ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 884654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川馬蹄形(時計回り)日帰り わんこと!!

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:00
距離
23.8km
登り
2,542m
下り
2,545m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:03
休憩
1:41
合計
13:44
3:38
3:41
99
5:24
47
6:11
6:14
27
6:41
145
9:06
9:07
22
9:29
49
10:18
42
11:00
11:12
2
11:14
11:18
99
12:57
12:58
24
13:22
13:24
49
14:13
14:14
2
14:16
15:27
96
白毛門
17:03
ゴール地点
途中、gpsが2度飛んでましたので、時間はおおよそです。ルートも手入力です。
天候 おだやかな曇り。昼前から晴れ。暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特にはありませんが、登山道プチ崩落箇所何ヶ所かありました。
あと、基本的に切り立った稜線なので転ばないように注意が必要です。滑りやすい蛇紋岩や、浮き石があちこちに転がっているので。
その他周辺情報 湯テルメに行きました。タイミング悪く、団体さんがいたので洗い場待ちの行列ができていました(ToT)
お風呂はサイコーでした!
前日車中泊し、暗闇の中スタート!
車中泊だとかみさんの監視がないためついつい飲み過ぎてしまいました(アルコールが全然抜けてない・・)
ちろるは超元気!
4
前日車中泊し、暗闇の中スタート!
車中泊だとかみさんの監視がないためついつい飲み過ぎてしまいました(アルコールが全然抜けてない・・)
ちろるは超元気!
西黒尾根口到着。
途中、登山センターにてクライマーのペアに会いました。
いつかクライミングでも訪れたい!
西黒尾根口到着。
途中、登山センターにてクライマーのペアに会いました。
いつかクライミングでも訪れたい!
この日は月がまだ残っていましたが、曇っていたため月明かりはあまり望めませんでした。
暗闇の樹林帯は怖いですね。
でも今日はチロルが一緒なので心強かったです。
今日は長い行程になるのでゆっくり登っていきます。
2
この日は月がまだ残っていましたが、曇っていたため月明かりはあまり望めませんでした。
暗闇の樹林帯は怖いですね。
でも今日はチロルが一緒なので心強かったです。
今日は長い行程になるのでゆっくり登っていきます。
だんだん明るくなってきました!
だんだん明るくなってきました!
樹林帯を越えました。
樹林帯を越えました。
会いたかったぜっ! 谷川岳!
かっこいい!
1
会いたかったぜっ! 谷川岳!
かっこいい!
振り返って白毛門方面を望みます。
あそこまでたどり着けるのか不安でした。
振り返って白毛門方面を望みます。
あそこまでたどり着けるのか不安でした。
シャクナゲとちろる!のコラボレーション
2
シャクナゲとちろる!のコラボレーション
東尾根とその先に馬蹄形の稜線。
東尾根はいつか登ってみたい!
1
東尾根とその先に馬蹄形の稜線。
東尾根はいつか登ってみたい!
先を見据えると、らくだの背と谷川岳主峰と荒々しい岸壁のコラボレーション!
1
先を見据えると、らくだの背と谷川岳主峰と荒々しい岸壁のコラボレーション!
東尾根とちろる!のコラボレーション!
5
東尾根とちろる!のコラボレーション!
こんぐらいの岩場へっちゃらワン!
ここまで3箇所の鎖場があり、そこはさすがに抱っこしましたが、それ以外は基本的に自力で登るちろる!
2
こんぐらいの岩場へっちゃらワン!
ここまで3箇所の鎖場があり、そこはさすがに抱っこしましたが、それ以外は基本的に自力で登るちろる!
雪渓が間近に!
「行っちゃダメわんか?」
うちの犬、雪が大好きなのですw
1
雪渓が間近に!
「行っちゃダメわんか?」
うちの犬、雪が大好きなのですw
雪渓の先に天神尾根ルートが見えます。
雪渓の先に天神尾根ルートが見えます。
肩の小屋手前の雪渓。ガッツリ残っていますがアイゼン無しでも気をつければ平気です。
1
肩の小屋手前の雪渓。ガッツリ残っていますがアイゼン無しでも気をつければ平気です。
肩の小屋。
つい3ヶ月前は雪で埋もれていましたが・・・。
2
肩の小屋。
つい3ヶ月前は雪で埋もれていましたが・・・。
トマの耳到着!(+こっそりちろるw)
1
トマの耳到着!(+こっそりちろるw)
シャクナゲとちろる その2
4
シャクナゲとちろる その2
シャクナゲとオキの耳のコラボレーション!
2
シャクナゲとオキの耳のコラボレーション!
可憐な白い花
シャクナゲは知っています!綺麗です。
シャクナゲは知っています!綺麗です。
振り返ってトマの耳。
振り返ってトマの耳。
可憐な紫の花
綺麗です!
オキの耳!(+ちろるw)
3
オキの耳!(+ちろるw)
オキの耳から東尾根を見下ろします。
1
オキの耳から東尾根を見下ろします。
先に進んで浅間神社。
谷川温泉の奥の院のようですね。
本日の山行の無事を祈りました。
先に進んで浅間神社。
谷川温泉の奥の院のようですね。
本日の山行の無事を祈りました。
小さな桜のような花。
小さな桜のような花。
ちろるが稜線したの岩稜をノゾキますが、ここはまだ「ノゾキ」ではありませんw
2
ちろるが稜線したの岩稜をノゾキますが、ここはまだ「ノゾキ」ではありませんw
花がとても綺麗でした!
1
花がとても綺麗でした!
シャクナゲがたくさん咲いてました!
2
シャクナゲがたくさん咲いてました!
とても綺麗なので足が度々止まってしまいます。
5
とても綺麗なので足が度々止まってしまいます。
一ノ倉岳の岩壁。
より一層険しいですね。
一ノ倉岳の岩壁。
より一層険しいですね。
足元には磨きぬかれた「蛇紋岩」が!
気を抜くと足を滑らせますので要注意!
1
足元には磨きぬかれた「蛇紋岩」が!
気を抜くと足を滑らせますので要注意!
ここが「ノゾキ」です。
ちろるも腰が引けてますw
3
ここが「ノゾキ」です。
ちろるも腰が引けてますw
振り返って谷川主稜東尾根の稜線。
かっこいい!
1
振り返って谷川主稜東尾根の稜線。
かっこいい!
一ノ倉岳とシャクナゲ
登り返しがきついです。
3
一ノ倉岳とシャクナゲ
登り返しがきついです。
一ノ倉避難小屋で小休止。
3
一ノ倉避難小屋で小休止。
中芝新道は危険なようです。
栄養補充して先に進みます。
中芝新道は危険なようです。
栄養補充して先に進みます。
振り返って一ノ倉岳と谷川岳のコラボレーション!
私の大好きな構図です!
1
振り返って一ノ倉岳と谷川岳のコラボレーション!
私の大好きな構図です!
茂倉岳からこれから進む稜線を望みます。
武能岳〜朝日岳・・・・・遠い・・・。
1
茂倉岳からこれから進む稜線を望みます。
武能岳〜朝日岳・・・・・遠い・・・。
武能岳の急登。
きつかったですw
1
武能岳の急登。
きつかったですw
蓬峠手前の分岐。
昨年は反時計周りの時ここで敗退しました。
2
蓬峠手前の分岐。
昨年は反時計周りの時ここで敗退しました。
「疲れてきたけどまだまだ行けるワン!」
3
「疲れてきたけどまだまだ行けるワン!」
ちろるも花に癒やされますw
8
ちろるも花に癒やされますw
先に進むと、大源太山の凛々しい姿!
2
先に進むと、大源太山の凛々しい姿!
紫の大きめの花。
4
紫の大きめの花。
七つ小屋より谷川岳。
けっこう歩いてきました!
七つ小屋より谷川岳。
けっこう歩いてきました!
去年ビバークした清水峠。
私がシャリバテ気味だったので、スーパーで買った5個入りアンパンをちろると一緒にいただきましたw
1
去年ビバークした清水峠。
私がシャリバテ気味だったので、スーパーで買った5個入りアンパンをちろると一緒にいただきましたw
清水峠からジャンクションピークまでが、昆虫大発生で大変でした!
私は手ぬぐいを口に巻いて食虫を防ぎましたw
花は綺麗なんですがね。
1
清水峠からジャンクションピークまでが、昆虫大発生で大変でした!
私は手ぬぐいを口に巻いて食虫を防ぎましたw
花は綺麗なんですがね。
朝日岳直下の池塘!
ここには水場があります。
朝日岳直下の池塘!
ここには水場があります。
ちろるは雪に寝そべり、火照った体をクールダウン!
6
ちろるは雪に寝そべり、火照った体をクールダウン!
期待していた水場が残雪で埋もれていましたが、ご覧の穴から覗き込むと湧き水があったので、がぶ飲みしました! うまし! 
3
期待していた水場が残雪で埋もれていましたが、ご覧の穴から覗き込むと湧き水があったので、がぶ飲みしました! うまし! 
朝日岳到着!
山頂のはずれの小さな祠にもお参りしました。
5
朝日岳到着!
山頂のはずれの小さな祠にもお参りしました。
残雪を見つけるたびにクールダウン。
6
残雪を見つけるたびにクールダウン。
朝日岳からが結構遠い・・・。
朝日岳からが結構遠い・・・。
谷川も雲がかって来ました。
谷川も雲がかって来ました。
振り返って笠ヶ岳と朝日岳
1
振り返って笠ヶ岳と朝日岳
松ノ木沢の頭。白毛門からここまで結構な岩稜地帯でした。流石にチロルは抱っこしました。
1
松ノ木沢の頭。白毛門からここまで結構な岩稜地帯でした。流石にチロルは抱っこしました。
ありがとう!また来ます!
ありがとう!また来ます!
白毛門の下りはほぼ抱っこしました。
3
白毛門の下りはほぼ抱っこしました。
駐車場すぐの川と橋。
生き返ります!
駐車場すぐの川と橋。
生き返ります!
去年は暗闇の中確認した馬蹄形概念図。
2
去年は暗闇の中確認した馬蹄形概念図。
駐車場到着しました!
膝とふくらはぎがガクガクでした!
2
駐車場到着しました!
膝とふくらはぎがガクガクでした!

感想

憧れ続けていた馬蹄形日帰り縦走・・・。

ついに完遂できました!しかもわんこと一緒に!
私にとって、とても忘れられない山行となりました。

うちのわんこ、ちろるは今年で10歳になります。
ちろるとはこれまで富士山を筆頭にいろんな山を一緒に登ってきました。谷川馬蹄形も昨年秋に1度目は敗退、2度めに2日間かけて完遂しております。
ただ、さすがに馬蹄形の日帰りは無理だろうと思っておりましたが、さいごまで歩き通しました!
西黒尾根では鎖場以外はすべて自力で。その先、白毛門までほとんど自力。白毛門からの下りは岩稜地帯やその先の木の根地獄では流石に抱っこしましたが・・。
ちろるの年齢からしてもそろそろ無理がきかなくなってくるのかなと考えると、ちろると一緒に行く本格的山行はこれが最後かなと思うと、ますます感無量です(この日家についてからまたお散歩に行ったのは内緒ですw 底なし?)。

そもそもなぜ谷川馬蹄形日帰りを決行しようと思ったのかと言いますと、最近ぬるい山行が続いており、また、来月から仕事が忙しくなりそうなので「ガッツリ歩きたい!」と思い(ジムニーハイカーさんの「山が足りねぇ」病に感染した?w)、どこに行こうかなと諸先輩方のレコを眺めていたところ、ゆうやけさんの谷川主脈縦走にとても惹かれましたが、バスと電車で駐車場まで戻るのが大変だし、翌日仕事なのでどうしても帰らなければならないからリスクが高いと思い、馬蹄形の日帰りを時計回りで行って見ることにしました!

山行はゆうやけさんやなるおさんのレコで予習させていただいたとおり、肉体的にはとても過酷極まりないものでしたが、それ以上に谷川岳の風景とこの時期ならではの可憐な花々がとても綺麗で素晴らしかったです! 普段の生活では花を見ても気にもかけないのですが、なぜか山で見る花々にはとても惹きつけられ、何度も癒やされました。 私は花について無知なので、これから勉強したい思いました(あとトレーニングももっとしなくちゃw)。

ちなみに、翌日、私は足から腰までバッキバキの筋肉痛でなんとか仕事をこなしはいずるように帰宅してきましたが、うちのちろるは「散歩いこうワン!」と元気ハツラツでした。恐るべし。ちろるとの本格山行はもうしばらく続きそうですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

ゲスト
お疲れ様!
愛犬ちろるちゃんとの馬蹄形日帰り踏破、おめでとうございます。
tirolwanwanさん以上にちろるちゃんは頑張りましたね(笑)
後半の残雪でのク−ルダウンの画像を見るとまさにダウンというようにも見えてしまいます。
この日、私も谷川周辺を歩く予定で登山口までは行ったのですが理由あって心折れました(T_T)
ヘタレデ修行が足りないですね(~_~;)
tirolwanwanさんやちろるちゃんを見習って出直したいと思います。
2016/5/30 0:29
Re: お疲れ様!
でんさん! ご無沙汰しております! コメントありがとうございます!

ちろるは最後の白毛門の下りこそ完全にダウン(ギブアップ?)してましたが、それ以外はとても元気で、ほとんど私が引きづられている感じでしたw 実は、先週の筑波山下山時に調子に乗って駆け下りて膝を痛めていたので😢
ちなみにちろるは、昨年の反省から、こまめに水分とおやつを補給していたので、歩けなることはなかったです! 本当にすごい犬です! 今回の山行で改めてかけがえのないパートナーだと実感しました!(かみさんには内緒ですw) 私も途中、何度も心折れそうになりましたが、ちろるが引っ張ってくれたから、最後まで馬蹄形を完遂できました。

でんさん。山は修行じゃないですよw 楽しんでなんぼですよね!
ちろるも山が大好きだからこそ走り続けているわけでw 時には無理もしちゃいますがw

またお会いできたときは、もう少しゆっくりお話ししたいですね!
2016/5/30 21:07
あらゆる馬蹄形レコの中で真剣に歴史に残る1本と思いました。
tirolwanwan-san,

毎度当方のレコへの御訪問ありがとうござます。
コメントはお初となります。

2015年の10月10日谷川連峰「裏」馬蹄形を歩かせていただいた時に、同日愛犬ちろるちゃんと歩かれていたことは存じておりました。
また先にコメントをされていたお方は山仲間のでんさんですが、でんさんも同日馬蹄形の土俵にいたことも覚えております。
確かゆうやけさんもいましたね!

同じダックスフンドのnanacoちゃんも健脚犬として知名度が高い訳ですが、谷川主脈やら馬蹄形は確か歩かれたことはなかったと記憶しております。

馬蹄形を愛犬としかも”日帰り”で歩くハイカーは、自分の知っているレコ、ブロガー含めたレポでも皆無だと思っています。
愛と感動の馬蹄形史上歴史に刻まれる日になったことは間違いないことでしょう。

快挙ですよ!
凄すぎますよ。
これは山が足りねぇ!病の感染力の副作用ですよ!(笑)

自分も山岳犬が欲しく、先日プードルを購入しようとしましたが、宅内の財務省に却下されました。(笑)
タフな山岳犬にするにはミニチュア・ダックスフンドが安定感もあって縦走向きなのかもしれませんね。
いや〜、まだまだ山岳犬手に入れることは無理ですけど、いつか将来的には愛犬と馬蹄形歩いてみたいですねー。

当方のレコまで参照頂いたとは恐縮でございます。

この度はちろるちゃん共々、大変お疲れ様でした。
感動をどうもありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016/5/30 23:14
Re: あらゆる馬蹄形レコの中で真剣に歴史に残る1本と思いまし...
なるおさん!コメントありがとうございます!嬉しくてたまりません!
山にはまってからなるおさんのブログをいつも参考にさせていただいております 。ヤマレコ主体に移られたのを最近知り、たまらず勝手にフォローしてしまいました(*^_^*)いつも楽しく拝見させていただいております。
この度、お褒めの言葉をいただいて、とても恐縮している次第ではございますが、すごかったのは私ではなく、ちろるですよ!(^^)!
ちろるにも山が足りねぇ病が感染していたようですw なんとか除染に成功しました(*^▽^*)が、散歩が足りねぇ病は不治の病のようで、この日も帰宅後、3kmぐらい散歩につき合わされました(≧◇≦)恐るべし

これからもレコ楽しみしています!私ももっと挑戦していきたいです!
いつか、ダブルバックパイを目の前で拝める日を楽しみにしています!
2016/5/31 13:01
ゲスト
馬蹄形縦走
tirolwanwanさん、こんにちは

馬蹄形縦走、お疲れ様でした。
いろいろな方が馬蹄形日帰りをされていますが、ワンコ連れは私も初めて見ました チロルちゃん恐るべし。
ゆうやけさんちのnanakoちゃん同様、素晴らしい山岳犬ですね

「山が足りねぇっ!」病を癒すにはやはり馬蹄形縦走が主稜線縦走しかないと考えております。
そんな私は最近仕事で帰りが遅くなりがちで、朝一登山口訪問が出来ていない身。ロング歩いてないからヤバイ。八ッやアルプスが呼んでいる…。
どんどん足りねぇ病のヒヅミが蓄積しつつあります(笑)
私のような者にフォローいただきありがとうございます
2016/5/31 10:43
Re: 馬蹄形縦走
ジムニーハイカーさん!ありがとうございます!
おかげ様で、ちろる共々、山が足りねぇ!病を克服できました(*^▽^*)
私も、これから仕事が忙しくなってきそうで、ガッツリの山登りはしばらくできなさそうです(ToT)
いつか山でお会いできる日を楽しみにしています!
2016/5/31 13:15
日帰り馬蹄形リベンジ!おめでとうございます。
tirolwanwanさん、こんばんは!ご無沙汰しています。

ひとりでも大変な歩きになる日帰り谷川連峰馬蹄形を
昨年の秋のリベンジで見事チロルちゃん共々歩き通しましたね!

チロルちゃんは10歳ですか!良く頑張りましたね。
家のnanacoは7歳になりました。
2年前まで5Kでしたが、
最近は肥満気味で7Kオーバーでダイエット中(笑)

日帰り馬蹄形を歩き抜いた瞬間は
この上ない達成感と充実感を感じた事と思います。
私は毎年のように主脈や馬蹄形を歩くのは
素晴らしい景色や花々を眺めながら
精神力を高める為のハードなトレーニングです。

いつか健脚チロルちゃんとnanacoと
バッタリ出来る事を楽しみにしています(^^)
チロルちゃん共々!
谷川連峰馬蹄形縦走完遂おめでとうございました
2016/6/3 18:14
Re: 日帰り馬蹄形リベンジ!おめでとうございます。
ゆうやけさん! 私のようなものにコメントいただき、誠にありがとうございます!! 感無量でございます  というか、とても恐縮している次第でございます!

去年の馬蹄形で偶然お会いしてから約半年ですね。
あの時は蓬ヒュッテの先でチロルが歩けなくなり、エスケープしましたが、その後色々チロルのことを考えてみたら、こまめな水分補給をしていなかったのと行動食を与えていなかったことによるシャリバテだったと思いました(動けなくなるまでは自分のペースに合わせて約2時間おきに水分補給。おやつは与えずに、朝出発前にご飯をあげただけでした・・・。動けなくなって、水をあげたらがぶ飲み ご飯とおやつ代わりにソーセージをあげたらがっついて食べていましたし。その後、小一時間抱っこして下山しましたが、途中で回復して普通に走りはじめたので )。今回は水4Lを背負って、小一時間ごとに水分補給とおやつ(犬用おやつとアンパンw)をあげてみたら、「もう歩けないワン 」の状態にはほとんどならずに頑張っておりました  正直、武能岳から先は獣の匂い(クマ?シカ?)がしたようで、尻尾をピン!とさせて好奇心モードになっていたから行けたような気もします。
まあいずれにしても、馬蹄山行後、車の中では死んだように寝ていましたが、家の駐車場に着くとすぐに起きて、元気に「散歩行こうワン!」とペロペロしてきて普段の散歩コースを普段通りにこなしましたw(私はその時すでに体中バキバキで、特に膝と腰がガクガクでした )恐るべしです。

ダックスは太りやすいですよね。うちのチロルも私が本格的に山にハマる前はデブデブでしたw 私と同じ時期に運動(山)を始めたのですが、チロルはアスリート体型、私は未だにデブデブです(^_^;) 

私、山をはじめた時から、山にハマり、現在に至るまで、ゆうやけさんの山行記録を参考にして今日に至っております。谷川馬蹄形縦走というものを知ったのも、ゆうやけさんの「勝手な(?)ランキング」でしたし  

去年お会いした時はほとんどお話しできませんでしたが、次にお会いした時はいろんなお話をしたいですね! nanakoちゃんとも会いたいです! しばらく、仕事が忙しくなりそうで休みが取れるかどうかという感じですが、時間を作っていろんな山に行こうと思います!(休日は少なくなりますが、自由時間はある程度取れる感じの職種ですのでw。 そのときはチロルはお留守番ですがw) 

お会い出来る日を楽しみに、いろんな山に挑んでいきたいと思います! 今後とも、よろしくお願いいたします!
2016/6/5 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら