記録ID: 866440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山 八丁峠からアカヤシオ満開の鎖場をゆく
2016年05月07日(土) [日帰り]
- GPS
- 07:15
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 830m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 7:02
距離 7.2km
登り 830m
下り 842m
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天候 | 晴れ 早朝は心地よかった気温でしたが昼頃は暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネル前に15台程度の駐車スペースがあります。バイオトイレが男女1個ずつありました。水はなし。 対向車があると通り抜け困難な道はありませんが、志賀坂トンネルからかなり標高を上げるためにクネクネ道で、車道には若干落石があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 山と高原地図「雲取山・両神山」 2015年10月登頂時の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-736713.html ●駐車場〜八丁峠 入口に登山ポストがあります。いきなりの急坂、細い登山道が続きます。 数ヶ所の鎖のついたトラバースがあります。石が多いので落とさないように注意。 八丁峠にはベンチとテーブルがあります。 アカヤシオの木が多数あるのですが、この辺は数本しか花がありませんでした。もう終わったのかな? ●八丁峠〜西岳〜東岳〜両神山 鎖場注意の看板ある通りこれより先は急峻な峰(行蔵峠、西岳、東岳)を3回登下降しなければなりません。八丁峠から先の水平距離は短いですが、3つの急斜面の峰を経て両神山に向かいますので時間がかかります。登山口から山頂までの高度差は約170mですが累積標高差は1,700m近くあることが急斜面を物語っているでしょう。特に西岳〜東岳の間は鎖場が何連にもありました。 東岳からはその前までの鎖場から一転緩やかな上り下りですが、山頂直下は急坂鎖場が待っています。 しっかりホールドスタンスを取れる岩、木の根がありますが、一部浮きそうな岩もあるので、掴んだり足を置く時には確認したほうが良いです。落石も注意です。また木の根のつまづきも致命傷になりかねません。 各ピークの展望はかなり良いです。奥多摩、奥秩父の峰々、今回は更に遠くの日光、谷川方面?が視認できました。残念ながら八ヶ岳、浅間山は雲の中。富士山も見えず。 |
その他周辺情報 | ●温泉 両神温泉薬師の湯にて汗を流しました。600円也 返却式コインロッカー、シャンプー、リンス、ボディーソープあり。露天風呂はありません。若干ぬるめでした。 食堂、土産物販売、隣の建物には農産物直売所があります。 |
写真
感想
山仲間が一度八丁尾根の鎖場を歩きたいとの頼まれていたので、せっかく歩くならアカヤシオが見ごろを迎える時期にピンポイントでと見計らって、歩くことにしました。
前々日、上高地から前穂を登頂して久しぶりに筋肉痛を味わっていたので、自分が大丈夫かなと思ったけど、今回はマッタリ歩くメンバーだったので道中は問題なし。前穂では雪が降っていたが、うって変わって夏のような暑さでなんだか体が適用できないような違和感はあった。
八丁峠に到着時にあまりにもアカヤシオの花がついていなかったので、これは時期を逸したかと心配したが、ここから両神までの鎖場ルートはアカヤシオが満開。まさかこれだけアカヤシオがあるとは思っていなかっただけに、ピンクに染まる登山道を驚嘆と感嘆をあげながら歩いた。鎖場は40本近くあり慎重さを要するルートなので、アカヤシオを見るときには必ず立ち止まってね。
トップはこのルートを行きたいと希望した仲間に任せて、ほか2人の足取りを見て、鎖場も全く心配が無かったので、自分は写真を撮りながら後詰をしました。
両神山は、比較的八丁からの方が早くつくので山頂はまだ空いていたので、食事を取ることにする。残念ながら富士山、八ヶ岳は雲に隠れて見えないが展望は良く、直射日光が暑いも風が心地よい。山頂のアカヤシオも見事で良い時間がすごせた。
下山時にも同じアップダウンがあるので気を抜けないが、若干雲が出てきて陽光が無くなったため歩き易くなったか。
ほぼコースタイムどおりに歩いて無事下山しました。紅葉の季節も良いですが、このルートはやっぱりアカヤシオの咲くこの時期が一番良いと思った両神山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
前夜夜間は暴風雨で家で寝ていても何度か目が覚める程だったのですが、朝起きてみるとすっきり晴れていて良い山歩き日和になりましたね。
私は普通に仕事でしたが。。。
このコースは先月途中でリタイヤしてましたが、経験の浅い同行者にはやっぱり厳しいですね、反省しました。急ぎませんが同じメンバーでリベンジします!
アカヤシオがまさに見ごろのようで素晴らしい!
山と高原地図の付属冊子の冒頭に書かれている花くらい興味を持とうと思い始めた今日この頃です。
ya_saさん、お仕事お疲れ様。
当日風が残ることと雨で岩が滑ることが心配でしたが、両神付近はそれほど降らなかったようで岩も乾いていて、風も心地よく絶好の登山日和でした。
アカヤシオは4〜5月に咲く花で、西上州の山で多く見られます。来年は一緒に見に行きましょう!
両神山の八丁尾根は前からずっと憧れているのでレコを見させていただき感動です!
アカヤシオがめちゃくちゃ綺麗ですね!
こんなに荒々しい両神山でもこの時期はアカヤシオでこんなにも和むんですね〜♪
わたしも今月末に両神山に行ってみようと思ってるんですが、さすがに初回なので日向大谷コースのピストンにしてみようと思います。
来年のアカヤシオシーズンには八丁尾根コースチャレンジしてみたいですね(^^)
matako0530さんコメントありがとうございます。
アカヤシオは4月の西上州からこの両神の岩稜帯の山で良く見られる花です。
ピンク色に彩られた登山道を歩くと幸せな気分になること間違いなしですよ。
日向大谷コースも長いですが登り応えのある登山道なので、楽しめますよ。でも、一番はこのアカヤシオが咲き乱れる八丁尾根が一番かな。クサリ場ですが、ステップアップして来年は是非歩いて欲しいルートです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する