ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、小蓮華山

2016年06月10日(金) ~ 2016年06月11日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:33
距離
27.1km
登り
1,792m
下り
1,787m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:05
合計
8:05
距離 11.9km 登り 1,336m 下り 334m
8:45
50
9:35
9:40
5
10:45
25
11:10
11:20
55
12:15
40
12:55
13:05
30
13:35
45
14:20
14:25
10
14:35
15:10
95
16:45
白馬山荘
2日目
山行
5:35
休憩
2:15
合計
7:50
距離 15.1km 登り 427m 下り 1,453m
4:20
10
白馬山荘
4:30
4:50
10
5:00
6:15
15
6:30
30
7:00
40
7:40
7:50
25
8:15
35
8:50
8:55
35
9:30
25
10:00
10:20
45
11:05
5
11:10
5
11:15
5
11:20
10
11:30
20
11:55
12:00
5
12:05
5
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池高原スキー場まで自家用車で移動
栂池高原までは、ゴンドラとロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
雪が残っているので、ルートの見落としに注意です。
その他周辺情報 登山後は何時もの「薬師の湯」へ
栂池山荘前から
行く先はガスの中
1
栂池山荘前から
行く先はガスの中
う〜ん
初っ端からガス
う〜ん
初っ端からガス
イワカガミ
今年は何かと縁のある
イワナシ
3
今年は何かと縁のある
イワナシ
エンレイソウ
岩の隙間にヒキガエル!?
3
岩の隙間にヒキガエル!?
水場で水分補給
ミヤマカタバミ
ピンクが濃い個体
2
ミヤマカタバミ
ピンクが濃い個体
天狗原まであと少し
だけどガスガス
天狗原まであと少し
だけどガスガス
天狗原で小休止
ここで、アミノバイタルを補給!
1
ここで、アミノバイタルを補給!
ウラジロナナカマド
2
ウラジロナナカマド
中々晴れ間は見えません
中々晴れ間は見えません
ワタスゲ
雪解けのせせらぎと水芭蕉
2
雪解けのせせらぎと水芭蕉
天狗原を抜けると
登山道は雪解け水で水浸し
1
天狗原を抜けると
登山道は雪解け水で水浸し
雪渓途中で振り返ると天狗原が!
1
雪渓途中で振り返ると天狗原が!
でもすぐに雲の中・・・
1
でもすぐに雲の中・・・
チングルマ
やっと天狗原の全体が見えました
2
やっと天狗原の全体が見えました
ジムカデ
この雪渓を登れば、乗鞍岳頂上もすぐ
1
この雪渓を登れば、乗鞍岳頂上もすぐ
頂上は一気に過ぎて白馬大池へ
2
頂上は一気に過ぎて白馬大池へ
この当たりから晴れ間が出てくるように
2
この当たりから晴れ間が出てくるように
落ちたらヤバい箇所
3
落ちたらヤバい箇所
ちょっと流氷を見に(嘘)
6
ちょっと流氷を見に(嘘)
いや〜、アラスカに用事があって(大嘘)
5
いや〜、アラスカに用事があって(大嘘)
湖面の一部がこんな状態・・・
2
湖面の一部がこんな状態・・・
これ全部虫・・・
ギャー X_X
4
これ全部虫・・・
ギャー X_X
正体はユスリカ
ハクサンイチゲ
今年は季節が速い!
2
今年は季節が速い!
行き先はやっぱり雲の中
2
行き先はやっぱり雲の中
雷鳥坂で早速の出会い
7
雷鳥坂で早速の出会い
一個前の写真とは違う個体
お尻が so cute!!
5
一個前の写真とは違う個体
お尻が so cute!!
また別の場所で
これから縄張り争いで、ぶち切れモード
7
また別の場所で
これから縄張り争いで、ぶち切れモード
この後、この雪庇裏でバトルが・・・
1
この後、この雪庇裏でバトルが・・・
こんな天気なので、ライチョウだらけ
2
こんな天気なので、ライチョウだらけ
少ないといっても、まだまだ雪はあります
1
少ないといっても、まだまだ雪はあります
カメノコテントウ
3
カメノコテントウ
休憩中にもライチョウ
5
休憩中にもライチョウ
小蓮華山に到着!
1
小蓮華山に到着!
白馬岳は何処?
一瞬、雲の切れ間に大雪渓が!
3
一瞬、雲の切れ間に大雪渓が!
ウラシマツツジ
たまに来る晴れ間
1
たまに来る晴れ間
ツクモグサ
こんな天気でも開いていました!
9
ツクモグサ
こんな天気でも開いていました!
ふと目を登山道脇にやると、
何やらゴソゴソと・・・
2
ふと目を登山道脇にやると、
何やらゴソゴソと・・・
なんと大サービス?
岩の上に出てきてくれました!
6
なんと大サービス?
岩の上に出てきてくれました!
ラブラブです!
20年ぶりの白馬岳の頂上に!
この時も晴れ間が出てくれました
6
20年ぶりの白馬岳の頂上に!
この時も晴れ間が出てくれました
晴れ間の下でのツクモグサ
4
晴れ間の下でのツクモグサ
頂上直下の貞逸翁レリーフ
3
頂上直下の貞逸翁レリーフ
白馬山荘に到着!
ここも20年ぶり!!
3
白馬山荘に到着!
ここも20年ぶり!!
富山と長野を跨いで撮影
3
富山と長野を跨いで撮影
オヤマノエンドウ
4
オヤマノエンドウ
チシマアマナ
夕飯前に部屋から一枚
3
夕飯前に部屋から一枚
時は過ぎて
白馬岳山頂からの御来光
5
時は過ぎて
白馬岳山頂からの御来光
赤く染まる杓子岳と白馬鑓ヶ岳
7
赤く染まる杓子岳と白馬鑓ヶ岳
朝焼けに染まるオヤマノエンドウ
2
朝焼けに染まるオヤマノエンドウ
この2山はまた次回
3
この2山はまた次回
少し下って白馬岳
4
少し下って白馬岳
ウルップソウ
帰路に再び頂上から
今日は大雪渓がよく見えます
3
帰路に再び頂上から
今日は大雪渓がよく見えます
雪倉岳、朝日岳方面
2
雪倉岳、朝日岳方面
朝露に濡れるウラシマツツジ
3
朝露に濡れるウラシマツツジ
こちらはツクモグサ
4
こちらはツクモグサ
朝日が気持ちよさそう!
4
朝日が気持ちよさそう!
少しずつ開いてきた!
3
少しずつ開いてきた!
振り返って撮影
こんなところを歩いていたんだ〜
4
振り返って撮影
こんなところを歩いていたんだ〜
こっちの山も行きたいな〜と
1
こっちの山も行きたいな〜と
二重山稜
夏場には高山植物でいっぱいになりそうな窪地
3
夏場には高山植物でいっぱいになりそうな窪地
昨日は見れなかった風景
2
昨日は見れなかった風景
行きは二重山稜のことなどスッカリ忘れてました
2
行きは二重山稜のことなどスッカリ忘れてました
今日最初のライチョウさん夫婦
5
今日最初のライチョウさん夫婦
オスは気が気でない様子
頼むから進行方向に逃げないで!
5
オスは気が気でない様子
頼むから進行方向に逃げないで!
小蓮華山の山頂から
もう少し晴れていれば・・・
2
小蓮華山の山頂から
もう少し晴れていれば・・・
夏に期待ですね
キバナシャクナゲ
2
キバナシャクナゲ
昨日もお会いしたご夫婦
3
昨日もお会いしたご夫婦
白馬大池が見えたあたりで
稜線上にガスが
2
白馬大池が見えたあたりで
稜線上にガスが
どんどん迫ってきます
2
どんどん迫ってきます
最後に一枚
ちょっと幻想的な風景に
4
ちょっと幻想的な風景に
船越ノ頭を超えた場所で
ライチョウのにらみ合いに遭遇
4
船越ノ頭を超えた場所で
ライチョウのにらみ合いに遭遇
ライチョウの取っ組み合い
6
ライチョウの取っ組み合い
両者とも反対方向に飛び去りました
実力的に均衡していたのかな?
2
両者とも反対方向に飛び去りました
実力的に均衡していたのかな?
雷鳥坂で
コマクサも蕾が
3
雷鳥坂で
コマクサも蕾が
白馬大池上部の雪渓から
2
白馬大池上部の雪渓から
いい景色だな〜
今日は大池でもライチョウを
3
今日は大池でもライチョウを
かっこいいよ!ライチョウ君!!
5
かっこいいよ!ライチョウ君!!
白馬乗鞍岳直下の雪渓で、
自身初のシリセードにチャレンジ!
3
白馬乗鞍岳直下の雪渓で、
自身初のシリセードにチャレンジ!
もちろんトレースは消さないように、気を付けました
3
もちろんトレースは消さないように、気を付けました
場所は一気に飛んで天狗原に
2
場所は一気に飛んで天狗原に
ここで早めの昼食に
2
ここで早めの昼食に
ミツバオウレン
ヒメイチゲ
マルバスミレ
一部だけピンクの個体群があったミヤマカタバミ
3
一部だけピンクの個体群があったミヤマカタバミ
キンコウカ
ベニバナイチゴ
ゴゼンタチバアナ
まだ花が咲いていないので、緑色
3
ゴゼンタチバアナ
まだ花が咲いていないので、緑色
栂池山荘前にて
餅つきのイベントをしていました
1
栂池山荘前にて
餅つきのイベントをしていました
時間があるので、自然園も探索します
1
時間があるので、自然園も探索します
サンカヨウ
葉より先に花が開いています
3
サンカヨウ
葉より先に花が開いています
こっちはまだ蕾
キヌガサソウ
揺ったりとした時間が流れています
2
揺ったりとした時間が流れています
モウセンゴケ
ちょうどいい時期に来れました
3
ちょうどいい時期に来れました
シラネアオイ
湿原には大量のユキザサが!?
美味しそう〜
3
湿原には大量のユキザサが!?
美味しそう〜
のどかだな〜
湿原とビジターセンターを
3
湿原とビジターセンターを
タテヤマリンドウ
3
タテヤマリンドウ
湿原にいたニッコウイワナ
3
湿原にいたニッコウイワナ
登山後はサルナシソフトを
2
登山後はサルナシソフトを
ノウゴウイチゴ
テングクワガタ

装備

個人装備
D700(1) F100(1) AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(1) AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(1) カメラ備品(1) 三脚(1) レインウェア(上下)(1) 防寒着(1) スパッツ(1) タオル(2) 帽子(1) 時計(1) 携帯電話(1) 財布(1) 昼食(1) おやつ(1) 水筒(2) シュラフ(1) GPS 着替え

感想

今回は1週間天気の様子を伺いつつ、
20年ぶりの白馬岳登頂を目指しました!

ルートについては大雪渓ではなく、
栂池高原から小蓮華山を経由するルートに。
この時期だと、ゴンドラは8:00からの運航なので、
家を出発したのは朝5:00と結構遅め。
栂池高原には7:20位に到着し、準備のあと窓口が開くのを待ちます。

窓口が開いたのは10分前の7:50から。
早速チケットを購入し、順番待ちです。
ゴンドラの乗り口からロープウェイの降り口までは約30分。
そこから歩いて5分で栂池自然園の登山口です。

天気は午後から雨の予報なためか、
白馬岳を目指しそうな装備の人はほんの数人。
登り始めも、ずっと雲の中でした。

天狗原へは登り始めて1時間もしないうちに到着。
ここで小休止し、アミノバイタルを補給です。
天狗原ではまだミズバショウも沢山咲いている状態で、
雪解けの水で水量は豊富な状態でした。

天狗原より先からは、残雪が多くなってきて、
白馬乗鞍岳までの区間は雪渓のほうが多いくらいです。
ここは、目印を見て歩かないとルートを間違える可能性があるので、
滑落を含め注意が必要です。
途中には岩場が出ている箇所があり、
ここでは既にチングルマやジムカデが咲いていました。

岩場を抜けて、更に雪渓を登ると、白馬乗鞍岳の山頂です。
ここでは特に休憩せずに白馬大池を目指します。
山頂はずっと霧の中だったのでライチョウを期待しましたが、
ここでは発見できず・・・
白馬大池山荘では、雷鳥坂に向けて休みます。

ここから先は一度雪渓を超えてから、雷鳥坂に入ります。
ここでも霧が出ているので期待していると、
早速50m位先にライチョウ♂を発見!
ここで下山者の方に会い、ライチョウの話をすると、
上にはもっといたとのこと!
更に期待を深めて登っていくと、数百m歩いたところで道端にライチョウが!
その後も300〜500m(縄張りの範囲位の距離)歩くと、
ライチョウに会うような状態で、周りからも常に鳴き声が聞こえてきます。

この先でもライチョウに続々と会う状況で、
途中ではライチョウ同士の縄張り争いに遭遇する場面も!?
そして4時間程度で小蓮華山に!
ライチョウを見ながらでウキウキしているせいか、
対して疲れた感覚もなく到着です。
ただし、展望が聞かないのが・・・
まぁ、二兎は追えないということでしょう・・・

その後は少し下り三国峠に到着します。
ここから白馬岳までは、ツクモグサが咲いているエリアになります。
そして45分くらい歩くと、遂に20年ぶりの白馬岳!
前回は小学3年だったと思うと、頑張ったんだな〜。
ここで記念撮影をして、眼下の白馬山荘をへ。

そして、これまた20年ぶりの白馬山荘に。
外で荷物整理をして、チェックインです!
泊まった部屋は、「剣」で8人部屋でしたが、
なんと一人での利用に!?
20年前はすし詰めだったので、大違い。
結局、宿泊者は全部で15人位でした。

夕食までは、付近と散策し、空き時間で仮眠。
その後、5時30分から夕食をとり、
7時30無事分頃、就寝に。
夜は一度おきましたが、雲がかかっていたので、
星空の撮影は、断念・・・。

翌朝は3時30分に起きて、御来光を見に白馬の頂上へ。
昨日は曇り空だったので、心配でしたが、
薄いモヤがかかる程度。
30分くらい御来光を見てから、山荘で朝食です。

朝食後は、山荘で山バッジを購入し、下山開始!
この日は、昨日歩いてきた道がみえるので、
歩いては振り返って写真でした。
この日も結構ライチョウが見れ、
船越ノ頭の先でライチョウ同士のにらみ合いから、
縄張り争いを見ることに!?
結構激しい争いでした。

白馬大池では休憩せずに、そのまま通過し、
天狗原を目指します。
白馬乗鞍岳までの間でも、この日はライチョウが見れ、
大池をバックになかなかいい写真が撮れました。

そして、乗鞍岳直下の雪渓で人生初のシリセード!
めっちゃ、楽しかった!
勿論、トレースはよけて滑りました。
その後も雪渓ごとにシリセードを楽しみ、天狗原へ。
そして、天狗原でお昼を食べて、栂池高原まで一気に下山。

但し、途中で不届きものが!
下山時のコースはネマガリダケがあるのですが、
それを取っていました。
ここ、何処だと思っているんでしょうか?
最低です!!

栂池高原に下山した時点で、まだ11時台だったので、
栂池自然園を一周することに。
ここでは、キヌガサソウやサンカヨウ、シラネアオイが見れて大満足!
それと、ユキザサがたくさん生えていて美味しそうでした。
自然園は浮島湿原までは行かず、40分程度で一周しました。
その後は、栂池山荘でサルナシソフトを食べて、
ロープウェイとゴンドラに乗り下山しました。

ちなみに今回の参考で確認した雷鳥(2日間で重複有)
1日目:目視23羽(♂20羽、♀3羽)、鳴声8羽(♂8羽)
2日目:目視13羽(♂10羽、♀3羽)、鳴声1羽(♂1羽)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら