ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871990
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【鳳凰三山】歩いてよし!登ってよし!しかし森林限界高過ぎwww

2016年05月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:23
距離
24.2km
登り
2,354m
下り
2,353m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:38
合計
7:23
距離 24.2km 登り 2,354m 下り 2,353m
9:54
2
9:56
39
10:35
10:38
20
10:58
21
11:19
15
11:34
11:42
29
12:11
2
12:13
23
12:36
12:47
13
13:00
13:01
20
13:25
13:35
13
地蔵岳
13:48
20
アカヌケ沢の頭
14:08
17
14:25
18
14:43
14:45
22
15:07
15:09
21
15:30
14
15:44
17
16:01
28
16:29
16:30
1
16:31
17
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口前駐車場を利用。公式には100台収容、
でもそんなには停められない気が…
市街地(芦安入口信号)から先約15km、芦安から先は道幅が狭いので注意。
コース状況/
危険箇所等
全体的に緩めの登り坂。急な区間は一部のみ。
総じて整備されており危険な区間はなし。

残雪及び凍結のある個所
■苺平から南御室小屋…薄氷
■南南御室小屋から薬師岳小屋…薄氷
■薬師岳小屋周辺…若干の雪渓
■地蔵岳周辺…踏み抜きの残雪
いずれも短い区間のためアイゼン、軽アイゼンの必要なし
その他周辺情報 韮崎、湯めみの丘@700円
一般的な銭湯っぽいのですが源泉かけ流し。昔からお気に入り。
9時過ぎってwww早立ち失敗www
2016年05月13日 09:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 9:21
9時過ぎってwww早立ち失敗www
ではスタートです!
2016年05月13日 09:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 9:21
ではスタートです!
夜叉神峠。白峰三山お出迎え
2016年05月13日 09:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 9:53
夜叉神峠。白峰三山お出迎え
夜叉神峠小屋
2016年05月13日 09:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 9:52
夜叉神峠小屋
左側にチョロっと
2016年05月13日 09:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 9:53
左側にチョロっと
悪沢岳でした
2016年05月13日 09:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 9:53
悪沢岳でした
杖立峠
2016年05月13日 10:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 10:31
杖立峠
火事場跡。ここは眺望あり。
2016年05月13日 10:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 10:54
火事場跡。ここは眺望あり。
白峰三山が常に監視中
2016年05月13日 10:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 10:54
白峰三山が常に監視中
苺平。この後南御室小屋まで一端下ります。
2016年05月13日 11:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 11:15
苺平。この後南御室小屋まで一端下ります。
南御室小屋です。週末のみの営業のようですね。
2016年05月13日 11:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 11:30
南御室小屋です。週末のみの営業のようですね。
水はジャブジャブ出ています。美味しいですよ!
2016年05月13日 11:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 11:35
水はジャブジャブ出ています。美味しいですよ!
やっと森林限界です。樹林帯を楽しむことができない人には厳しいね。
2016年05月13日 12:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:03
やっと森林限界です。樹林帯を楽しむことができない人には厳しいね。
超快晴!
2016年05月13日 12:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
9
5/13 12:03
超快晴!
薬師岳小屋が見えました
2016年05月13日 12:08撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 12:08
薬師岳小屋が見えました
帰りに歩荷さんとすれ違いました。
2016年05月13日 12:09撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:09
帰りに歩荷さんとすれ違いました。
奇岩が面白い
2016年05月13日 12:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
5/13 12:15
奇岩が面白い
薬師岳山頂です。
2016年05月13日 12:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
10
5/13 12:16
薬師岳山頂です。
次の観音岳が見えています。楽しい稜線歩き。
2016年05月13日 12:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 12:16
次の観音岳が見えています。楽しい稜線歩き。
八ヶ岳方面、全く雪が無い
2016年05月13日 12:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 12:16
八ヶ岳方面、全く雪が無い
主要な山々が一望です。
2016年05月13日 12:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:16
主要な山々が一望です。
仙丈ヶ岳。雪が大分減りました。
2016年05月13日 12:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:17
仙丈ヶ岳。雪が大分減りました。
中ア方面。
2016年05月13日 12:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 12:17
中ア方面。
広い!サッカーできるね
2016年05月13日 12:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:19
広い!サッカーできるね
八ヶ岳と奥秩父を挟んで下界を一望
2016年05月13日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:20
八ヶ岳と奥秩父を挟んで下界を一望
金峰山かな?
2016年05月13日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:20
金峰山かな?
五丈岩かな?
2016年05月13日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:20
五丈岩かな?
本当に天気がいいな…
2016年05月13日 12:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:27
本当に天気がいいな…
こういったハイマツ帯と奇岩が大好物です。
2016年05月13日 12:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:27
こういったハイマツ帯と奇岩が大好物です。
進むにつれて白峰三山も形を変えます
2016年05月13日 12:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:27
進むにつれて白峰三山も形を変えます
悪沢岳
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 12:28
悪沢岳
荒川中岳かな?手前がこの前登った蝙蝠岳。
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 12:28
荒川中岳かな?手前がこの前登った蝙蝠岳。
広河内岳かな?
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:28
広河内岳かな?
農鳥岳
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:28
農鳥岳
西農鳥岳
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5/13 12:28
西農鳥岳
間ノ岳の山頂アップ
2016年05月13日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:28
間ノ岳の山頂アップ
手前の尾根が池山吊尾根。またここを歩きたい!
2016年05月13日 12:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 12:29
手前の尾根が池山吊尾根。またここを歩きたい!
薬師岳を振り返る…やばい!
2016年05月13日 12:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
11
5/13 12:32
薬師岳を振り返る…やばい!
観音岳山頂です。
2016年05月13日 12:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 12:36
観音岳山頂です。
間に合わせのお昼ごはん。メロンパンが思いっきり潰れていました。
2016年05月13日 12:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:39
間に合わせのお昼ごはん。メロンパンが思いっきり潰れていました。
空の色が素晴らしい!
2016年05月13日 12:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:37
空の色が素晴らしい!
富士山がお見事
2016年05月13日 12:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
5/13 12:40
富士山がお見事
火口をアップ
2016年05月13日 12:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 12:40
火口をアップ
観音から先、地蔵岳と奥に甲斐駒が見えますね。
2016年05月13日 12:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
5/13 12:48
観音から先、地蔵岳と奥に甲斐駒が見えますね。
オベリスク
2016年05月13日 12:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6
5/13 12:48
オベリスク
甲斐駒
2016年05月13日 12:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
5/13 12:48
甲斐駒
甲斐駒山頂。今は誰もいないようです
2016年05月13日 12:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 12:48
甲斐駒山頂。今は誰もいないようです
早川尾根基部と左奥にアサヨ峰、甲斐駒
2016年05月13日 13:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 13:15
早川尾根基部と左奥にアサヨ峰、甲斐駒
乗鞍も見えました。
2016年05月13日 13:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 13:15
乗鞍も見えました。
観音岳を振り返る。帰り嫌だなぁ…
2016年05月13日 13:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 13:15
観音岳を振り返る。帰り嫌だなぁ…
地蔵岳に到着しました。
2016年05月13日 13:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
5/13 13:25
地蔵岳に到着しました。
いつみても迫力があります
2016年05月13日 13:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
5/13 13:22
いつみても迫力があります
賽の河原。お地蔵様たち
2016年05月13日 13:23撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
5/13 13:23
賽の河原。お地蔵様たち
担ぎ上げた人はすごいなぁ
2016年05月13日 13:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 13:25
担ぎ上げた人はすごいなぁ
記念撮影
2016年05月13日 13:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
13
5/13 13:28
記念撮影
たそがれ
2016年05月13日 13:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 13:29
たそがれ
帰ります。さらばオベリスク
2016年05月13日 14:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 14:06
帰ります。さらばオベリスク
名もなき奇岩
2016年05月13日 14:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 14:17
名もなき奇岩
登り返しがキツイ
2016年05月13日 14:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
5/13 14:17
登り返しがキツイ
帰りも天気が崩れず空が青いです
2016年05月13日 14:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
5/13 14:18
帰りも天気が崩れず空が青いです
何だかかわいい雲が
2016年05月13日 14:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 14:34
何だかかわいい雲が
モコモコ
2016年05月13日 14:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
5/13 14:34
モコモコ
さらば森林限界
2016年05月13日 14:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
5/13 14:36
さらば森林限界
夜叉神峠まで戻りました。
2016年05月13日 16:27撮影 by  SC-02G, samsung
5/13 16:27
夜叉神峠まで戻りました。
無事下山しました。お疲れ様でした!
2016年05月13日 16:49撮影 by  SC-02G, samsung
4
5/13 16:49
無事下山しました。お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

当日分けあって休みとなり、外に出るような気分でもなかったのですが、
外を見ると素晴らしいまでの晴天。
これを行かずして山登るなかれという気分となり、急きょ鳳凰山に。
本当は冬に訪れたかったのですが、
伸び伸びですっかり夏山の時期となってしまいました。
夜叉神から登ったことはなかったのですが、これは見事なまでの緩坂。
ここまでキツい坂が少ないというのも珍しいなぁとおもいました。
もっと区間が短かったらさらに多くのハイカーが訪れそうですね。
いやぁ、長くてよかった!しかしここの稜線歩きは最高です。
花崗岩多く点在する稜線歩きは本当に美しい。
甲斐駒よりこちらのほうが素晴らしいとおもいますね。
しかしどのルートを辿っても森林限界が高いんですねぇ…
ほぼ山頂まで樹林帯って!
ここに限らず南アルプスは樹林帯も楽しめないと厳しいです!

今回は雪山から夏山への変更に伴う歩行の練習というかシミュレーションというか
したのですが、やはり使う筋肉がちょっと違うんだなと実感。
無駄に脚力を使ったので足が攣ってしまった…情けない。
下山後翌日の山行の予定を詰めるも、お風呂に入って家に帰ってPM10:30
あぁ…2:00には起きねば…ということで、体力が回復せず
翌日ヘロヘロ山行となってしまったのでした、完

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

すごいコース!!
ロングコース、お疲れ様でした。
9時出発でその時間に下山。普通の人ではできませんね。
お写真見て、さらに行きたくなりました。
私は青木鉱泉からにします。
樹林帯は暑いから、真夏になる前のほうがよさげですかね。
この次の日、穂高ってスゴ過ぎ!!
2016/5/16 7:08
Re: すごいコース!!
hapiraタソこんにちは。

早立ちが基本だと思いますが、とてもよろしくない時間になってしまいました。
だめですよね、反省です。
とても天気に恵まれたので勝手にいい写真になってくれました。
hapiraさんの何か刺激になればと思いながら撮りましたよ!
前回青木鉱泉側は樹林が濃くて日も当たらず涼しいイメージですが、真夏ではなかったので
全く参考になりません!
はよお越しください
2016/5/17 1:46
ゲスト
本当に・・・
お疲れ様です これは青木鉱泉側とどっちが辛いんですかね?いつかの為の参考に それにしてもオベリスクかっこよすぎです(^^♪これも登ってみたい。
2016/5/16 8:41
Re: 本当に・・・
kusunokiyaさんこんにちは。やはり鳳凰は気になっているようですね。
槍っぽいのが好きなんでしょうか?
青木鉱泉側…距離短いが急登
夜叉神峠側…距離は長いが緩めの坂
歩ける人なら夜叉神からのほうが楽な印象です。でもあまり面白みないかなぁって思います。
ドンドコ沢より滝巡りしたほうがいい感じです。ぜひお越しください!
2016/5/17 1:51
お疲れさまでした!
いや〜 ホントお疲れさまでした。
こんだけ歩いて(走って?)、睡眠時間超少な目で翌日あれは普通行けないです。
お疲れの中、本当にありがとうございました。

鳳凰三山、中々いいですね!行ってみたくなりました。
2016/5/16 9:49
Re: お疲れさまでした!
motosaさんこんにちは。
明日ゆっくり休むからって思ってちょっと無理をしてしまったのもいけないです。
鳳凰三山も中々楽しめますよ。稜線歩きが素敵です。
花崗岩がいい感じです!こちらも候補にお入れ下さい
2016/5/17 1:53
南アルプスの天然水
alsoさん こんにちは

南御室小屋の天然水!?おいしそうですね〜
やはりオリジナルの南アの天然水といったところでしょうか

今回も長い距離をお疲れ様です。
この距離を歩き〜の また次の日の前穂山行があるのが
更にびっくりです(|| ゚Д゚)

ゆっくり休んで下さいませ〜
2016/5/17 3:06
Re: 南アルプスの天然水
akanetouchanさんこんにちは。

水、自分でもおもいますが美味しそうに見えますね
実際に美味しすぎて飲みすぎでお腹がパンパンになってしまい脇腹も痛くなってしまいました笑
まっすぐ帰って寝ればよかったんですが、いつまでも山梨でうだうだしていたのが敗因です。
穂高の次の日は下諏訪の御柱でこれまた長く歩いてしまいました
こちらは楽でしたけどね!
2016/5/18 9:52
こんにちは。
alsoさんの鳳凰三山のレコを楽しみにしていました。
次の日の私のガスガスの状態と違ってうらやましいです。
しかも、ものすごく速いではないですか。
おそろしい・・・・。
2016/5/17 12:20
Re: こんにちは。
Dkobaさんこんにちは。

すんげー天気がよかったです…すんません。午後も崩れずいい感じでした!
速さはですね、やはりトレランの人とかと比べるとやっぱ全然だめだなーって思います。
適当に登っている人間と普段から走っている人との差が出るなって感じました。
特に今回のルートとかは顕著だなぁとも。でも、走るのあまり好きじゃないんですよね…笑
Dkobaさんはランナーなんで、上から目線で申し訳ないんですが
自分なんかより遥かに上回る潜在能力あるとおもってます!
2016/5/18 9:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら