本日は、駒ケ岳登山口Pに停めたので、こちらからスタートですが、黒檜山登山口まで、大沼湖畔を歩きます。お昼スタートです(笑)。
0
6/5 12:00
本日は、駒ケ岳登山口Pに停めたので、こちらからスタートですが、黒檜山登山口まで、大沼湖畔を歩きます。お昼スタートです(笑)。
あかぎ広場のヤマツツジと駒ケ岳
0
6/5 12:04
あかぎ広場のヤマツツジと駒ケ岳
曇りの中スタート、昭和村の方は晴れているのに、こちらは曇り。少し残念。赤城神社の啄木鳥橋と大沼。
0
6/5 12:06
曇りの中スタート、昭和村の方は晴れているのに、こちらは曇り。少し残念。赤城神社の啄木鳥橋と大沼。
道路わきのヤマツツジを楽しみながら、黒檜山登山口へ
0
6/5 12:15
道路わきのヤマツツジを楽しみながら、黒檜山登山口へ
いきなり岩場の直登から始まる登山道。下部にはヤマツツジのお出迎え。
0
6/5 12:21
いきなり岩場の直登から始まる登山道。下部にはヤマツツジのお出迎え。
岩場を一通り登りきると、大沼・赤城神社・地蔵岳が見渡せるView Point お天気羨む光景かな。手前はズミの花。
0
6/5 12:27
岩場を一通り登りきると、大沼・赤城神社・地蔵岳が見渡せるView Point お天気羨む光景かな。手前はズミの花。
右に振り替えると、鈴ヶ岳まで見渡すことができます。
0
6/5 12:27
右に振り替えると、鈴ヶ岳まで見渡すことができます。
12:31に猫岩の標識を通過して、さらに岩場が続きます。
0
6/5 12:38
12:31に猫岩の標識を通過して、さらに岩場が続きます。
岩場には、シロヤシオがまだ残っていました。ラッキー。
0
6/5 12:49
岩場には、シロヤシオがまだ残っていました。ラッキー。
岩場を登りきるころから、トウゴクミツバツツジが出てきました。ここの見晴らし場で、一息。
0
6/5 12:56
岩場を登りきるころから、トウゴクミツバツツジが出てきました。ここの見晴らし場で、一息。
おっと、ベニサラサドウダンツツジが真っ赤で綺麗です。
0
6/5 12:59
おっと、ベニサラサドウダンツツジが真っ赤で綺麗です。
さらに、岩を乗り越え、トウゴクミツバツツジを脇目に進みます。
0
6/5 13:00
さらに、岩を乗り越え、トウゴクミツバツツジを脇目に進みます。
見晴らしの良い地点はこちらで終了。あとは、岩場との格闘開始。
0
6/5 13:02
見晴らしの良い地点はこちらで終了。あとは、岩場との格闘開始。
岩場の脇には、トウゴクミツバツツジがちらほら。これが一服の清涼剤で励みになります。
0
6/5 13:07
岩場の脇には、トウゴクミツバツツジがちらほら。これが一服の清涼剤で励みになります。
うわー たくさん シロヤシオが残っている。すごいすごい。と、岩場をひたすら登ります。そうそう、下山の学生さんにも多数逢いましたが、駒ケ岳の階段長い間登って、岩場を降りて行くのが大変だと言っていました。岩場最初が王道だと思うのですがね。
0
6/5 13:11
うわー たくさん シロヤシオが残っている。すごいすごい。と、岩場をひたすら登ります。そうそう、下山の学生さんにも多数逢いましたが、駒ケ岳の階段長い間登って、岩場を降りて行くのが大変だと言っていました。岩場最初が王道だと思うのですがね。
午後からの登山でしたので、下山の人もかなりいて、結構登るのしんどかったので、下山の人に先に降りている間に、小休止をとって助かりました。
0
6/5 13:29
午後からの登山でしたので、下山の人もかなりいて、結構登るのしんどかったので、下山の人に先に降りている間に、小休止をとって助かりました。
タチツボスミレ発見
0
6/5 13:36
タチツボスミレ発見
こちらは、岩場に苔。こんな往来の多い登山道でよく残っていると感心。
0
6/5 13:40
こちらは、岩場に苔。こんな往来の多い登山道でよく残っていると感心。
もうすぐ山頂だと思っていたら、いきなり、霧がまってきた。やばー。
0
6/5 13:42
もうすぐ山頂だと思っていたら、いきなり、霧がまってきた。やばー。
ということで、黒檜山山頂は、霧で真っ白でした。
0
6/5 13:46
ということで、黒檜山山頂は、霧で真っ白でした。
展望台にひとまず向かってみて、ズミ。
0
6/5 13:47
展望台にひとまず向かってみて、ズミ。
霧の向こうは、ヤマツツジ。
0
6/5 13:50
霧の向こうは、ヤマツツジ。
霧の向こうに、ベニサラサドウダンツツジ。
0
6/5 13:50
霧の向こうに、ベニサラサドウダンツツジ。
展望台(天空の広場)は、最初は真っ白けでしたが、とりあえず休息がてらに、20分待って見よう。でも、霧で寒いなんておもっていたら、これが限界、霧が晴れて見晴らしがよくなった。谷川の山々が見ることができなかったのが残念。
0
6/5 14:04
展望台(天空の広場)は、最初は真っ白けでしたが、とりあえず休息がてらに、20分待って見よう。でも、霧で寒いなんておもっていたら、これが限界、霧が晴れて見晴らしがよくなった。谷川の山々が見ることができなかったのが残念。
武尊山や尾瀬の山々が見ることできる見晴らしも、こちらが限界です。
0
6/5 14:06
武尊山や尾瀬の山々が見ることできる見晴らしも、こちらが限界です。
唯一、大沼が望めるポイントより、大沼と鍬柄山・鈴ヶ岳。
0
6/5 14:11
唯一、大沼が望めるポイントより、大沼と鍬柄山・鈴ヶ岳。
山頂へ向かうとまた霧が、黒檜大神でも霧の中。
0
6/5 14:18
山頂へ向かうとまた霧が、黒檜大神でも霧の中。
お花発見。
0
6/5 14:18
お花発見。
ここでもベニサラサドウダンツツジが綺麗。花見ヶ原への分岐は、あやうくそちらに行きそうになったがいつもの道ではないので、すぐ気を取り直し、駒ケ岳へ向かいます。
0
6/5 14:20
ここでもベニサラサドウダンツツジが綺麗。花見ヶ原への分岐は、あやうくそちらに行きそうになったがいつもの道ではないので、すぐ気を取り直し、駒ケ岳へ向かいます。
階段を下りて、シロヤシオがたくさん。岩場コースよりたくさん出会えます。
0
6/5 14:24
階段を下りて、シロヤシオがたくさん。岩場コースよりたくさん出会えます。
トウゴクミツバツツジも終盤ですが、まだ元気なのもたくさん。
0
6/5 14:26
トウゴクミツバツツジも終盤ですが、まだ元気なのもたくさん。
少し、太陽光があたると綺麗だな。
0
6/5 14:29
少し、太陽光があたると綺麗だな。
この辺から、ヤマツツジも登場。
0
6/5 14:33
この辺から、ヤマツツジも登場。
トウゴクミツバツツジもあでやか。
0
6/5 14:34
トウゴクミツバツツジもあでやか。
実は、霧が晴れるのを待って、やっと駒ケ岳、地蔵岳が望めました。真っ白だったし、霧寒いです。
0
6/5 14:38
実は、霧が晴れるのを待って、やっと駒ケ岳、地蔵岳が望めました。真っ白だったし、霧寒いです。
連ちゃん、シロヤシオの始まり。
0
6/5 14:40
連ちゃん、シロヤシオの始まり。
ずみかなー。
0
6/5 14:40
ずみかなー。
大木に咲くシロヤシオ。
0
6/5 14:41
大木に咲くシロヤシオ。
やっと、桐生方面がちらっと霧が晴れてきた。
0
6/5 14:41
やっと、桐生方面がちらっと霧が晴れてきた。
こんなに降りてきてしまいましたね。黒檜山をバックに。
0
6/5 14:44
こんなに降りてきてしまいましたね。黒檜山をバックに。
眼下にシロヤシオと桐生方面の山並み新緑が美しい。
0
6/5 14:45
眼下にシロヤシオと桐生方面の山並み新緑が美しい。
ヤマツツジとトウゴクミツバツツジのお出迎え
0
6/5 14:45
ヤマツツジとトウゴクミツバツツジのお出迎え
霧よ晴れてくれ、駒ケ岳が正面に。
0
6/5 14:47
霧よ晴れてくれ、駒ケ岳が正面に。
地蔵岳方面は晴れているのになー
0
6/5 14:47
地蔵岳方面は晴れているのになー
大ダルミ着。ちょいと大沼側に行ってみると、うんおしい。木が数本なければ、View ポイントになるのにな。
0
6/5 14:50
大ダルミ着。ちょいと大沼側に行ってみると、うんおしい。木が数本なければ、View ポイントになるのにな。
大ダルミより駒ケ岳へ、下った所を登ります。ヤマツツジが綺麗でした。
0
6/5 14:54
大ダルミより駒ケ岳へ、下った所を登ります。ヤマツツジが綺麗でした。
大ダルミから駒ケ岳へは、あまりつつじはない感じ。ズミとトウゴクミツバツツジのな残りくらいですね。
0
6/5 14:57
大ダルミから駒ケ岳へは、あまりつつじはない感じ。ズミとトウゴクミツバツツジのな残りくらいですね。
駒ケ岳山頂着。少し奥にも行ってみて、寒いけど、霧待ちしてみる。
0
6/5 15:02
駒ケ岳山頂着。少し奥にも行ってみて、寒いけど、霧待ちしてみる。
駒ケ岳山頂で待つこと10数分。なんとか、関東平野的なものがうっすら出てきてくれた。
0
6/5 15:14
駒ケ岳山頂で待つこと10数分。なんとか、関東平野的なものがうっすら出てきてくれた。
小地蔵岳がうっすら見えてきました。
0
6/5 15:14
小地蔵岳がうっすら見えてきました。
大沼は、日の光が反射しているのに、こちらは、霧の中で残念。
鈴ヶ岳が見えます。
0
6/5 15:15
大沼は、日の光が反射しているのに、こちらは、霧の中で残念。
鈴ヶ岳が見えます。
駒ケ岳尾根南の先端に向かいます。ここもトウゴクミツバツツジ、ヤマツツジはまだ蕾。
0
6/5 15:18
駒ケ岳尾根南の先端に向かいます。ここもトウゴクミツバツツジ、ヤマツツジはまだ蕾。
どんどん晴れろ。桐生方面が見えてきた。
0
6/5 15:20
どんどん晴れろ。桐生方面が見えてきた。
ここの景色が好きなのですが、晴れていたら最高なのにな。ヤマツツジと関東平野一望ですよ。
0
6/5 15:22
ここの景色が好きなのですが、晴れていたら最高なのにな。ヤマツツジと関東平野一望ですよ。
本日初の、山頂より小沼が見えております。大好きなポイントです。
0
6/5 15:23
本日初の、山頂より小沼が見えております。大好きなポイントです。
晴れていたらとうらやむヤマツツジ。
0
6/5 15:24
晴れていたらとうらやむヤマツツジ。
駒ケ岳尾根南に到着。だいぶ晴れてきたなー。
0
6/5 15:25
駒ケ岳尾根南に到着。だいぶ晴れてきたなー。
駒ケ岳尾根南。これより、本日の最大の楽しみ、篭山に向かって降りて行きます。誰がつけてくれたのか、サブコースの看板。
サブコースにてつつじ開花中!6月中旬ころまで 注意足元スリップ
0
6/5 15:25
駒ケ岳尾根南。これより、本日の最大の楽しみ、篭山に向かって降りて行きます。誰がつけてくれたのか、サブコースの看板。
サブコースにてつつじ開花中!6月中旬ころまで 注意足元スリップ
少し降りるともう、ヤマツツジのお出迎え。
0
6/5 15:27
少し降りるともう、ヤマツツジのお出迎え。
いきなりヤマツツジのクライマックス。確かに、土場の登山道なので、上がるの大変だな、滑りそう。降りるの足使うなという道です。トレースは十分。ピンクのリボンも多数あるので、おそらく迷わないと思いますが、何があるかが分からないのが山道。注意は必要と思います。
0
6/5 15:28
いきなりヤマツツジのクライマックス。確かに、土場の登山道なので、上がるの大変だな、滑りそう。降りるの足使うなという道です。トレースは十分。ピンクのリボンも多数あるので、おそらく迷わないと思いますが、何があるかが分からないのが山道。注意は必要と思います。
ヤマツツジの中を歩くと言う感じです。
0
6/5 15:29
ヤマツツジの中を歩くと言う感じです。
これだけの、ヤマツツジの中を歩く道、荒山高原〜荒山に行く道より凄いかもしれません。
0
6/5 15:30
これだけの、ヤマツツジの中を歩く道、荒山高原〜荒山に行く道より凄いかもしれません。
シロヤシオも出てきた。すごいすごい。
0
6/5 15:31
シロヤシオも出てきた。すごいすごい。
感激ヤマツツジです。
0
6/5 15:32
感激ヤマツツジです。
トウゴクミツバツツジは、やや終盤。
0
6/5 15:34
トウゴクミツバツツジは、やや終盤。
このヤマツツジの中の森を歩いたら、他歩けません。
0
6/5 15:36
このヤマツツジの中の森を歩いたら、他歩けません。
シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジのセット
0
6/5 15:38
シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジのセット
すごいなー ため息が出るばかり。
0
6/5 15:40
すごいなー ため息が出るばかり。
ちゃんと 標識もたっているので 安全です。
0
6/5 15:41
ちゃんと 標識もたっているので 安全です。
ヤマツツジの森をまた抜けます。
0
6/5 15:42
ヤマツツジの森をまた抜けます。
ヤマツツジをくぐりぬけて
0
6/5 15:43
ヤマツツジをくぐりぬけて
まだ まだ 続きます。
0
6/5 15:44
まだ まだ 続きます。
ほんと、こんなに続いていいのかな
0
6/5 15:46
ほんと、こんなに続いていいのかな
ズミ この先標識を右 安全対策ばっちり
0
6/5 15:47
ズミ この先標識を右 安全対策ばっちり
わ まだ ヤマツツジだ。下りで20分間 ほぼ連続でヤマツツジの中を降りてきてしまいました。感激です。
0
6/5 15:47
わ まだ ヤマツツジだ。下りで20分間 ほぼ連続でヤマツツジの中を降りてきてしまいました。感激です。
岩場が出てきましたので、篭山です。岩を注意して篭山を抜けると、ちなみに篭山内にもピンクのテープ多数あるので、今なら迷わないと思います。
0
6/5 15:49
岩場が出てきましたので、篭山です。岩を注意して篭山を抜けると、ちなみに篭山内にもピンクのテープ多数あるので、今なら迷わないと思います。
篭山にも、ベニサラサドウダンツツジがいっぱい。
0
6/5 15:51
篭山にも、ベニサラサドウダンツツジがいっぱい。
鳥居峠到着。いつもの撮影ポイント((笑))に出てきました。地蔵岳と逆光の覚満淵
0
6/5 15:53
鳥居峠到着。いつもの撮影ポイント((笑))に出てきました。地蔵岳と逆光の覚満淵
鳥居峠 関東平野方面 霧ありません。何だったのでしょうか、山頂にいる間は。
0
6/5 15:55
鳥居峠 関東平野方面 霧ありません。何だったのでしょうか、山頂にいる間は。
鳥居峠より、覚満淵と先ほどまでいた駒ケ岳。覚満淵は、うっすらオレンジ色の所もあります。
0
6/5 15:57
鳥居峠より、覚満淵と先ほどまでいた駒ケ岳。覚満淵は、うっすらオレンジ色の所もあります。
覚満淵に入ってみると6/7-20が木道の工事だそうで、皆さんご注意を!ヤマツツジと新緑が綺麗です。
0
6/5 16:04
覚満淵に入ってみると6/7-20が木道の工事だそうで、皆さんご注意を!ヤマツツジと新緑が綺麗です。
今シーズン初、降りてまいりました。草紅葉の所も新緑が芽吹いています。
2
6/5 16:06
今シーズン初、降りてまいりました。草紅葉の所も新緑が芽吹いています。
ということで、工事になる前に木道側を歩いてみました。半周ですから。レンゲツツジも咲き始めでしょうかね。
0
6/5 16:12
ということで、工事になる前に木道側を歩いてみました。半周ですから。レンゲツツジも咲き始めでしょうかね。
木道と反対側の日向は、咲き始めている株もちらほら。
0
6/5 16:14
木道と反対側の日向は、咲き始めている株もちらほら。
レンゲツツジは、もうちょっとですね。
1
6/5 16:15
レンゲツツジは、もうちょっとですね。
覚満淵を出て、駒ケ岳登山口に向かう森林の中は、ヤマツツジが盛隆。
0
6/5 16:18
覚満淵を出て、駒ケ岳登山口に向かう森林の中は、ヤマツツジが盛隆。
覚満川遊歩道のヤマツツジが気になったので、そちらを迂回して、元に戻ることに。ヤマツツジ最盛期です。
0
6/5 16:22
覚満川遊歩道のヤマツツジが気になったので、そちらを迂回して、元に戻ることに。ヤマツツジ最盛期です。
覚満川遊歩道のヤマツツジ綺麗ですね。
0
6/5 16:22
覚満川遊歩道のヤマツツジ綺麗ですね。
おのこ駐車場に戻ってみると、お昼の時の曇り空はどこに、青空に代わっていました。黒檜山・駒ケ岳が晴れやかです。
0
6/5 16:27
おのこ駐車場に戻ってみると、お昼の時の曇り空はどこに、青空に代わっていました。黒檜山・駒ケ岳が晴れやかです。
いいねした人