ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889039
全員に公開
ハイキング
東海

岐阜の山をあるく #67籾糠山&天生湿原 花鑑賞を楽しみながらのんびりハイク

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
しょう その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
7.8km
登り
518m
下り
515m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:48
合計
5:16
距離 7.8km 登り 520m 下り 529m
9:26
38
10:04
10:11
144
12:35
13:15
60
14:15
22
14:37
14:38
4
14:42
ゴール地点
ガイドを付ける場合は・・・
3時間コース ¥10.000
4〜4.5時間コース ¥12.500
6時間コース ¥15.000
3日前までに予約が必要です
詳しくは→http://hidamoriaruki.com/about/sizenannai/
天候 晴れ→薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道白川郷ICより156号・360号を走り天生峠へ
天生峠の駐車場は50台は停められる
トイレ(無料)有り
コース状況/
危険箇所等
迷いそうな箇所は無し
その他周辺情報 道の駅飛騨白川隣接の「しらみずの湯」に寄る
大人\600
道の駅にも無料の足湯あります
9時に到着駐車場にはまだ空きがありました
水芭蕉の影響か?
2016年06月04日 09:15撮影 by  SH-01F, SHARP
1
6/4 9:15
9時に到着駐車場にはまだ空きがありました
水芭蕉の影響か?
クマがかわいい
2016年06月04日 09:29撮影 by  SH-01F, SHARP
2
6/4 9:29
クマがかわいい
歩き始めて間もなく花好きガイドさんと道連れになる
まずは1発目マイズルソウを教えていただいた
葉の形が家紋の舞鶴紋に似ていることからその名が付いたとのこと
2016年06月04日 09:32撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 9:32
歩き始めて間もなく花好きガイドさんと道連れになる
まずは1発目マイズルソウを教えていただいた
葉の形が家紋の舞鶴紋に似ていることからその名が付いたとのこと
ツクバネソウ
2016年06月04日 09:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:32
ツクバネソウ
ミツバオウレンの葉
2016年06月04日 09:34撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 9:34
ミツバオウレンの葉
咲き始めのミツバオウレン
2016年06月04日 09:35撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:35
咲き始めのミツバオウレン
タニウツギ
国道360号沿いにも見られました
2016年06月04日 09:40撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:40
タニウツギ
国道360号沿いにも見られました
クマよけ一斗缶
2016年06月04日 09:44撮影 by  SH-01F, SHARP
1
6/4 9:44
クマよけ一斗缶
カニコウモリの葉
葉が蟹の甲羅に似ている
花期は8月から9月出そう
2016年06月04日 09:45撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 9:45
カニコウモリの葉
葉が蟹の甲羅に似ている
花期は8月から9月出そう
ゴゼンタチバナ
ゴゼン(御前)は白山の御前峰から取られたそう
2016年06月04日 09:54撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:54
ゴゼンタチバナ
ゴゼン(御前)は白山の御前峰から取られたそう
葉が4枚しかない株は花を付けず6枚の株は白い花を付けるとのこと
2016年06月04日 09:54撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:54
葉が4枚しかない株は花を付けず6枚の株は白い花を付けるとのこと
マイズルソウ
2016年06月04日 09:55撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 9:55
マイズルソウ
チゴユリ
花言葉は「恥ずかしがりや」「純潔」
2016年06月04日 09:56撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 9:56
チゴユリ
花言葉は「恥ずかしがりや」「純潔」
ミツバオウレンの花
2016年06月04日 09:56撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 9:56
ミツバオウレンの花
2016年06月04日 10:00撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:00
ツマトリソウ
花弁の先端が薄っすらとピンク色に染まってますが写真でこの部分を表現するのは難しいとのこと
2016年06月04日 10:02撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/4 10:02
ツマトリソウ
花弁の先端が薄っすらとピンク色に染まってますが写真でこの部分を表現するのは難しいとのこと
コバイケイソウ
2016年06月04日 10:02撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:02
コバイケイソウ
ミズバショウ
2016年06月04日 10:03撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:03
ミズバショウ
タテヤマリンドウ
水色の花が一際目を
2016年06月04日 10:04撮影 by  NEX-C3, SONY
3
6/4 10:04
タテヤマリンドウ
水色の花が一際目を
緑以外の色が少ないので寂しい感じもしますが、ミズバショウの白やニッコウキスゲが咲いているとちょっとした楽園のになりそうです
2016年06月04日 10:04撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:04
緑以外の色が少ないので寂しい感じもしますが、ミズバショウの白やニッコウキスゲが咲いているとちょっとした楽園のになりそうです
2016年06月04日 10:05撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:05
匠屋敷
2016年06月04日 10:09撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 10:09
匠屋敷
ササユリの蕾
2016年06月04日 10:10撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:10
ササユリの蕾
2016年06月04日 10:13撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:13
やっと仏炎苞(白い花びらに見える部分)が残っていた
2016年06月04日 10:16撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:16
やっと仏炎苞(白い花びらに見える部分)が残っていた
2016年06月04日 10:17撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:17
ツバメオモト
2016年06月04日 10:19撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:19
ツバメオモト
2016年06月04日 10:20撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:20
サラサドウダン
2016年06月04日 10:24撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:24
サラサドウダン
ムラサキヤシオ
2016年06月04日 10:25撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 10:25
ムラサキヤシオ
2016年06月04日 10:26撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:26
ホウチャクソウ
2016年06月04日 10:28撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:28
ホウチャクソウ
ラショウモンカズラ
2016年06月04日 10:28撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:28
ラショウモンカズラ
沢を渡ります
2016年06月04日 10:29撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:29
沢を渡ります
エイレンソウ
2016年06月04日 10:31撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:31
エイレンソウ
サンカヨウ
2016年06月04日 10:35撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:35
サンカヨウ
カツラの巨木
森の妖精でも居そうな・・・
2016年06月04日 10:36撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:36
カツラの巨木
森の妖精でも居そうな・・・
すごいことになってます
2016年06月04日 10:36撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:36
すごいことになってます
ヤグルマソウ
2016年06月04日 10:38撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:38
ヤグルマソウ
気温も高くなく涼しい
2016年06月04日 10:41撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:41
気温も高くなく涼しい
オオバミゾホオズキ
2016年06月04日 10:45撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:45
オオバミゾホオズキ
ミズバショウ群生地に寄りますが一面の緑
(無料)ガイドのおじさんにご教示いただいてます
2016年06月04日 10:46撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 10:46
ミズバショウ群生地に寄りますが一面の緑
(無料)ガイドのおじさんにご教示いただいてます
こんなの見てみたい
2016年06月04日 10:46撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 10:46
こんなの見てみたい
クマ・イノシシ対策で電気柵も設けられてます
2016年06月04日 10:47撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:47
クマ・イノシシ対策で電気柵も設けられてます
わずかながら仏炎苞が残ってました
2016年06月04日 10:50撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:50
わずかながら仏炎苞が残ってました
2016年06月04日 10:50撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:50
ツバメオモト
2016年06月04日 10:52撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 10:52
ツバメオモト
ブナ林は心地よい
2016年06月04日 11:03撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 11:03
ブナ林は心地よい
オオカメのキの花
2016年06月04日 11:09撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:09
オオカメのキの花
ニリンソウ
2016年06月04日 11:14撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:14
ニリンソウ
2016年06月04日 11:14撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:14
やっと出会えたキヌガサソウ
ガイドおじさんのテンションも最高潮
2016年06月04日 11:15撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 11:15
やっと出会えたキヌガサソウ
ガイドおじさんのテンションも最高潮
ちょいピンボケ
2016年06月04日 11:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:15
ちょいピンボケ
これは良さそう
2016年06月04日 11:16撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 11:16
これは良さそう
ルイヨウボタン
2016年06月04日 11:19撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 11:19
ルイヨウボタン
カツラ門
2016年06月04日 11:22撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:22
カツラ門
ちゃんと二輪咲いてるニリンソウをみっけました
2016年06月04日 11:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:25
ちゃんと二輪咲いてるニリンソウをみっけました
もう一か所キヌガサソウの咲いている所がありました
2016年06月04日 11:30撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 11:30
もう一か所キヌガサソウの咲いている所がありました
リュウキンカ
2016年06月04日 11:39撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 11:39
リュウキンカ
カラ谷の上部のほうまで来ました
2016年06月04日 11:41撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 11:41
カラ谷の上部のほうまで来ました
籾糠分岐へと続く階段
2016年06月04日 11:56撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 11:56
籾糠分岐へと続く階段
ハクサンシャクナゲはこれからのようです
2016年06月04日 11:58撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 11:58
ハクサンシャクナゲはこれからのようです
籾糠分岐
2016年06月04日 12:07撮影 by  SH-01F, SHARP
1
6/4 12:07
籾糠分岐
山頂も近くなってきました
2016年06月04日 12:11撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 12:11
山頂も近くなってきました
山頂部が見えます
2016年06月04日 12:18撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 12:18
山頂部が見えます
笈ヶ岳かな?
2016年06月04日 12:22撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:22
笈ヶ岳かな?
野谷荘司辺りかと
2016年06月04日 12:24撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:24
野谷荘司辺りかと
山頂に着きました
2016年06月04日 13:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 13:02
山頂に着きました
山頂から眺める飛越国境の峰々
2016年06月04日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:25
山頂から眺める飛越国境の峰々
良く目を凝らしてみないとアルプスはわかりません
2016年06月04日 12:25撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:25
良く目を凝らしてみないとアルプスはわかりません
お隣の猿ヶ馬場山
2016年06月04日 12:27撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:27
お隣の猿ヶ馬場山
今週は忙しく何も考える余裕がなかったので行きのコンビニで買い足したフルーツポンチを御裾分けした
2016年06月04日 12:42撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 12:42
今週は忙しく何も考える余裕がなかったので行きのコンビニで買い足したフルーツポンチを御裾分けした
猪臥山のほうかと思いますが違うかな?
2016年06月04日 12:58撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:58
猪臥山のほうかと思いますが違うかな?
南の方の山
2016年06月04日 12:59撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 12:59
南の方の山
アルプスズームも判りにくい
2016年06月04日 13:01撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 13:01
アルプスズームも判りにくい
クマがかじった痕
なんでもペンキの塗料がクマの食欲をそそるようで、支柱を新調してもこの有様とのことです
2016年06月04日 13:07撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 13:07
クマがかじった痕
なんでもペンキの塗料がクマの食欲をそそるようで、支柱を新調してもこの有様とのことです
北アが判りずらいパノラマ写真
2016年06月04日 13:11撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 13:11
北アが判りずらいパノラマ写真
今年は暖冬だったため仕方ないです
2016年06月04日 14:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 14:02
今年は暖冬だったため仕方ないです
コバイケイソウの花
2016年06月04日 14:08撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 14:08
コバイケイソウの花
2016年06月04日 14:09撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 14:09
また(次こそは)旬のミズバショウを観に再訪したいと思います
2016年06月04日 14:13撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 14:13
また(次こそは)旬のミズバショウを観に再訪したいと思います
北アルプスもしばし見納め
2016年06月04日 14:21撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 14:21
北アルプスもしばし見納め
無事下山
2016年06月04日 14:36撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 14:36
無事下山
360号線を車で降りる途中展望地があったので白山を撮ってみた
2016年06月04日 14:48撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 14:48
360号線を車で降りる途中展望地があったので白山を撮ってみた
白山も気になるところだが、三方岩、野谷、妙法山も登っておかなければいけない
2016年06月04日 14:49撮影 by  NEX-C3, SONY
6/4 14:49
白山も気になるところだが、三方岩、野谷、妙法山も登っておかなければいけない
山頂部はガスっていてちょっと残念
2016年06月04日 14:50撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 14:50
山頂部はガスっていてちょっと残念
城山展望台に寄ってみる
2016年06月04日 15:11撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 15:11
城山展望台に寄ってみる
世界遺産だけに観光客で賑わってます
2016年06月04日 15:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
6/4 15:12
世界遺産だけに観光客で賑わってます
テレビなどで良く見る光景です
2016年06月04日 15:13撮影 by  NEX-C3, SONY
2
6/4 15:13
テレビなどで良く見る光景です
村内を散策
お隣の国の方が多いようです
2016年06月04日 15:43撮影 by  SH-01F, SHARP
6/4 15:43
村内を散策
お隣の国の方が多いようです
田んぼ越しも絵になります
2016年06月04日 15:50撮影 by  SH-01F, SHARP
3
6/4 15:50
田んぼ越しも絵になります
とある民家の犬
2016年06月04日 16:05撮影 by  SH-01F, SHARP
1
6/4 16:05
とある民家の犬
かわいい♥
2016年06月04日 16:05撮影 by  SH-01F, SHARP
4
6/4 16:05
かわいい♥
撮影機器:

感想

岐阜百山完登に向けての67山目は籾糠山となりました。
元々は2年前の同時期に行く計画を立ててたのですが諸事情で行けなくなり2年越しとなりました。
籾糠山と合わせてミズバショウもターゲットの一つでしたが、事前情報で終息状態は把握しておりました。

今回は花を撮りながらのんびり歩きたいなと思っていました。
登山口で協力金を支払い歩き出して間もなく、ガイド連れのパーティーに追いつきます。そんな最中で今日の無料ガイドさんに出会いました。
名古屋から来られたご年配の男性で、こちらが話掛けたわけでもなく自然と目についた花の名前を教えてくれます。何でもここには何回も来ているそうで良く知っていらっしゃる。
そのまま進む方向が一緒なのでなんとなく一緒に歩くことになって、道沿いに咲く花の名前や名前の由来などを教えていただいて、私自身も写真を撮りながら教えていただいた名前をスマホにメモりました。新たな花を見つけるとメチャクチャテンションが上がるおじさんには一緒にいて退屈しませんでした。
ヤマレコユーザーさんのIk??yuさんはあと20数年もすればこんな感じになるのかなと、つまらない妄想を抱いてしまいました(・_・;)
ともあれカラ谷を越えたあたりの往路の3分の2程の行程を私どもに付き合って頂いた名?ガイドのおじさんには感謝です。山の花を観賞するのにこれだけ楽しく熱中できた事は初めての経験です。
展望は山頂付近に限られますが見晴らしがいいです。山頂が狭いのが難点ですが。

他のハイカーも結構多くガイド連れのパーティーも少なくありませんでした。年齢層も年配の方が多かったです。
今回籾糠山に行くにあたってある登山仲間募集サイトで募集を掛けた訳ですが、やはり知名度が低いせいか同日の鈴鹿方面の企画には人が集まるもこちらは辛うじて1名(過去に2・3回程ご一緒した方)が来ていただいた程度です。
籾糠山と天生湿原のセットは癒し度の高い素晴らしい所な訳ですが、下手に人気が上がりすぎて色んな問題が起きるよりは・・・今のままで知る人ぞ知る場所で良いのかもしれませんね。。。

お気に入り追加です☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

20数年後・・・
syousan、こんにちは!

お住まいの土地柄、軽い登山のついでに、世界遺産の白川郷にかんたんに行けてしまうなんていいですねー
百名山を始めた頃に初めて立ち寄ったとき、その達成感は半端なかったです。

それにしても、関西の花登山の大家、ヤマレコユーザーさんのIk??yuさんの20数年後・・・のくだりには、共感の下でなにやらにやけてしまいました
2016/6/6 15:33
Re: 20数年後・・・
白川郷は観光では14〜15年振りだったかと思います。県内にありながらもなかなか行くことのない場所でした。観光客も増えてて雰囲気がだいぶ変わったように感じました。
20年後は私も同じ状態になっているかもしれません・・・
2016/6/7 6:16
籾糠山
syousan こんにちは。初めまして softrockと言います。
6/4(土)に、私も籾糠山に登っていました。
但し、当日、自分は比較的早い時刻から登り始めていたので、
山行中にsyousanとどこかで遭遇してはいないようです。

自分は籾糠山は初めてでしたが、予想以上に人が居て意外でした。
ミズバショウ目当てで行ったわけでしたが、ほとんど終わっていて、
少し残念でした。

秋の紅葉の頃にもう一度来てみたいですね。

プロフィールに書いてある、syousanのお住まいが、
自分の住んでいる所に近いので、少しシンパシーを感じて、
コメントさせて頂きました。迷惑でしたら大変申し訳ないです。

長々と駄文にて失礼致しました。

どこかの山でお会い出来たら幸いです。
2016/6/7 0:50
Re: 籾糠山
softrockさん初めまして、コメントありがとうございます
同じ日に登られていたのですね。
ミズバショウの一番ピークの状態を見るには残雪の状態、気温360号線の開通のタイミングがうまく合わないと難しいようですね。
また秋も良さそうで、大変気に入った山になりました
住んでいる所が近いようで、またどこかの山で会えるといいですね
2016/6/7 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら