記録ID: 880065
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
穂高 涸沢岳〜雪は少なめでも涸沢の絶景に変わりなし〜
2016年05月21日(土) ~
2016年05月22日(日)
長野県
岐阜県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:32
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 1,728m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:10
距離 14.7km
登り 835m
下り 61m
6:35
5分
スタート地点
11:45
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 9:09
距離 19.0km
登り 885m
下り 1,675m
14:07
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋から夏道経由でした。 |
写真
撮影機器:
感想
2日間とも晴れそう。
となればこの時期、テン泊・残雪の絶景
ということで、涸沢にやって来ました。
まずはウェルカムドリンクならぬ河童橋
の絶景でお出迎え。
時折見える明神や前穂を楽しみつつ横尾
までの延々の林道歩きも苦じゃありません。
一昨年の同じ時期にも来ましたが、その時
は本谷橋の辺りからずっと雪渓ルート
でしたが、今年は夏道でやや面倒くささを
感じました。
涸沢ヒュッテが見える距離になると全面
雪道です。皆さんが書かれているように
ヒュッテが見えてからが遠くて、荷物も
重くて、ヘロヘロになってしまいました。
頭の中を冷え冷えの生ビールの妄想で一杯
にして何とか歩を進めました。
ヒュッテに到着すると、そこにはいつもの
大絶景とビールとおでんがが待ってました。
サッサとテント準備して、絶景と酒を浴び
放題タイムに突入して、涸沢の初日を満喫
しました。
翌日は早朝からクライマックス。
まずはモルゲンロート。前回より色は薄め
でしたが、周囲を取り囲む峰々が染まる
様子は格別です。
その後は涸沢岳へ。山荘まではほぼ真っ直ぐ。
傾斜も一様で、それほどキツくはありません。
そして涸沢山頂に。ここからは北穂から槍様、
奥穂から西穂へと連なる稜線と、そして勿論、
裏銀座の峰々が一望です。独り占めの絶景に
暫し、恍惚です。
そして下山。ここでも尻セードとグリセードで
ドッピューンで降りました。
色んなところに絶景が散りばめられた涸沢は
本当に魅力ある登山のメッカですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する