記録ID: 88309
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
十方山(立岩ダムそば大谷川より今度は左谷から)
2010年11月23日(火) [日帰り]
- GPS
- 08:22
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 853m
- 下り
- 857m
コースタイム
10:10大谷川入口-10:41出合(左谷へ)-11:40滝-12:05,12:10二つの滝が連続-12:45滝-14;55藪に突入-15:25登山道合流-15:38十方山山頂 ※登山靴だったためか?はたまたあれこれと高巻き過ぎたのか???、やたらに時間を食っています。
15:45下山開始-(瀬戸の滝登山道)-16:45五合目-(水場付近にて日没)-17:57登山口-(車道歩き)-18:33大谷川入口
15:45下山開始-(瀬戸の滝登山道)-16:45五合目-(水場付近にて日没)-17:57登山口-(車道歩き)-18:33大谷川入口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十方山に登るバリエーションルートの一つに大谷川を遡るというのがあります。今回はその大谷川の左谷ですが、ここには大きな滝が4つほど…?あり、その高巻き方によって時間がだいぶ変わると思います(私は2、3番目を一緒に相当高めに巻きました)。また小滝の数も多く、予想時間よりかなりの時間を費やしてしまいました。そして登山道に出る最後の詰め上げはまるで罰ゲームのような藪で、これを突破するのに30分ぐらい掛かっています。 この谷全体のイメージは、大きな滝は横に潅木もあって高巻きもさほど難しく感じることもなく通過出来ましたが、小滝が多くこれを越えていく方が神経を使いました。まあ最初の滝までたどり着ける人なら、あとはもう大丈夫だろうな…!?という印象です。 |
写真
撮影機器:
感想
9月中旬、大谷川の右谷を詰めて十方山と奥三つ倉の間の鞍部、論所にたどり着きました。
その時に下山は左谷からという手もあったのですが、私的に初めて通る谷は先ずは登ってからとの思いもあり(リスク軽減もあって)、その時は左谷の横隣の尾根を下りました。
今回はその左谷を詰め上げています。主な滝は4つ、その他たくさんの小滝があり(どれを滝とみなすか難しいですが)、時間が掛かりました。この4つの滝を高巻いて越えるのは、難しいことではありません。それより、もしかしたら小滝の方が危ないかもしれません。私の印象としては最初の滝までたどり着ける人なら、あとはもう越えていけるんじゃないか!?と思います。
インターネットでこの大谷川を通られた方々の記録をみてみますと、大体、登りで右谷の論所に詰め上げて、下りで遭難碑あたりから左谷に突っ込んで下山する方が多いのですが、詰め上げ最後の笹藪を登りながら、“この激しい笹藪部分を下りにするために皆さんこっちから下山するのかも・・・!?”と思いました。それぐらいここの笹藪は大変でした。詰め上げでほとほと疲れていた私にはまるで罰ゲームのように感じました。その距離は二百メートルも無かったのかもしれませんが長く感じました。背を越えるような藪が胸ぐらいになってだいぶ歩きやすなってくるとやっと登山道に合流出来ます。右谷の論所に詰める方が、絶対に楽だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する