ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 887924
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

修行の登山・甲斐駒ヶ岳

2016年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:49
距離
19.1km
登り
2,477m
下り
2,482m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:11
休憩
0:33
合計
12:44
距離 19.1km 登り 2,486m 下り 2,484m
6:04
78
7:22
11
7:33
44
8:17
8:18
2
8:20
8:21
51
9:12
61
10:13
10:14
85
11:39
12:07
55
13:02
32
13:34
37
14:11
14:12
3
14:15
14:16
45
15:01
12
15:13
44
15:57
62
Yamareco.comで計画を立てました。休憩時間を入れないで作ったことで、時間通り帰れるか不安でした。たまたま、私は登りで2時間ほど予定より短時間で登ることができたので、夕方までには戻ることができました。
天候 晴れ。午前中強風
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場60台位は停まれそう。
平日朝4時半頃到着時、駐車していた車は4台。
コース状況/
危険箇所等
■吊り橋〜刃渡り
広葉樹林帯を登る登山道で特に注意事項ありません。

■刃渡り
思っていたほど怖くありませんでした。
道は狭い岩上ではなく南側脇にあり、落ちても生えている木が密に生えているで安心感がありました。

■刃渡り〜七丈小屋
梯子階段多数。
梯子階段をはじめ急斜面の岩道、岩登りは、鎖、ロープ、足場などが完備されているので比較的上り下りしやすかったです。ちなみに、私は高所恐怖症なのでなるべく下は見ないようにして、階段、鎖の上り下りしました。数多くの階段で完全にペースを乱されました。

■七丈小屋〜八合目御来迎場
標高のためか急速に疲労してきて、三〇分毎に休息が必要になりました。
登山道自体は注意カ所はないかと。

■八合目御来迎場〜山頂
完全にばててました。
ほとんど、鎖や梯子のない岩をつかみながら、両手両足をフルに使い上り下りしなくてはなりませんでした。
その他周辺情報 尾白温泉
〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8077-1
電話:0551-35-2800
残念ながら、水曜日休みで利用できませんでした。
予約できる山小屋
七丈小屋
早朝の静かな駐車場
2016年06月01日 04:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 4:19
早朝の静かな駐車場
登山口に向かうとすぐにある登山届けポスト
2016年06月01日 04:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 4:24
登山口に向かうとすぐにある登山届けポスト
橋を渡る前にまずは神社にお参り。
神社の裏に登山口入口が。
2016年06月01日 04:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 4:29
橋を渡る前にまずは神社にお参り。
神社の裏に登山口入口が。
吊り橋を渡ります。定員5名。
2016年06月01日 04:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 4:31
吊り橋を渡ります。定員5名。
2016年06月01日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 5:05
2016年06月01日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 5:34
分岐です
2016年06月01日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 6:04
分岐です
一里塚のようなものでしょうか。
2016年06月01日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 6:23
一里塚のようなものでしょうか。
やっと景色が開けます
2016年06月01日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 7:25
やっと景色が開けます
鎖の手すりもあり、意外に怖くない
2016年06月01日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 7:26
鎖の手すりもあり、意外に怖くない
風が強く、岩に張り付いてこの写真を撮りました。
2016年06月01日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 7:27
風が強く、岩に張り付いてこの写真を撮りました。
これから続く、梯子階段の登場です
2016年06月01日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 7:36
これから続く、梯子階段の登場です
修行僧達ちの修行が忍ばれます
2016年06月01日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 7:40
修行僧達ちの修行が忍ばれます
2016年06月01日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 7:41
2016年06月01日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:15
ちらりと見える甲斐駒ヶ岳。まだまだ・・・
2016年06月01日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 8:18
ちらりと見える甲斐駒ヶ岳。まだまだ・・・
またまた修行の祠
2016年06月01日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:20
またまた修行の祠
昔の人は剣が好きだったんですね〜。
2016年06月01日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:21
昔の人は剣が好きだったんですね〜。
もう修行の境地
2016年06月01日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 8:21
もう修行の境地
昼で強風が吹きまくり、この橋を渡るのが怖かった
2016年06月01日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 8:44
昼で強風が吹きまくり、この橋を渡るのが怖かった
やっと七丈小屋到着。
2016年06月01日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:10
やっと七丈小屋到着。
あまり資料がないので、七丈小屋の説明をば
2016年06月01日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:10
あまり資料がないので、七丈小屋の説明をば
この景色が見たかったんだ
2016年06月01日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 9:12
この景色が見たかったんだ
第二七丈小屋
2016年06月01日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:13
第二七丈小屋
第二七丈小屋上にあるテント場
2016年06月01日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:17
第二七丈小屋上にあるテント場
みんな勝手に登るので、道がないような
2016年06月01日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:45
みんな勝手に登るので、道がないような
飛行機雲が美しい
2016年06月01日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:49
飛行機雲が美しい
柱だけ残り、ほとんどギリシャ神殿の遺跡状態
2016年06月01日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 10:01
柱だけ残り、ほとんどギリシャ神殿の遺跡状態
富士山もっと出てくれ〜
2016年06月01日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 10:01
富士山もっと出てくれ〜
なんだか登りたくはない格好良い山。
2016年06月01日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 10:03
なんだか登りたくはない格好良い山。
こんな鎖があれば良い方
2016年06月01日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 10:18
こんな鎖があれば良い方
ほんとうにあんな山に登れるんだろうか
2016年06月01日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 10:22
ほんとうにあんな山に登れるんだろうか
花崗岩の岩がかっこよい
2016年06月01日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 10:58
花崗岩の岩がかっこよい
あそこに行くんだぞ。完全にばててしまい、この時点でも棄権したくなっていました。
2016年06月01日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 11:12
あそこに行くんだぞ。完全にばててしまい、この時点でも棄権したくなっていました。
やっと富士山、鳳凰山から抜けてきました。
2016年06月01日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 11:12
やっと富士山、鳳凰山から抜けてきました。
2016年06月01日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:12
山頂はすぐ向こうに見えるのに、足が動きません
2016年06月01日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 11:15
山頂はすぐ向こうに見えるのに、足が動きません
それでも、なんとか山頂を目指します。いつもなら、個ギブアップするのに・・。完全修行モード。
2016年06月01日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:17
それでも、なんとか山頂を目指します。いつもなら、個ギブアップするのに・・。完全修行モード。
到着しました。
心配していた強風は、おさまり天気も良くなってきたような。
2016年06月01日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/1 11:20
到着しました。
心配していた強風は、おさまり天気も良くなってきたような。
格好良い山も見えます
2016年06月01日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 11:46
格好良い山も見えます
中央アルプスも見えます
2016年06月01日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 11:47
中央アルプスも見えます
北岳も
2016年06月01日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 11:48
北岳も
富士山も
2016年06月01日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 11:48
富士山も
2016年06月01日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 11:50
地味に格好良い山梨百名山の印
2016年06月01日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/1 12:15
地味に格好良い山梨百名山の印
白い山腹と富士山
2016年06月01日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:23
白い山腹と富士山
行ってみたい仙丈ヶ岳。
2016年06月01日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 12:26
行ってみたい仙丈ヶ岳。
12時を挟んで山頂に40分位いましたが、トレランの方々はとっとと帰ってしまいました。重い足を引きずりトットと帰りますが・・
2016年06月01日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 12:26
12時を挟んで山頂に40分位いましたが、トレランの方々はとっとと帰ってしまいました。重い足を引きずりトットと帰りますが・・
心癒やされるひととき
2016年06月01日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 12:28
心癒やされるひととき
富士山にも最後のご挨拶
2016年06月01日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 12:29
富士山にも最後のご挨拶
2016年06月01日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:33
左がサメ、右がイルカに見えるのは私だけでしょうか
2016年06月01日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/1 12:41
左がサメ、右がイルカに見えるのは私だけでしょうか
帰りの方が天気が良いので、格好良い剣がさらに格好良く
2016年06月01日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/1 12:46
帰りの方が天気が良いので、格好良い剣がさらに格好良く
痛い足に答えます
2016年06月01日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 12:51
痛い足に答えます
もう足下しか見てないので、登りに見落とした花も見つけます
2016年06月01日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 13:54
もう足下しか見てないので、登りに見落とした花も見つけます
昔は小屋があったんでしょうね
2016年06月01日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:14
昔は小屋があったんでしょうね
苔とのコラボに心癒やされます。
足は完全に棒状態間近
2016年06月01日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 14:36
苔とのコラボに心癒やされます。
足は完全に棒状態間近
昼よりもさらに空気がきれいになります
2016年06月01日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 15:08
昼よりもさらに空気がきれいになります
朝は暗くて撮れなかった分岐の道しるべ
2016年06月01日 16:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 16:42
朝は暗くて撮れなかった分岐の道しるべ
朝は見えなかった美しい尾白川
2016年06月01日 16:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 16:57
朝は見えなかった美しい尾白川
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル カメラ 帽子 水 2リットル 保温ポット
備考 暖かいと思いキャブリーン下着を置いていったのは誤り。標高が高くなると、防寒下着は重要。防寒手袋も忘れないよう。予備の手袋使用。ポットは冷水、温水の判断は微妙。天気が良かったが寒かったので温水が欲しかった。

感想

日本三大急傾斜登山道とも聞いている、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根に挑戦しました。
八ヶ岳などこの付近の山に登ると必ず目立つ甲斐駒ヶ岳。一度は登ってみたかった山ですが、黒戸尾根のきついことはもたくさんの方々のログで読ませていただきました。

急傾斜でかなりつらい山行きになることはわかっていたので、途中で引き返すことや、山小屋で一泊することも考え、日の長いこの時期に登山に臨みました。

前日までの天気予報では、6月1日は好天の予報だったので、7時頃就寝し2時起床で来るまで向かいます。真っ暗な中、天気予報とは異なりカラリと星が見えませんでしたが、出発してしまったのでそのまま登山口に向かいました。

ただ急傾斜で長いだけの山道と思い登りました。
ところが、登ってみるとふつうの登山道、梯子階段、岩渡り、岩登りなどさまざまなコースが、これでもかこれでもかと出でくるので、ペース配分が難しかったと思います。さらに、山頂に着くまで、強風の直撃はありませんでしたが、風の音が強く、時々は稜線や狭いところを歩いている時に突風が通過するので緊張しました。

幸い、下山してくるトレランの方々から山頂方面の情報を得ることができ、ありがたいことでした。

ものすごく疲れましたが、さまざまなコースが逆に魅力となり、疲れて果てて下っている最中にも不思議とまた来てみようと思わせる不思議な魅力があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら