-タルワキ沢-相馬岳-堀切-妙義神社)

2010年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:04
距離
6.9km
登り
1,049m
下り
1,062m

コースタイム

6:37妙義神社-7:11第二見晴-7:18タルワキ沢出合-7:53タルワキ沢のコル-8:08相馬岳-8:27相馬岳コース分岐-9:03茨尾根のピーク-9:13堀切-10:32妙義神社
天候 晴れだが黄砂で視界悪し
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道松井田妙義ICから約10分
道の駅みょうぎ
コース状況/
危険箇所等
危険個所:沢山あります。「山と高原の地図」の○危ポイントは落ちれば重症以上。
ポスト:今日のルートでは見当たりませんでした。
土産物屋が2件と道の駅みょうぎには安い下仁田ネギなど地元産の野菜が格安で売っていました。

帰りは下仁田方面から下り、道の駅「しもにた」で下仁田ネギ味噌ラーメン食べました。赤みそ、太めんです。
登山道入口です。
クマ出るんだ…
2010年11月13日 06:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 6:43
登山道入口です。
クマ出るんだ…
大黒の滝
長い年月で水が流れるところがえぐられたのか?
2010年11月13日 07:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:02
大黒の滝
長い年月で水が流れるところがえぐられたのか?
2010年11月13日 07:10撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:10
第二見晴からの景色
金洞山方面
2010年11月13日 07:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:12
第二見晴からの景色
金洞山方面
相馬岳方面
2010年11月13日 07:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:13
相馬岳方面
イカツい岩発見
2010年11月13日 07:15撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:15
イカツい岩発見
ほどなくタルワキ沢出合
ここから地図の点線ルートです。
2010年11月13日 07:19撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:19
ほどなくタルワキ沢出合
ここから地図の点線ルートです。
上に上がるにつれて葉の色付きが出てきた。
2010年11月13日 07:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:37
上に上がるにつれて葉の色付きが出てきた。
タルワキ沢コース
本日1ヶ所目の鎖場。
2010年11月13日 07:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:41
タルワキ沢コース
本日1ヶ所目の鎖場。
タルワキ沢のコルが見えてきた。
2010年11月13日 07:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:52
タルワキ沢のコルが見えてきた。
タルワキ沢のコル
2010年11月13日 07:54撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:54
タルワキ沢のコル
相馬岳方面に看板あり。
自己責任、自己責任。
気を引き締めて…
2010年11月13日 07:58撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 7:58
相馬岳方面に看板あり。
自己責任、自己責任。
気を引き締めて…
もうすぐで相馬岳山頂と思われる。
2010年11月13日 08:01撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:01
もうすぐで相馬岳山頂と思われる。
各所で蕾が見られる。
リンドウでしょうか。
2010年11月13日 08:03撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:03
各所で蕾が見られる。
リンドウでしょうか。
山頂手前
振り返ると白雲山
2010年11月13日 08:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:04
山頂手前
振り返ると白雲山
山頂到着
2等三角点
2010年11月13日 08:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:09
山頂到着
2等三角点
相馬岳1
2010年11月13日 08:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:09
相馬岳1
もう二つ標識が。
同じ所に3個も標識あります。
なんか変な感じ。
2010年11月13日 08:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:09
もう二つ標識が。
同じ所に3個も標識あります。
なんか変な感じ。
山頂から金洞山方面
2010年11月13日 08:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:13
山頂から金洞山方面
寒いので先に進みます。
分かりにくいですがかなり急です。
つかまる所も無いし…
本日初の○危ゾーン
2010年11月13日 08:18撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:18
寒いので先に進みます。
分かりにくいですがかなり急です。
つかまる所も無いし…
本日初の○危ゾーン
下から見ると分かりやすいです。
この斜面。
2010年11月13日 08:21撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:21
下から見ると分かりやすいです。
この斜面。
相馬岳コース分岐
2010年11月13日 08:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:28
相馬岳コース分岐
分岐点にこのような看板が…
怖いので今日は鷹戻しまでは行きません。
2010年11月13日 08:28撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:28
分岐点にこのような看板が…
怖いので今日は鷹戻しまでは行きません。
むちゃくちゃや〜ん!!
2010年11月13日 08:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:29
むちゃくちゃや〜ん!!
今日二つ目の○危ゾーン
捉まる所は木の根っこ
2010年11月13日 08:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:31
今日二つ目の○危ゾーン
捉まる所は木の根っこ
キター!
鎖場。鎖があるだけここはまだマシです。
2010年11月13日 08:34撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:34
キター!
鎖場。鎖があるだけここはまだマシです。
下から見上げると結構怖い。
2010年11月13日 08:36撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:36
下から見上げると結構怖い。
茨尾根中間辺りの沢でロスト!
どこや!、どこや!と関西人でもないのに関西弁で独り言…。
2010年11月13日 08:49撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:49
茨尾根中間辺りの沢でロスト!
どこや!、どこや!と関西人でもないのに関西弁で独り言…。
○印見つけた!
分かりにくい所あります。
2010年11月13日 08:50撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:50
○印見つけた!
分かりにくい所あります。
また変な岩です。
2010年11月13日 08:52撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 8:52
また変な岩です。
黄色い⇔ありますがここ登るんですか?
茨尾根の手前に強烈な岩場。
本日3つ目の○危ポイント
2010年11月13日 09:02撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:02
黄色い⇔ありますがここ登るんですか?
茨尾根の手前に強烈な岩場。
本日3つ目の○危ポイント
茨尾根のピーク
浅間山方面
黄砂で霞んでる。
2010年11月13日 09:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:05
茨尾根のピーク
浅間山方面
黄砂で霞んでる。
金洞山も雄大です。
2010年11月13日 09:05撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:05
金洞山も雄大です。
浅間のアップ
黄砂の影響なければ今日は最高なんだけど
2010年11月13日 09:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:06
浅間のアップ
黄砂の影響なければ今日は最高なんだけど
紅葉綺麗だけど霞みかかり
2010年11月13日 09:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:06
紅葉綺麗だけど霞みかかり
ピークから見下ろす。
2010年11月13日 09:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:07
ピークから見下ろす。
相馬岳方面
2010年11月13日 09:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:07
相馬岳方面
堀切まできました。
迷わず下ります。
2010年11月13日 09:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:14
堀切まできました。
迷わず下ります。
あとは紅葉観賞\嵜
2010年11月13日 09:39撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:39
あとは紅葉観賞\嵜
紅葉観賞桃色
2010年11月13日 09:42撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:42
紅葉観賞桃色
紅葉観賞2色
2010年11月13日 09:43撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:43
紅葉観賞2色
紅葉観賞緑+黄色
2010年11月13日 09:44撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:44
紅葉観賞緑+黄色
白雲山と相馬岳を見上げる
2010年11月13日 09:57撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 9:57
白雲山と相馬岳を見上げる
タルワキ沢出合に戻りました。
2010年11月13日 10:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 10:09
タルワキ沢出合に戻りました。
妙義神社
2010年11月13日 10:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 10:40
妙義神社
今日の負傷者
「グローブ」
高級なグローブはやめた方がいいと思います。
2010年11月13日 10:40撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
11/13 10:40
今日の負傷者
「グローブ」
高級なグローブはやめた方がいいと思います。
撮影機器:

感想

今週はいつものメンバーで登る予定が親分の都合が悪く久しぶりのソロ登山。
予定していた妙義山に一人で登ることに。

天気は快晴予報だが上信越道を運転中徐々に明るくなるが雲がある。
少しテンション下がり気味。

妙義山にきても中間道のみだとヤマレコ認定されないので相馬岳だけでもと思い「初」妙義だし、一人だし白雲山と金洞山は辞退。
ということでタルワキコースを登り相馬岳-茨尾根-堀切に決める。

6時半に道の駅「みょうぎ」に到着するがけっこう人が多い。
団体バスもいる。
トイレを済ませ早速スタート。

タルワキ出合いまでは楽勝。
タルワキ沢コースは鎖場は2ヶ所。
少し怯むがこの後の危険ポイントに比べればなんてことなし。
けっこう落ち葉で滑ります。

タルワキ沢のコルでは危険喚起の看板がある。
ここまで限界と思う方は戻った方がいいかな。

相馬岳までは危険個所なし。
多分、自分より早いヘビーな方は大の字ルートから来るから今日1番乗りかなと思われる。
山頂は結構風が強く数枚写真を撮り先を急ぐ。

ここから「山と高原の地図」にある○危ポイント。
注意して下らねば。
驚くことに鎖がない!
落ちたら死亡、みたいなところが何か所もある。

茨尾根もけっこうクレイジーな所が多かったが沢越えの所にルートの印が無い。
沢を登るのか、崖を登るのか、その崖も2ヶ所ある。
やっと見つけた崖の頂部の○印。
どうやら逆光で見えなかったらしい。

茨尾根のピーク手前に白い↕がある。
「えっ!ここ登るんすか?」
と独り言がでる。
自分は手が長い方ですがつかまれそうな岩や根っ子に届かない人多いはずです。
それからかなり怖いです。
あえて鎖をつけていない気さえする。

茨尾根のピークは今日イチの景色。
昨日からの季節外れの黄砂の影響で霞んでいたのが残念。
少しゆっくりしたいが地図に「○危」ポイントがまだあるため、この先の事を考えると安心できない。
先を急ぐことに。

堀切に着くと少し落ち着いた。
おにぎりを1個食べて下ることに。
ここまで一人も会わなかった。
堀切入口で2名に会っただけでした。

中間道は紅葉観賞そしてスピードアップ。
途中50名の団体さんとすれ違うのに結構時間を要したが、「山と高原の地図」のルートタイムより1時間半位短かった。

下山し、お土産屋さんでおばさんと少し話したが昨日も救助ヘリが飛んでいたそうです。
標高は低いけど注意して登らないといけないですね。
以前、山と渓谷にも書いてあったけど鷹戻しでは鎖を外す議論もされているらしいです。
みなさん気をつけて登りましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2361人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした
aki2345 さん、こんにちは。

危険な妙義山、ご無事で何よりです。ほんとかどうか分かりませんが、遭難件数が谷川岳を抜いてトップになったとか。。。あなどれないですね

この季節、ここでも黄砂の影響があったとは、びっくりしました。でも、奇岩・妙峰のお写真、とても綺麗ですね。加えて、クマも出没とは まさか、稜線付近には歩いていませんよね

bikihanako
2010/11/16 6:42
ありがとうございます
季節外れの黄砂には私もびっくりしました。

妙義山は大変危険な山だと実感しましたが、一方、中間道におりてみると小さい子供や50人以上の団体さん、ストックを杖のように歩いているお年寄りなどいろんな人がいてホントに同じ山かと思いました。
2010/11/16 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら