記録ID: 874982
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳・残雪の槍沢から
2016年05月14日(土) ~
2016年05月16日(月)
長野県
岐阜県
tattuan
その他7人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 49:59
- 距離
- 41.9km
- 登り
- 1,950m
- 下り
- 1,944m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:08
距離 11.1km
登り 158m
下り 41m
15:35
2日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 9:28
距離 11.1km
登り 1,641m
下り 166m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は雪が少なく、槍沢ロッジまでほとんど雪はなく、沢筋の登山道に少しあるくらい。ババ平キャンプ場までもほぼ夏道。ババ平から先も槍沢の融雪は進み、大曲の手前まで夏道をたどる。大曲から先はまだ、たっぷりの雪、グリーンバンドと呼ばれるモレーンのハイ松帯までがコースの中で一番きつく感じる。グリーンバンドまで上ると槍の穂先が見え元気もでる。しかし槍ヶ岳山荘のある稜線までも雪面の直登が続く最後の急登を終えると、常念、蝶が岳、北穂、穂高、笠が岳、黒部五郎岳などすばらしい展望がひろがり、疲れも忘れる。下りはGPSのスイッチの入れ忘れで2200mまで間が抜けています。 |
その他周辺情報 | 小梨平キャンプ場の小梨の湯に入浴。600円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
水筒(保温性)
コンロ
コッヘル
調理器具
ツェルト
ポール
テント
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する