ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86952
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山(稲村尾根〜石尾根)

2010年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,245m
下り
1,527m

コースタイム

6:54登山口入口-7:47稲村岩のコル-9:20ヒルメシクイノタワ-9:48鷹ノ巣山10:30-11:24六ツ石山-13:09奥多摩
天候
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩駅からバスで東日原。時刻表→http://www.nononkoko.com/timetabel/okutama_bus.html
マイカーは奥多摩駅近くの町営氷川駐車場(¥700/1日)に止めました→http://www.okutamas.co.jp/hikawa/price2.htm
こちらを営業前の早朝から利用する場合は事前に笋靴進が良いかも。駐車位置を指定されました。冬季は無料となる期間もあるようです。

東日原にも20台程止まる無料駐車場あり。その場合は下山後にバスで回収。
コース状況/
危険箇所等
奥多摩からのバスは、土日は東日原行き、平日は日原鍾乳洞行き、となります。
東日原BSから登山口の間に駐在所があり、登山届提出のポストあります(お巡りさんが始発バスに間に合うようにパジャマ姿で置いてました 笑)
東日原登山口に入ってから稲村岩のコルに出るまでの間に少し不明瞭な箇所がありますが、それ以降は分かりやすいです。
夜明け前の奥多摩駅。東日原行きの始発バスに乗ります
2010年11月14日 06:07撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 6:07
夜明け前の奥多摩駅。東日原行きの始発バスに乗ります
バス停から鍾乳洞方面に道を歩くと稲村岩とともに看板が見つかります
2010年11月14日 18:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 18:29
バス停から鍾乳洞方面に道を歩くと稲村岩とともに看板が見つかります
巳ノ戸橋から。この川を渡ってから登山道っぽくなります
2010年11月14日 07:00撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:00
巳ノ戸橋から。この川を渡ってから登山道っぽくなります
写真が暗くなってしまいましたが・・・岩の上にちょこんと置いてある案内板。この案内板通りに沢を左岸から右岸へ渡りますが、またすぐ左岸へ戻ります。戻る所には案内がないので周りを探しました。地図上でも登山道はこの沢を横切りますが、それはもう少し標高を稼いでからでした
2010年11月14日 07:15撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:15
写真が暗くなってしまいましたが・・・岩の上にちょこんと置いてある案内板。この案内板通りに沢を左岸から右岸へ渡りますが、またすぐ左岸へ戻ります。戻る所には案内がないので周りを探しました。地図上でも登山道はこの沢を横切りますが、それはもう少し標高を稼いでからでした
地図上(1/25000)の登山道で沢の左岸から横切る場所は標高約750m地点です。その場所には案内がありました
2010年11月14日 07:28撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:28
地図上(1/25000)の登山道で沢の左岸から横切る場所は標高約750m地点です。その場所には案内がありました
現在通行不可の巳ノ戸林道にはロープが張ってあります
2010年11月14日 07:33撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:33
現在通行不可の巳ノ戸林道にはロープが張ってあります
稲村岩のコル。稲村岩は行きませんでした(怖そうだから)。標高900m弱。ここから山頂まではずっと尾根に沿って登ります
2010年11月14日 07:47撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:47
稲村岩のコル。稲村岩は行きませんでした(怖そうだから)。標高900m弱。ここから山頂まではずっと尾根に沿って登ります
枯葉も多かったですが、尾根沿いなので間違う事はありません
2010年11月14日 07:54撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 7:54
枯葉も多かったですが、尾根沿いなので間違う事はありません
ヒルメシクイノタワという場所・・・。なんでしょうか、色んな記録や本で知ってましたが変な名前だけでここでご飯を食べようとは思いません
2010年11月14日 09:20撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 9:20
ヒルメシクイノタワという場所・・・。なんでしょうか、色んな記録や本で知ってましたが変な名前だけでここでご飯を食べようとは思いません
登山道は展望殆どありませんが、山頂についていきなり富士山!
2010年11月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 9:49
登山道は展望殆どありませんが、山頂についていきなり富士山!
南アルプスまで見えるとは驚きでした。自分の登った山が見えると嬉しいですね
2010年11月14日 10:20撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:20
南アルプスまで見えるとは驚きでした。自分の登った山が見えると嬉しいですね
山頂は10名弱の先客あり。
2010年11月14日 10:17撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:17
山頂は10名弱の先客あり。
うまく撮れてませんが・・・
2010年11月14日 10:20撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:20
うまく撮れてませんが・・・
奥多摩へ続く石尾根。防火帯の為に広いんだそうです
2010年11月14日 10:21撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:21
奥多摩へ続く石尾根。防火帯の為に広いんだそうです
下山開始しても暫く富士山を眺めて歩けます
2010年11月14日 10:26撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:26
下山開始しても暫く富士山を眺めて歩けます
タイトル「日本の原風景」的な。。。
2010年11月14日 10:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:29
タイトル「日本の原風景」的な。。。
急な道を下ったりも
2010年11月14日 10:56撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 10:56
急な道を下ったりも
六つ石山山頂。展望は鷹ノ巣と比べたら物足りない
2010年11月14日 11:24撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 11:24
六つ石山山頂。展望は鷹ノ巣と比べたら物足りない
六ツ石山分岐。水根と奥多摩に至る道が交わってます
2010年11月14日 11:29撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 11:29
六ツ石山分岐。水根と奥多摩に至る道が交わってます
紅葉も間にあいましたね
2010年11月14日 12:05撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 12:05
紅葉も間にあいましたね
2010年11月14日 12:09撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 12:09
石尾根終了地点の林道に出た場所から登山道入り口を振り返る
2010年11月14日 12:43撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 12:43
石尾根終了地点の林道に出た場所から登山道入り口を振り返る
先週、羽黒三田神社でもクマが目撃されたそうです
2010年11月14日 13:00撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 13:00
先週、羽黒三田神社でもクマが目撃されたそうです
奥多摩到着。コーラで癒されます
2010年11月14日 13:09撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 13:09
奥多摩到着。コーラで癒されます
駐車場付近の氷川大橋からの紅葉。
う〜ん、巳ノ戸橋からのそれより鮮やか。こちらはやはり手入れされてそうですね
2010年11月14日 13:13撮影 by  COOLPIX S8 , NIKON
11/14 13:13
駐車場付近の氷川大橋からの紅葉。
う〜ん、巳ノ戸橋からのそれより鮮やか。こちらはやはり手入れされてそうですね
撮影機器:

感想

今年の初めに行きそびれて(2月に奥多摩〜六ツ石往復したのみ)心残りだったルートに行ってきました。

奥多摩では高い山となる鷹ノ巣山には、急な登りとなる稲村岩尾根から登ってみたいとずっと思っていました。
山頂までは結構登り甲斐があって3時間で登りきりましたが、帰ってコースタイムを確かめたら、ちょうど3時間となっており少しがっかりしました(笑)。
稲村岩のコルまで注意すれば、あとは山頂までは尾根沿いなので迷いようがなさそうです。
稲村岩のコルまでは写真のコメントにも書いた沢の渡渉の箇所で一回立ち止り周りに注意してようやく道をみつけた箇所がありました。このコースは雪山初心者の僕は積雪時にも狙っていたので、コースが確認出来て良かったです。

山頂に標識がなかったような・・・。三方向を示す案内はありましたが、よく見てませんでした。三角点などもわからなかったです。。。
山頂から奥多摩へ下山する石尾根も分かりやすいです。

下山後に看板で知りましたが、民家に近い神社でもクマが目撃されたようです。
知ってたら、もっと怖かったかも!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

ゲスト
お疲れ様です
紅葉、間に合いましたね。
稲村尾根は北面なので冬場はコッチコチに凍りますよ〜

あと、駅前の駐車場は12〜2月が無料だったと思います
2010/11/15 12:02
こんにちは。
鷹ノ巣山お疲れ様でした。

紅葉も見れた様で何よりでした。
夜明け前の奥多摩駅もサイコーの雰囲気ですね。
登山基地のひとつの正解形の様に感じます。

しかし、下山後の熊注意報はあまり意味がなくて勘弁ですね。
反対方向から来る人の事も考えてどこかにつけておいて欲しいものです。
2010/11/15 12:17
>mic726さん
行ってまいりました!

確かに稲村側は気温も低かったので積雪時は氷りそうですね

紅葉もなんとか!

mic726さんの記録で知っていましたが、あんなにはっきり南アが見えるとは驚きでした
展望は最高ですね
2010/11/15 13:53
>takecさん
普段は平日が多いのですが、日曜は始発バスというのに川苔などの方も含め10人以上になったので驚きました。
鴨沢方面はもっとでしたね。
さすが奥多摩です

熊の看板は、「知らぬが仏」で僕には良かったかも
元からいるもんだと思って腰にはスプレー装備でした
皆さんも鈴やラジオで警戒してました
2010/11/15 14:03
確かにお会いしています
写真の件、すいません。
邪魔しちゃいました。
全く同じルートだったんですね。
私は奥多摩駅でビールとお酒を飲んだので立川駅に着いても暫く居眠りしていました。
2010/11/15 22:27
>Fosamac35さん
写真は人が入ってて構いませんので、問題ございません
知らずにヤマレコユーザーさんにお会いしたのは2回目です。嬉しいです

僕は限界の力で登ってきたのですが、1時間後のバスで来られたのに追い付かれるとは
Fosamac35さんが下山開始された姿も見ていたのですが、僕には走っているようにしか見えなかったですよ
2010/11/16 5:13
稲村岩尾根・・・
jimusonさん

どーも、honsamaです。
稲村岩尾根、いいでしょ〜!
僕は2007年12月後半にここで軽アイゼンデビューしたのでした。
その前に2回無雪期に登った上ですが。。。

今回、稲村岩には登れなかったそうですが、次回は是非!全然簡単ですよ、jimsonさんであれば。稲村岩の天辺からは本仁田山から川苔山に続く鋸尾根のギザギザなんかよく見えます♩

ちなみに熊情報ですが、、、この時期の尾根筋では心配ないと思います。
2010/12/13 0:05
>honsamaさん
コメントありがとうございます。
honsamaさんの赤岳レコには恐れ多くて書き込めませんでしたが、僕も人生の最終目標にしているので、興味深く拝見させて頂きました!

稲村尾根、いいですね。
今回僕はコースタイム通りでしたが、ヤマレコにはもっと早い猛者の方々がいらっしゃるので、そのタイムを目標に何度でも行きたいと思いました。

熊は鷹ノ巣近辺だと水根の方でしょうかね?
あちらには確実にいると何かで聞きました。

積雪ない時に稲村岩、ちょっとのぞいてみようかな〜
2010/12/13 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら