ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896445
全員に公開
ハイキング
東北

田代山・帝釈山

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
エル その他20人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
783m
下り
770m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:55
合計
7:00
10:40
90
猿倉登山口
12:10
0:00
35
小田代
12:45
0:00
10
田代山
12:55
13:25
80
弘法大師堂
14:45
15:00
70
帝釈山
16:10
16:20
25
弘法大師堂
16:45
0:00
55
小田代
17:40
猿倉登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉登山口駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
猿倉登山口〜田代山
良く整備されており歩きやすいです。明日(6/12)が田代山の山開きのせいか刈り払いもされていました。尚、湿原の木道には休憩するような広い場所はありません。歩き始めの1時間位が急坂です
田代山〜帝釈山
こちらも良く整備されています。オサバグサが咲いているのはここのハイキング道沿い。
その他周辺情報 湯の花温泉の2日分の温泉券を購入し温泉巡りを楽しみました。
宿泊は民宿『かじ屋』。料理が美味いです。
猿倉登山口駐車場。時間が遅いせいか8〜9割ほど
2016年06月11日 10:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/11 10:39
猿倉登山口駐車場。時間が遅いせいか8〜9割ほど
今回は総勢21名の大所帯です。
2016年06月11日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
6/11 10:49
今回は総勢21名の大所帯です。
登山口に向かいます。
2016年06月11日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 10:49
登山口に向かいます。
登山口に到着
2016年06月11日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 10:55
登山口に到着
元気に記念写真。
2016年06月11日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/11 10:58
元気に記念写真。
明日が山開き。
2016年06月11日 10:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 10:56
明日が山開き。
コース案内図。今日は帝釈山をピストンです。
2016年06月11日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/11 10:59
コース案内図。今日は帝釈山をピストンです。
山開きの横断幕。前日なので空いています。
2016年06月11日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 10:57
山開きの横断幕。前日なので空いています。
ハイキング道で見かけた花。タネツケバナ
2016年06月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
6/11 10:58
ハイキング道で見かけた花。タネツケバナ
オオバミゾホウズキ
2016年06月11日 10:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
6/11 10:58
オオバミゾホウズキ
ラショウモンカズラ
2016年06月11日 11:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
6/11 11:01
ラショウモンカズラ
クルマバソウ
2016年06月11日 11:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
6/11 11:04
クルマバソウ
後発隊の列です。
2016年06月11日 11:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/11 11:00
後発隊の列です。
水場は登山道のすぐ近く。往復1分。
2016年06月11日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 11:10
水場は登山道のすぐ近く。往復1分。
水場
2016年06月11日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 11:09
水場
マイヅルソウ。沢山咲いていました。
2016年06月11日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
6/11 11:25
マイヅルソウ。沢山咲いていました。
ゴゼンタチバナ。沢山咲いていました。
2016年06月11日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 11:57
ゴゼンタチバナ。沢山咲いていました。
ベニサラサドウダン
2016年06月11日 11:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
6/11 11:28
ベニサラサドウダン
ギンリョウソウ
2016年06月11日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
14
6/11 11:35
ギンリョウソウ
急斜面が続きます。
2016年06月11日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 11:43
急斜面が続きます。
休憩箇所は沢山あります。
2016年06月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/11 11:51
休憩箇所は沢山あります。
小田代に到着。木道の脇はワタスゲ
2016年06月11日 12:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/11 12:13
小田代に到着。木道の脇はワタスゲ
湿原で見かけた花。ワタスゲ。
2016年06月11日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
6/11 12:10
湿原で見かけた花。ワタスゲ。
チングルマ
2016年06月11日 12:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
6/11 12:13
チングルマ
ヒメシャクナゲ
2016年06月11日 12:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
6/11 12:14
ヒメシャクナゲ
タテヤマリンドウ
2016年06月11日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
16
6/11 12:15
タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ(白花)
2016年06月11日 12:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
6/11 12:16
タテヤマリンドウ(白花)
イワカガミ
2016年06月11日 16:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
6/11 16:35
イワカガミ
田代山湿原に到着
2016年06月11日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 12:37
田代山湿原に到着
反時計方向回りで一方通行。
2016年06月11日 12:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/11 12:38
反時計方向回りで一方通行。
快適な湿原です。
2016年06月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/11 12:39
快適な湿原です。
向かい側の山は会津駒でしょうか
2016年06月11日 12:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8
6/11 12:40
向かい側の山は会津駒でしょうか
会津駒の右側は会津朝日でしょうか。
2016年06月11日 12:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
6/11 12:41
会津駒の右側は会津朝日でしょうか。
ここが田代山頂上。少し窪地のようなところで頂上だとは思えない場所でした。
2016年06月11日 12:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 12:44
ここが田代山頂上。少し窪地のようなところで頂上だとは思えない場所でした。
快適な湿原歩きが続きます。
2016年06月11日 12:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
6/11 12:47
快適な湿原歩きが続きます。
花を愛でながら歩く。
2016年06月11日 12:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 12:49
花を愛でながら歩く。
湿原の花。タテヤマリンドウ。
2016年06月11日 12:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
6/11 12:48
湿原の花。タテヤマリンドウ。
ワタスゲ
2016年06月11日 12:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
6/11 12:55
ワタスゲ
チングルマ
2016年06月11日 12:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
6/11 12:55
チングルマ
田代山避難小屋に到着。
2016年06月11日 13:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 13:01
田代山避難小屋に到着。
ここで大休止。
2016年06月11日 13:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
6/11 13:01
ここで大休止。
帝釈山に向かいます。
2016年06月11日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 13:22
帝釈山に向かいます。
こちらの斜面に入るとすぐにオサバグサがみられるようになります。
2016年06月11日 13:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 13:30
こちらの斜面に入るとすぐにオサバグサがみられるようになります。
ハイキング道の脇に
2016年06月11日 13:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 13:30
ハイキング道の脇に
沢山咲いていました。
2016年06月11日 13:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
6/11 13:31
沢山咲いていました。
葉が特徴ですね。
2016年06月11日 14:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
6/11 14:22
葉が特徴ですね。
所々木の根が張っていますが
2016年06月11日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 13:55
所々木の根が張っていますが
歩きやすいハイキング道です。
2016年06月11日 13:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 13:56
歩きやすいハイキング道です。
ムラサキヤシオが残っていました。
2016年06月11日 14:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 14:23
ムラサキヤシオが残っていました。
帝釈山に到着。記念写真を撮っていただきありがとうございました。
2016年06月11日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
6/11 14:49
帝釈山に到着。記念写真を撮っていただきありがとうございました。
21人が休憩するには少々狭い。早々に下山。
2016年06月11日 14:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
6/11 14:52
21人が休憩するには少々狭い。早々に下山。
山頂直下では終盤ですがアズマシャクナゲ
2016年06月11日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/11 15:04
山頂直下では終盤ですがアズマシャクナゲ
これはハクサンシャクナゲ。
2016年06月11日 15:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
6/11 15:03
これはハクサンシャクナゲ。
これから咲き始めるようです。
2016年06月11日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/11 15:06
これから咲き始めるようです。
イワナシ
2016年06月11日 15:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
6/11 15:04
イワナシ
オオカメノキ
2016年06月11日 15:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 15:11
オオカメノキ
ミツバオウレン。所々群生していました。
2016年06月11日 15:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
6/11 15:20
ミツバオウレン。所々群生していました。
タケシマラン
2016年06月11日 15:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
6/11 15:43
タケシマラン
田代山避難小屋に戻ってきました。
2016年06月11日 16:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 16:11
田代山避難小屋に戻ってきました。
下山します。
2016年06月11日 16:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 16:22
下山します。
湿原を振り返る。名残惜しいのですが下ります。
2016年06月11日 16:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
6/11 16:33
湿原を振り返る。名残惜しいのですが下ります。
小田代。
2016年06月11日 16:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 16:47
小田代。
ここから樹林帯に入る。
2016年06月11日 16:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 16:47
ここから樹林帯に入る。
ウワミズザクラ
2016年06月11日 17:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 17:02
ウワミズザクラ
登山口に戻ってきました。
コンテナの中は避難小屋で使う水。
2016年06月11日 17:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
6/11 17:40
登山口に戻ってきました。
コンテナの中は避難小屋で使う水。
送迎バスの時刻表。
2016年06月11日 17:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
6/11 17:40
送迎バスの時刻表。
駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。
2016年06月11日 17:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/11 17:48
駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。
6/11は湯の花温泉の『かじ屋』さんに泊まりました。
2016年06月12日 08:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
6/12 8:19
6/11は湯の花温泉の『かじ屋』さんに泊まりました。
温泉に入り、乾杯。料理は地元で採れたものが中心でたっぷりあります。
2016年06月11日 19:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
6/11 19:39
温泉に入り、乾杯。料理は地元で採れたものが中心でたっぷりあります。
この時間はまだアルコールが回っていないのですが21人での宴会は盛り上がりました。
2016年06月11日 19:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
14
6/11 19:36
この時間はまだアルコールが回っていないのですが21人での宴会は盛り上がりました。
そばがき
2016年06月11日 19:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/11 19:44
そばがき
締めの蕎麦。
2016年06月11日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
6/11 20:53
締めの蕎麦。
ここから6/12。早朝温泉巡りの後の朝食。
2016年06月12日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/12 7:46
ここから6/12。早朝温泉巡りの後の朝食。
前沢曲家を見学。丁寧にかつ面白く説明していただけました。
2016年06月12日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/12 8:58
前沢曲家を見学。丁寧にかつ面白く説明していただけました。
水車小屋
2016年06月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/12 8:49
水車小屋
昼食はしらかば公園でバーべキュウ。
2016年06月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/12 10:22
昼食はしらかば公園でバーべキュウ。
バーべキュウ奉行が指導中。
2016年06月12日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/12 10:22
バーべキュウ奉行が指導中。
まずはコーヒーですね。
2016年06月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/12 10:23
まずはコーヒーですね。
山菜は定番の天ぷら。
2016年06月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/12 11:01
山菜は定番の天ぷら。
これはちゃんちゃん焼き
2016年06月12日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/12 11:00
これはちゃんちゃん焼き
シェフがちゃんちゃん焼きの仕上げ中です。美味しかったですよ。
2016年06月12日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/12 11:22
シェフがちゃんちゃん焼きの仕上げ中です。美味しかったですよ。
帰りに上三衣水生植物園を見学。
2016年06月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/12 14:02
帰りに上三衣水生植物園を見学。
ヒマラヤの青いケシが満開
2016年06月12日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/12 14:07
ヒマラヤの青いケシが満開
ズームで
2016年06月12日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
13
6/12 14:07
ズームで
きれいな水色の花です。
2016年06月12日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
18
6/12 14:08
きれいな水色の花です。
色違いも
他にも色々な花を楽しめました。
2016年06月12日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
14
6/12 14:07
色違いも
他にも色々な花を楽しめました。

感想

新緑山行は例年は日帰りでしたが、昨年の尾瀬に引き続き今年は田代山湿原と帝釈山のハイキングに湯の花温泉の民宿泊で計画。今年の参加者は21人。
初日は、田代山湿原の山開きの前日でしたが今年は花の開花が早く湿原のワタスゲと帝釈山のオサバグサは見頃。他の色々な花も咲き初めており、新緑の中のハイキングをを満喫しました。
この日は湯の花温泉の民宿『かじ屋』に宿泊。湯の花の温泉巡りと宴会を楽しめました。
2日目は温泉巡りの後に朝食。その後私は前沢の曲家を見学。早めの昼食はしらかば公園でバーべキュウ。
そのあとも温泉巡りを楽しみ、帰りにヒマラヤの青いケシを見るために上三衣水生植物園を見学。ヒマラヤの青いケシ以外にも季節毎にいろいろな花を楽しめるところで時期を変えてまた訪れたい植物園です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら