ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 872948
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

微妙な天候で・・・ 美ヶ原ゆるゆるハイク♪

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
12.4km
登り
269m
下り
256m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:09
合計
4:49
距離 12.4km 登り 269m 下り 270m
8:38
20
美ヶ原高原美術館駐車場
8:58
9:04
27
9:31
9:33
6
9:39
31
10:10
10:14
39
10:53
11:32
15
11:47
11:53
35
12:28
12:39
6
12:45
12:46
21
13:07
20
13:27
美ヶ原高原美術館駐車場
写真をたくさん撮りながら&いい歳して遊びながらですので、かなりゆっくりとしたペースです
天候 晴れ(雲多く・・・)遠景は全然ダメでした(^^;
※風速5m程度で気温15〜18℃前後でも汗がすぐにひく陽気
※5月の強い日差しで油断したため「酔いどれ赤面パンダ」と化しました
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美ヶ原高原美術館の駐車場利用
とても広い駐車場ですので、一般の観光客が到着する前であれば余裕で駐車可能だと思います
800台!?駐車可能のようです
コース状況/
危険箇所等
コース上に危険箇所はなく、スニーカーでも歩けるハイキングコースです(美しの塔辺りまでは観光客が普段着で歩いていました)
王ケ頭、王ケ鼻、烏帽子岩は切り立った場所ですが、崖に近寄らなければ特に危険はないと思います。
5時起床、6時半出発で約2時間ほどで美ヶ原高原美術館(道の駅)の駐車場に到着です
を出るときには曇天でしたが、上信越自動車道で長野県に入ると陽が射していました
・・・が、快晴とはならず遠景はやっぱりダメでした(^^;
2016年05月15日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 8:40
5時起床、6時半出発で約2時間ほどで美ヶ原高原美術館(道の駅)の駐車場に到着です
を出るときには曇天でしたが、上信越自動車道で長野県に入ると陽が射していました
・・・が、快晴とはならず遠景はやっぱりダメでした(^^;
駐車場の南にある美術館側はいい感じの青空♪
2016年05月15日 08:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/15 8:36
駐車場の南にある美術館側はいい感じの青空♪
まだ9時前なので駐車場は閑散としています
2016年05月15日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 8:40
まだ9時前なので駐車場は閑散としています
美術館入口脇のトイレに寄ってからスタート!

トイレはこんな感じ
道の駅のトイレのようですが、いつ来てもすごく綺麗♪
2016年05月15日 08:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 8:43
美術館入口脇のトイレに寄ってからスタート!

トイレはこんな感じ
道の駅のトイレのようですが、いつ来てもすごく綺麗♪
道路を横断するとコースの入り口

本日の嫁のウェアリング
いつもの感じですね

我が家は他のハイカーさんより明らかに1枚少ないです(^^;
雪山ハイクでも天候が良ければこんなんですもん・・・
2016年05月15日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
5/15 8:47
道路を横断するとコースの入り口

本日の嫁のウェアリング
いつもの感じですね

我が家は他のハイカーさんより明らかに1枚少ないです(^^;
雪山ハイクでも天候が良ければこんなんですもん・・・
まずは牛伏山に向かいます
2016年05月15日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 8:49
まずは牛伏山に向かいます
観光客の方でも安心して歩ける木道
15分ほど歩くと・・・
2016年05月15日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 8:57
観光客の方でも安心して歩ける木道
15分ほど歩くと・・・
目の前に牛伏山のピークが
2016年05月15日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/15 8:57
目の前に牛伏山のピークが
・・・ですが

北アルプスは見えません(涙)
2016年05月15日 08:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
5/15 8:59
・・・ですが

北アルプスは見えません(涙)
僅かに後立方面が見えますが・・・
2016年05月15日 09:00撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
5/15 9:00
僅かに後立方面が見えますが・・・
牛伏山はこんな感じの場所です
2016年05月15日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
5/15 9:00
牛伏山はこんな感じの場所です
西にはこれから向かう王ケ頭方面
ホテルと電波塔群が見えます

快晴なら左隣に穂高が見えるんですけどねぇ
2016年05月15日 09:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
5/15 9:01
西にはこれから向かう王ケ頭方面
ホテルと電波塔群が見えます

快晴なら左隣に穂高が見えるんですけどねぇ
じっとしていると肌寒い感じ
気温12℃でした
2016年05月15日 09:01撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
5/15 9:01
じっとしていると肌寒い感じ
気温12℃でした
重いのに持ってきたD610&SIGMA24-105/F4で撮影中のおじさん
2016年05月15日 09:01撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
5/15 9:01
重いのに持ってきたD610&SIGMA24-105/F4で撮影中のおじさん
方向感覚のない嫁は方位版で勉強中
2016年05月15日 09:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
5/15 9:02
方向感覚のない嫁は方位版で勉強中
わかった?
2016年05月15日 09:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
5/15 9:02
わかった?
微妙な感じ(^^;
2016年05月15日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
5/15 9:04
微妙な感じ(^^;
おじさんの本日のウェアリング
夏山と変わらぬ感じ
2016年05月15日 09:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7
5/15 9:07
おじさんの本日のウェアリング
夏山と変わらぬ感じ
一旦、少し下って山本小屋方面に向かいます
牛除け?鹿除け?のゲート
2016年05月15日 09:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:08
一旦、少し下って山本小屋方面に向かいます
牛除け?鹿除け?のゲート
歩きやすい石敷きの道
後半は階段状になっています
2016年05月15日 09:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/15 9:08
歩きやすい石敷きの道
後半は階段状になっています
5分ほどで山本小屋ふるさと館が見えてきます
2016年05月15日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:12
5分ほどで山本小屋ふるさと館が見えてきます
毎回、ここで撮影してるような・・・
ちなみにここは牛伏山の山頂ではなくて、ふるさと館の目の前です
2016年05月15日 09:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
5/15 9:14
毎回、ここで撮影してるような・・・
ちなみにここは牛伏山の山頂ではなくて、ふるさと館の目の前です
コース概要が掲示されています
2016年05月15日 09:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:14
コース概要が掲示されています
ん?
ミズバショウが咲いていました
2016年05月15日 09:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
5/15 9:15
ん?
ミズバショウが咲いていました
山本小屋さんの雪上車
乗ってみたいかも・・・
2016年05月15日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 9:17
山本小屋さんの雪上車
乗ってみたいかも・・・
王ケ頭までまだありますね
ふるさと館から王ケ頭までは約60分程度です
※アルプス展望コースを経由すると+30分くらいかなぁ
2016年05月15日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:22
王ケ頭までまだありますね
ふるさと館から王ケ頭までは約60分程度です
※アルプス展望コースを経由すると+30分くらいかなぁ
遠景はダメでも好天でご機嫌な嫁
2016年05月15日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
5/15 9:23
遠景はダメでも好天でご機嫌な嫁
牧場の柵を利用して風景撮影
いつもこんなんですから、そりゃ〜コースタイム通りには歩けませんよね(^^;
2016年05月15日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
5/15 9:26
牧場の柵を利用して風景撮影
いつもこんなんですから、そりゃ〜コースタイム通りには歩けませんよね(^^;
そうこうしてるうちに美しの塔に到着!
2016年05月15日 09:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 9:29
そうこうしてるうちに美しの塔に到着!
絵になる眺めです

ちっちゃく写ってるのは嫁です
2016年05月15日 09:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
5/15 9:30
絵になる眺めです

ちっちゃく写ってるのは嫁です
何してるんだか♪
2016年05月15日 09:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 9:30
何してるんだか♪
美しの塔の中に入ってみます
風が抜けて心地よい♪
2016年05月15日 09:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
5/15 9:33
美しの塔の中に入ってみます
風が抜けて心地よい♪
嫁のアイデアで窓!?を利用して1枚
絵画のようですよね
2016年05月15日 09:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:33
嫁のアイデアで窓!?を利用して1枚
絵画のようですよね
お決まりの鐘を鳴らしてますね
2016年05月15日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/15 9:34
お決まりの鐘を鳴らしてますね
さて、塩くれ場に向かいましょう
2016年05月15日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:40
さて、塩くれ場に向かいましょう
塩くれ場の由縁!?の説明版
この辺りの岩を利用して牧場の牛に塩を与えていたようです
2016年05月15日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:40
塩くれ場の由縁!?の説明版
この辺りの岩を利用して牧場の牛に塩を与えていたようです
アルプス展望コースに入ってすぐの場所にあるトイレをお借りします
可愛い男女表示
2016年05月15日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 9:42
アルプス展望コースに入ってすぐの場所にあるトイレをお借りします
可愛い男女表示
こちらは男性用

ちょうど観光協会!?の男性2人が掃除に来られていました
「いつもきれいにして頂いてありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えてみました
2016年05月15日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/15 9:42
こちらは男性用

ちょうど観光協会!?の男性2人が掃除に来られていました
「いつもきれいにして頂いてありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えてみました
牧場の真ん中にコースがあります
2016年05月15日 09:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:49
牧場の真ん中にコースがあります
南東側には茶臼山
行ってみたいですね
2016年05月15日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 9:50
南東側には茶臼山
行ってみたいですね
三條方面との分岐の百曲がり園地の辺りまで来ました
2016年05月15日 09:52撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/15 9:52
三條方面との分岐の百曲がり園地の辺りまで来ました
まだ余裕のある嫁

帰りで辛い思いをするとは思いもよりません
2016年05月15日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 9:54
まだ余裕のある嫁

帰りで辛い思いをするとは思いもよりません
富士山も八ヶ岳も見えないし!
2016年05月15日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:54
富士山も八ヶ岳も見えないし!
百曲がり園地にあるコース図
2016年05月15日 09:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 9:55
百曲がり園地にあるコース図
王ケ頭は火口壁ですが、その雰囲気が感じられますね
2016年05月15日 09:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 9:58
王ケ頭は火口壁ですが、その雰囲気が感じられますね
北アが見えないのでテンションの上がらないおじさん
2016年05月15日 09:58撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
5/15 9:58
北アが見えないのでテンションの上がらないおじさん
これから向かう王ケ頭、王ケ鼻方面
この先、微妙な登りが続きます
2016年05月15日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 10:09
これから向かう王ケ頭、王ケ鼻方面
この先、微妙な登りが続きます
烏帽子岩まで来ました

ここは西側がキレ落ちているので注意ですね
2016年05月15日 10:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/15 10:12
烏帽子岩まで来ました

ここは西側がキレ落ちているので注意ですね
嫁に先端まで行ってもらいました
後ろに北アがあればなぁ〜
2016年05月15日 10:12撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
5/15 10:12
嫁に先端まで行ってもらいました
後ろに北アがあればなぁ〜
手前の岩場で1枚
左側はキレてます(^^;
2016年05月15日 10:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
5/15 10:14
手前の岩場で1枚
左側はキレてます(^^;
ここからの眺めが一番好きかも♡
2016年05月15日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/15 10:17
ここからの眺めが一番好きかも♡
少し進んで、先ほどまでいた烏帽子岩
2016年05月15日 10:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 10:19
少し進んで、先ほどまでいた烏帽子岩
火口壁のやや下を巻くように進みます

風は風速5mくらいですかね
早いペースで歩いても汗がひく感じです
2016年05月15日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 10:33
火口壁のやや下を巻くように進みます

風は風速5mくらいですかね
早いペースで歩いても汗がひく感じです
見上げると王ケ頭ホテル
2016年05月15日 10:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 10:36
見上げると王ケ頭ホテル
王ケ頭の下をスルーして、王ケ鼻へ向かいます
2016年05月15日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 10:40
王ケ頭の下をスルーして、王ケ鼻へ向かいます
王ケ頭からの林道と合流しました
2016年05月15日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 10:40
王ケ頭からの林道と合流しました
王ケ鼻まで0.7km
30分弱ですね
2016年05月15日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 10:40
王ケ鼻まで0.7km
30分弱ですね
歩きやすい傾斜のほとんどない林道
2016年05月15日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 10:44
歩きやすい傾斜のほとんどない林道
我が家の爽やかな!?嫁
2016年05月15日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/15 10:50
我が家の爽やかな!?嫁
ゆるゆる林道を進みます
西端の電波塔が近くなりました
王ケ鼻もすぐです
2016年05月15日 10:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 10:53
ゆるゆる林道を進みます
西端の電波塔が近くなりました
王ケ鼻もすぐです
写真ばっかり撮ってるおじさんはおいてけぼり(^^;
2016年05月15日 10:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 10:53
写真ばっかり撮ってるおじさんはおいてけぼり(^^;
そうこうしてるうちに王ケ鼻に到着!
2016年05月15日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
5/15 10:58
そうこうしてるうちに王ケ鼻に到着!
石碑がたくさん
2016年05月15日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 10:59
石碑がたくさん
東にはスルーした王ケ頭
2016年05月15日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 10:59
東にはスルーした王ケ頭
八ヶ岳方面はかろうじて蓼科山がわずかに見えるだけでした
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 11:00
八ヶ岳方面はかろうじて蓼科山がわずかに見えるだけでした
御嶽山、乗鞍岳方面ですが・・・
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 11:00
御嶽山、乗鞍岳方面ですが・・・
松本市街地の先には穂高ですが・・・
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 11:00
松本市街地の先には穂高ですが・・・
まあ気持ちよく歩けたからいいね♪
ランチにしましょう
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:00
まあ気持ちよく歩けたからいいね♪
ランチにしましょう
後立方面もダメですね
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:00
後立方面もダメですね
ちょうと北アの稜線と同じ高さに雲がある感じ
2016年05月15日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:00
ちょうと北アの稜線と同じ高さに雲がある感じ
霞んでますが松本市街地方面
2016年05月15日 11:18撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 11:18
霞んでますが松本市街地方面
隣の焼山は見えますね
2016年05月15日 11:18撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5/15 11:18
隣の焼山は見えますね
地図読み中の嫁
整置出てないし・・・(^^;
2016年05月15日 11:20撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
5/15 11:20
地図読み中の嫁
整置出てないし・・・(^^;
雲が切れないかと少々粘りましたが
逆に雲が多くなってきたので諦めて戻ることにします
さぁ、帰るかね
2016年05月15日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:29
雲が切れないかと少々粘りましたが
逆に雲が多くなってきたので諦めて戻ることにします
さぁ、帰るかね
林道をゆるゆる・・・
2016年05月15日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:33
林道をゆるゆる・・・
分岐まで戻ってきました
王ケ頭まで林道を直進で0.6km
アルプス展望コースの途中から登り上げると0.4km
2016年05月15日 11:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:47
分岐まで戻ってきました
王ケ頭まで林道を直進で0.6km
アルプス展望コースの途中から登り上げると0.4km
アルプス展望コースの途中から登り上げることにしました
2016年05月15日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:43
アルプス展望コースの途中から登り上げることにしました
展望の良い気持ちの良い場所
2016年05月15日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:49
展望の良い気持ちの良い場所
往路で歩いたコースが良く見えます
2016年05月15日 11:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:51
往路で歩いたコースが良く見えます
傾斜を5分ほど登り上げて、折り返すと王ケ頭到着!
お疲れさま
2016年05月15日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/15 11:54
傾斜を5分ほど登り上げて、折り返すと王ケ頭到着!
お疲れさま
すぐ隣には王ケ頭ホテルと電波塔群
2016年05月15日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:54
すぐ隣には王ケ頭ホテルと電波塔群
おばあちゃんだそうです(笑)
2016年05月15日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
5/15 11:55
おばあちゃんだそうです(笑)
小さな祠と鳥居がありまshた
2016年05月15日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:56
小さな祠と鳥居がありまshた
カラス天狗?
手を合わせて、今日の晴れにお礼をしました
2016年05月15日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:56
カラス天狗?
手を合わせて、今日の晴れにお礼をしました
王ケ頭ホテル脇を通過します
2016年05月15日 11:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 11:58
王ケ頭ホテル脇を通過します
復路は林道を戻ります
2016年05月15日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 11:59
復路は林道を戻ります
広々とした高原の風景
林道歩きが長い!
2016年05月15日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:00
広々とした高原の風景
林道歩きが長い!
美しの塔が正面に見えているのですが、林道は南側に迂回気味に通っています
2016年05月15日 12:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:01
美しの塔が正面に見えているのですが、林道は南側に迂回気味に通っています
王ケ頭からだいぶきました
単調な林道歩き
何となく無口になってるし(^^;
2016年05月15日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:11
王ケ頭からだいぶきました
単調な林道歩き
何となく無口になってるし(^^;
今日のハイクは高低差がないので楽々♪
距離は12kmほどあるけどね
2016年05月15日 12:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 12:15
今日のハイクは高低差がないので楽々♪
距離は12kmほどあるけどね
塩くれ場まで戻ってきました
王ケ頭から下ってくる辺りで、嫁のひざ痛が!
2016年05月15日 12:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 12:29
塩くれ場まで戻ってきました
王ケ頭から下ってくる辺りで、嫁のひざ痛が!
塩くれ場のベンチで休憩することにしました
静かで爽やか♪
2016年05月15日 12:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/15 12:36
塩くれ場のベンチで休憩することにしました
静かで爽やか♪
5分ほど休憩して先に進みます
美しの塔はスルー!
2016年05月15日 12:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:46
5分ほど休憩して先に進みます
美しの塔はスルー!
さらに20分ほどで山本小屋を通過
ここにも雪上車がありました
2016年05月15日 12:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:52
さらに20分ほどで山本小屋を通過
ここにも雪上車がありました
撮るものがないので雲の多くなった高原風景でも・・・
は1日ダメでした(涙)
2016年05月15日 12:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/15 12:53
撮るものがないので雲の多くなった高原風景でも・・・
は1日ダメでした(涙)
ふるさと館まで戻ってきました
2016年05月15日 12:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 12:59
ふるさと館まで戻ってきました
牛伏山方面への登りにかかります
2016年05月15日 13:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 13:00
牛伏山方面への登りにかかります
振り返ると王ケ頭があんなに遠くに
2016年05月15日 13:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 13:04
振り返ると王ケ頭があんなに遠くに
下りでは痛む膝ですが、登りになると痛まないんだそうです
不思議・・・
2016年05月15日 13:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 13:04
下りでは痛む膝ですが、登りになると痛まないんだそうです
不思議・・・
牛伏山と高原美術館方面の分岐まで来ました
2016年05月15日 13:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 13:07
牛伏山と高原美術館方面の分岐まで来ました
最後の木道が見えてきました
2016年05月15日 13:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/15 13:10
最後の木道が見えてきました
5分ほどで高原美術館が見えてきます
お疲れさまでした
2016年05月15日 13:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/15 13:17
5分ほどで高原美術館が見えてきます
お疲れさまでした

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機&FX機)
1
GM1+12-32&D610+24-105
手袋
2
ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
帽子(キャップ)
1
マムート(グレー)
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1.0L)
1
モンベルボトル
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
オークリー
ダウンパンツ
1
フェニックス
着替え
1
長袖シャツ・長ズボン・ソックス
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
自動車
1
トヨタ プリウス
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
タブレット
1
電解質&ブドウ糖タブレット
地図
1
山と高原地図、1/25000地形図コピー
水(1.0L)
1
昼食
2
コンビニパン&おにぎり
備考 この時期の晴れの下では紫外線が強いため、日焼け止め必須!

感想

5月の連休明けの定番になりつつある美ヶ原トレッキングに出掛けてきました

2013年5月、2014年5月には快晴の下、残雪の北アの眺めを楽しみ・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-361008.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-445580.html

・・・が、今回は移動性高気圧が微妙に東側に抜け始めていたので、雲の多めの残念な天候
晴れてはいましたが、遠景は全くと言っていいほどダメでした(涙)

とは言え、気温は15℃前後で5mほどの風が爽やかに吹く中、気持ちよく歩けました♪

距離は10kmを超えますが、標高差は僅か200m弱
標高2000mほどの場所ですので、いったん天候が悪化するとえらい目に合いそうですが、この時期は気圧配置をよく確認していれば快適なハイクが楽しめますね

今回も登りになると額に汗もかきましたが、平坦路になると汗が乾く陽気
休憩中には1枚羽織れば十分でまあまあのトレッキング日和の1日でした

嫁は復路で持病!?のひざ痛に苦しめられましたが、小休憩を入れながら何とか歩き切ることが出来たようでした
どうも距離が長くなるとひざ痛が出るようです
高低差があるコースだと距離があっても大丈夫なので、平坦路の10km超が鬼門なのかも知れません

今回のコースは特に急な登りも危険な場所もほぼなく、快適なコースでお勧めですね
我が家は毎年5月の空気の澄んだ過ごしやすい時期に、まだ雪の残る山々を眺める美ヶ原が定番になりつつあります

あっ!今回もやらかしました!!
この時期、晴天の下のトレッキングの場合、紫外線が強いので日焼け止めは必須です!
特に山ガールさんはお気をつけ下さい
ちなみに私は日焼け止めを忘れて、今回も「酔いどれ赤面パンダ」と化しました(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

日に焼けましたね。
air_4224さんこんにちは。

ワタクシもこの日は高原山方面にハイクにでかけましたが、好天で日に焼けた割りにかすみで遠くは見えない一日でした。

美ヶ原2時間ですか。ワタクシのところからだと大月越えるとちょっと遠いかな、なのですが、さらに甲府越えて諏訪湖の先ですからチョー遠いです。air_4224さんのところから佐久経由だとちかいんですよね。ホントいつもながらうらやましいです。

長めのハイクお疲れ様でした。奥さんのひざ痛、とair_4224さんのパンダやけ、お大事に。
2016/5/16 16:14
Re: 日に焼けましたね。
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
微妙な予報でしたが、この時期限定の残雪の北アを見たくて出掛けてみました
・・・が、日差しがある割には遠景がNGという何とも残念な顛末
しかも嫁はひざ痛、私は首と顔のひどい日焼けでひりひりと散々な感じでしたね(^^;

山へのアクセスのよい我が家の立地は何とも助かります
群馬の山々や浅間、八ヶ岳など2.5時間あればどこでもOKですからね(*^_^*)
それ以外の山域が遠いのは残念ですが・・・

高原山方面へのハイクのレコ
後ほど、じっくり拝見しますね
2016/5/16 21:29
来週末に行ってきます
高妻山に行く予定だったのですが、美ヶ原&霧ヶ峰に行こうかなって思ってます。
雲は残念でしたけど素敵な高原の風景ですね。日焼け止め忘れずに持って行きます‼
2016/5/17 20:32
Re: 来週末に行ってきます
chiho_wさん

こんばんわ
コメント有難うございます。
高妻山・・・なかなかハードな山ですよね
戸隠山とセットの予定だったのでしょうか?

それがまた美ヶ原&霧ヶ峰とは、だいぶゆるゆる系にシフトされましたね(^_-)-☆
ん?
美ヶ原&霧ヶ峰ってことは・・・
コースによりますがかなり歩かれるんですよね?
若いっていいなぁ(*^_^*)
2016/5/17 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら