酉谷山
- GPS
- 07:45
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 3,243m
- 下り
- 2,549m
コースタイム
11:57東谷林道ゲート-12:29クイナ沢橋-13:52東谷分岐-14:16小黒-14:33酉谷山-
14:43酉谷避難小屋-15:24三又-15:44小川谷林道-17:05東日原バス停
天候 | うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
あっという間に晩秋になってしまったので紅葉といっても下のほうじゃないとだめそうです。ということで秩父の大陽寺と奥多摩の三又に行ってみました。今回も日差しがあまり無かったのがちょっと残念でしたが、落ち葉を踏みながら晩秋の雰囲気のなかを歩けたのでまぁ良かったです。
準備時間が無いときに計画をつくると良くやってしまう失敗があるのですが今回もやってしまいました。大輪でバスを降りて計画書を取り出して眺めてみると大輪から三峯神社までなんと15分で着くことになっていました。明らかに1時間足し忘れてます。不幸中の幸いというべきか最初から間違えていたので酉谷から先を短くすれば、なんとか支障なく歩けそうです。
最初からつまづいてしまいましたが、三峯神社までは表参道なのでよく整備されていて淡々と歩けます。標高も1000m以下なので紅葉もそれなりに楽しめました。ただ天気がいまいちだったので、眺めとしてはちょっと残念な感じです。
三峯神社を過ぎるとほぼ落葉しているなかを歩くことになり、すっかり晩秋の雰囲気です。落ち葉を踏みながら歩く分には薄曇の天気もあまり気にならず、物思いに耽りながらなんとなく歩いていると地蔵峠に着きました。霧藻ヶ峰にちょっと寄った後はしばらく降りです。大陽寺までは途中三度ほど車道を跨ぐのと県造林があるのがちょっとあれですけど、落葉と紅葉の境が標高1200m前後にあって降りてくるとまた紅葉が楽しめます。目的だったはずの大陽寺は人が多い(といっても10人前後?)のでほぼ素通りです。それに大陽寺には降りではなく大陽寺入口から歩いて参道を登ったほうが良かったみたいです。そのほうが大血川沿いの紅葉も眺められたのではないかと思います。
大日向まで降りた後は東谷林道をクイナ沢橋まで歩いて酉谷山に向かいました。クイナ沢橋からしばらくは狭いみちをたどります。標高1050mあたりから南東に巻くようにみちがつけられていたのでそれをたどったのですが、標高1100mあたりから尾根にでるまでは踏み跡が不明瞭で最後の100mくらいはマークを辿ったのですが正しい道筋なのかはよくわかりませんでした。尾根にでた後は比較的のんびり歩けるようになり熊倉山からのみちとの合流地点までたどり着くと小黒はもう目の前に見えてます。
この後はなんとなく歩いて酉谷山まで着きましたが、残念ながらこの日の天気と着いた時間では眺望はいまいちでした。時間も遅めなので三又に向かって直ぐに降ります。最初から分かっていたことですが三又も時間が遅かったのでちょっと残念なような、もったいない感じでした。が、久しぶりに三又に来ることができたのでちょっとだけ満足して長い小川谷林道を歩いて帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
1時間の道のりを15分で歩けそうですけどね!(笑)
日差しがなかったようですが、綺麗な紅葉を見られたようでなによりです♪
パートナーが明日、明後日と連休なのでおでかけしようと思っているのですが、
お天気がもうひとつの様子にて悩ましいところ
三峯神社までは15分じゃ難しかったと思います
それに次の週末は山に行けないのでこれが今年最後の紅葉
の山歩きになるはずでした。なので、15分で歩いしまって
はもったいないかな〜、と
天気が良かったら言うことなしだったのですが、まあこれ
ばかりは仕方無いですね。実は記録がまだなのですが一緒
に行くと何故か天気が悪くなるメンバーで11/6に、すごい
晴天の滝子山を歩けたので今年の運は使い果たしたのじゃ
ないかなと密かに思っています
天気がもうひとつだと予定を立てるのは大変だと思います
が、パートナーさんとの連休が素敵なお出かけになると
いいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する