ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878060
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

ようお参り!山上ヶ岳〜山上辻でコラボ

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
13.8km
登り
1,269m
下り
1,260m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
2:05
合計
7:44
9:57
9:57
21
10:18
10:18
28
10:46
10:53
52
11:45
11:49
14
12:03
12:07
30
12:37
12:38
37
13:15
14:48
38
15:26
15:36
53
16:29
16:35
24
17:01
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近鉄古市駅 7:06集合
outlet号の代車プリウスで清浄大橋駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
清浄大橋〜洞辻茶屋 急な登りもなくよく整備されてます
洞辻茶屋〜山上ヶ岳 油こぼしや鐘掛岩、西ノ覗など行場多し
山上ヶ岳〜レンゲ辻 急峻な道 鎖場、梯子や階段あり
レンゲ辻〜山上辻 トラバースが多く滑落注意
その他周辺情報 洞川温泉 600円
清浄大橋駐車場 1000円/1日
清浄大橋駐車場到着
古市から約2時間(k)
2016年05月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 9:14
清浄大橋駐車場到着
古市から約2時間(k)
清浄大橋(k)
2016年05月21日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:17
清浄大橋(k)
女人結界門(k)
2016年05月21日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 9:18
女人結界門(k)
マムシ草〜(k)
2016年05月21日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 9:34
マムシ草〜(k)
一本松茶屋(k)
2016年05月21日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 9:53
一本松茶屋(k)
お助け水 冷たくておいしいです(k)
2016年05月21日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 10:22
お助け水 冷たくておいしいです(k)
洞辻茶屋に到着(k)
2016年05月21日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 10:45
洞辻茶屋に到着(k)
ちょっと休憩(k)
2016年05月21日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 10:50
ちょっと休憩(k)
出迎不動尊(k)
2016年05月21日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 10:50
出迎不動尊(k)
稲村ヶ岳がみえます(k)
2016年05月21日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 11:08
稲村ヶ岳がみえます(k)
(o)
2016年05月21日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:16
(o)
イワカガミはまだつぼみでした(k)
2016年05月21日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 11:19
イワカガミはまだつぼみでした(k)
(o)
2016年05月21日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:20
(o)
鐘掛岩から(k)
2016年05月21日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 11:21
鐘掛岩から(k)
洞川の街がみえます(k)
2016年05月21日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 11:21
洞川の街がみえます(k)
イワカガミその2(k)
2016年05月21日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 11:24
イワカガミその2(k)
(o)
2016年05月21日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:31
(o)
西ノ覗(k)
2016年05月21日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 11:34
西ノ覗(k)
西ノ覗とoutletさん(k)
2016年05月21日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 11:34
西ノ覗とoutletさん(k)
西ノ覗から 怖くてこれ以上はムリ!(k)
2016年05月21日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 11:46
西ノ覗から 怖くてこれ以上はムリ!(k)
西の覗だそうです(k)
2016年05月21日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 11:47
西の覗だそうです(k)
りっぱな宿坊です(k)
2016年05月21日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 11:54
りっぱな宿坊です(k)
ようやく大峯山寺に到着(k)
2016年05月21日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 11:58
ようやく大峯山寺に到着(k)
それにしてもりっぱなお寺だわ(k)
2016年05月21日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 12:03
それにしてもりっぱなお寺だわ(k)
お花のないお花畑(k)
2016年05月21日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 12:05
お花のないお花畑(k)
(o)
2016年05月21日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 12:11
(o)
一等三角点 点名大峰山上(k)
2016年05月21日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 12:07
一等三角点 点名大峰山上(k)
(o)
2016年05月21日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:10
(o)
レンゲ辻にくだります(k)
2016年05月21日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:12
レンゲ辻にくだります(k)
なにツツジでしょうか?(k)
2016年05月21日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 12:12
なにツツジでしょうか?(k)
アップしましたがわかりませんわ(k)
2016年05月21日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 12:13
アップしましたがわかりませんわ(k)
(k)
2016年05月21日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 12:14
(k)
激下り(k)
2016年05月21日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:17
激下り(k)
レンゲ辻到着(k)
2016年05月21日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/21 12:32
レンゲ辻到着(k)
(o)
2016年05月21日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:35
(o)
女人結界門とoutletさん(k)
2016年05月21日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 12:33
女人結界門とoutletさん(k)
(o)
2016年05月21日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:37
(o)
で、稲村小屋に到着(k)
2016年05月21日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/21 13:15
で、稲村小屋に到着(k)
ランチ完成!今日のランチは鶏の香草焼
が!このあとoutletさんにアクシデントが!(k)
2016年05月21日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/21 13:42
ランチ完成!今日のランチは鶏の香草焼
が!このあとoutletさんにアクシデントが!(k)
(o)
2016年05月21日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 13:45
(o)
jijiさんたちと合流(k)
2016年05月21日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/21 14:46
jijiさんたちと合流(k)
法力峠経由で出発!がjijiさんが「レンゲおりよ」でコース変更(k)
2016年05月21日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 14:48
法力峠経由で出発!がjijiさんが「レンゲおりよ」でコース変更(k)
もと来た道を戻ります(k)
2016年05月21日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 15:12
もと来た道を戻ります(k)
行きには気づかなかったツクシシャクナゲが満開(k)
2016年05月21日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 15:21
行きには気づかなかったツクシシャクナゲが満開(k)
また来ました(k)
2016年05月21日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/21 15:33
また来ました(k)
ノンストップで林道終点へ
レンゲ辻から約1時間(k)
2016年05月21日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/21 16:29
ノンストップで林道終点へ
レンゲ辻から約1時間(k)
(o)
2016年05月21日 16:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 16:51
(o)
(o)
2016年05月21日 17:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 17:22
(o)
夕飯は岩魚の塩焼き定食1500円也 美味!(k)
2016年05月21日 18:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 18:31
夕飯は岩魚の塩焼き定食1500円也 美味!(k)
食後洞川の街を散策(k)
2016年05月21日 19:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 19:37
食後洞川の街を散策(k)
幻想的(k)
2016年05月21日 19:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/21 19:37
幻想的(k)
今宵は満月か(k)
2016年05月21日 19:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 19:43
今宵は満月か(k)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ツェルト コッフェル バーナー ガスカートリッジ

感想

大峰山山上ヶ岳には前回2013年7月に歩きました。
が折悪く夕立にあってしまい茶店で雨宿り。その後小降りになりましたが雷が鳴りだし這う這うの体で下山した思い出があります。
今回はそのリベンジで山上ヶ岳から稲村ヶ岳の周回にチャレンジしました。
近鉄古市駅を7時過ぎに出発。途中黒滝の道の駅でjijiさんsatokunさん、dolceさんたちと遭遇。
稲村小屋で会いましょうとお約束して先行。
9時15分ごろ清浄大橋駐車場に到着。女人結界門をくぐり登山道へ。
ほかの登山客や行者さんと出会う度に「ようお参り」と声をかけます。
登山道は急坂は少なくよく整備されていて歩きやすいです。
一本松茶屋やお助け水などで休憩して洞辻茶屋に到着。ここから奥駆道です。
油こぼし、鐘掛岩、西ノ覗を経て宿坊群へ。ここの宿坊はみな立派なつくりで驚かされます。
宿坊の先にこれまた立派な大峯山寺。お参りのあと三角点、お花畑を通ってレンゲ辻への分岐へ。
ここから30分ほど激下り!鎖場あり、梯子ありでかなり膝に来ました。
レンゲ辻で一息ついてjijiさんたちとの待ち合わせの稲村小屋にむかいます。
ここまで口にしたのは西ノ覗で食べたおにぎり2つ。おなかが減ってきました。稲村小屋でランチの予定なのでもう少しガマン。
ここから山上辻まではトラバースが連続します。所々水が出ていて滑りやすいところもあるので、注意しながらすすみます。
道が北斜面から南斜面に変わると厳しいトラバースは少なく歩きやすくなります。
13:15ようやく山上辻稲村小屋に到着。やっと昼飯だ〜!
jijiさんたちを探すも見当たらず。はてもう下山したかな?じゃあランチの準備に取り掛かりますか。ガチャガチャと食材道具を出しているとjijiさんたち稲村ヶ岳から戻られました。ここからはjijiさんたちと合流。
jijiさん何やら他のパーティーとお話ししてます。でわたしも呼ばれたらヤマレコのメンバーさんでした。
ko-yaさんとikajyuさん、yamaotocoさんでしたか!ほかにもお声かけていただいたと思いますがキンチョウのあまり覚えてません!失礼しました!
でまたランチに戻って調理開始。本日のランチは鶏の香草焼。といっても下ごしらえした鶏の切り身をフライパンで焼くだけですが・・・
あとはoutletさんに買って来てもらったバゲット。がoutletさんにアクシデント!応急処置をして、さぁ食べよう!当然のようにjijiさんと私はビール、ワイン、日本酒。1時間半の宴会でした。
さぁあとは温泉ってことで法力峠経由で下山開始。ところがjijiさん「レンゲでおりよ」で引き返してレンゲ辻へ。おいおい私らそこから来ましたやん。でも途中行きには気づかなかったツクシシャクナゲに出会えたのでよかったですわ。
レンゲ辻から林道終点までの激下りをノンストップで1時間ほど。ここから清浄大橋駐車場まで20分。outletさんの車でjijiさんたちをゴロゴロ水の駐車場まで送り洞川温泉へ。
入浴後outletさんは帰られるのでお別れして、jijiさんたちと温泉近くの「みやそい」でイワナの塩焼き定食をいただきました。いっしょに飲んだ「大峰山」もうまかったなぁ!
食後の腹ごなしに洞川の街を散策。夜空には満月が、提灯には火が入りなかなかノスタルジックな感じでした大阪まではsatokunさんの車で送っていただきました。

outletさんいつも運転ありがとうございます。アクシデントはありましたが楽しく歩けました。

途中から合流したjijiさん、satokunさん、dolceさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

無理やり付き合わせて…
kobeblancさん、outletさん、無理やり下山を付き合わせて…
outletさんの傷どう?
大丈夫かな?
まぁ、ナイフの傷やから綺麗にくっついてると思うけど
2016/5/22 20:32
いえいえありがとうございました。
jijiさんコメントありがとうございます。
昨日はお疲れさまでした。
あのイワナの塩焼きは絶品でしたね!「大峰山」も料理に合って最高でした。
outletさんの傷は彼から聞いたところ大丈夫そうです。
お世話かけました。やはり今回のようなことも想定して準備必要ですね。
またご一緒してください。ありがとうございました。
2016/5/22 21:03
土曜日はどうもでした
kobeblancさん outletさん こんばんは

jijiさんたちとは別パーティだったんですね。
dolceさんが来ることは知っていたんですけど、人数とかは知らなかったので。
ご挨拶できて良かったです

夕飯がおいしそうですね。
一度ゆっくりしてみたいな〜
2016/5/23 1:19
ko-yaさん どうもでした!
コメントありがとうございます。
こちらこそお会いできて光栄です。
jijiさんお薦めの「みやそい」のイワナ定食はコスパ最高点ですわ!
ぜひ行ってみてください。
またどこかでお会いしましょう!そのときはよろしくです!
2016/5/23 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら