新緑の谷川岳(天神平〜オキの耳)
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 847m
- 下り
- 831m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30頃到着の時点で中に入れました。ロープウェイは 7:00〜17:00 まで運行。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋のすぐ下に残雪あり。 コース脇にロープが張ってあるのでアイゼンは不要ですが過信禁物。 慎重に進みましょう。 |
その他周辺情報 | 6/6〜6/30までロープウェイは定期点検整備のため運休。 下山後に温泉『湯テルメ・谷川』へ立ち寄りました。 http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回に冬の谷川岳へ登った時は、地吹雪が酷くトマの耳で引き返す結果となってしまいましたが、今回はリベンジ&新緑の谷川岳を堪能したく2回目の挑戦です。
雪が無い時のルートを確認したかったので、今回も天神平からスタート。ロープウェイ乗り場から二つの耳がバッチリ見えて今回は眺望が期待できそう。緑と青が眩しい中を登山スタート。
熊穴沢避難小屋までは森の中を進みます。冬道と全然違うので新鮮。途中に鎖が張られた箇所がありますが、狭い道では無いので慎重に歩けば問題なし。
熊穴沢避難小屋からコースがガレ場となり、急登のため高度がグッとあがっていきます。小石を落とさないよう注意深く歩くのに神経を使う。
天狗の溜まり場、ザンゲ岩・・・と登っていくと周辺の景色が開けてくるので、時々足を止めて景観を堪能。
天神平から登り始めて1.5h程で肩の小屋へ到着。風が強くて冷えてきたので上着を羽織り、休憩もそこそこに山頂へアタック。
まずはトマの耳。前回はここまでしか来られなかったですが、今回は景色もバッチリ、山頂のオキの耳もよく見える。ここから一旦下って15分程歩いて山頂へ到着。冬山講習等で登らなかった時も含めると今年4回目の谷川岳だったので、ようやく山頂を踏むことが出来たのは感慨深い。山頂付近は風も弱くゆっくり出来ました。
ここまで来たので奥の院にも足を伸ばし下山時の安全祈願。山頂下の小スペースへ戻って昼食タイム。今回はうどん玉が家に余っていたので豚キムチうどんを作成。
下山前に肩の小屋へ立ち寄って登頂記念バッチを購入。
この小屋も一度は宿泊して山頂からの朝日を拝んでみたいですね。
下山は慎重に。肩の小屋の下に50m程の残雪があるので注意。日が高くなると気温も上がって雪が溶け出して滑りやすく、素直にロープを掴みながら降りるのが吉。
熊穴沢避難小屋までのガレ場の下りは、今回は濡れていなかったので特に難しい箇所はなかったように思う。
慎重に降りて1.5h程で天神平に到着。今回は天気にも恵まれよい山行となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する