ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 896617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

金峰山

2016年06月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
702m
下り
701m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:35
合計
5:10
9:50
26
10:16
31
10:47
11:00
49
11:49
12:00
90
13:30
41
14:11
0
14:11
8
14:19
14:30
30
15:00
国師岳はタクシーの時間の関係で、安全を見て中止にしました。全体的になだらかな稜線歩きですので、疲労度は低いです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
塩山から栄和交通の貸し切りバス → 大弛峠
コース状況/
危険箇所等
ところどころ岩越があるので雨が降った後は滑りやすそうです。
あと、浮石が結構あるので、落石に注意必要です。
その他周辺情報 塩山温泉郷や花影の湯など結構あるようです。(乗り合いタクシーのうんちゃんがおっしゃっていました)
塩山北口。大菩薩とかへ行くときは南口ばかりなので、何気に始めてきました。信玄公の像がどでんとありました。
2016年06月12日 07:54撮影 by  SOL23, Sony
6/12 7:54
塩山北口。大菩薩とかへ行くときは南口ばかりなので、何気に始めてきました。信玄公の像がどでんとありました。
登山口。若干わかりにくいですが、看板と人の流れで発見できるとおもいます。
2016年06月12日 09:55撮影 by  SOL23, Sony
6/12 9:55
登山口。若干わかりにくいですが、看板と人の流れで発見できるとおもいます。
県境。長野県にもかかってるんですね。
2016年06月12日 10:02撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:02
県境。長野県にもかかってるんですね。
道は比較的なだらか。若干の上り下りがありますが、さほど厳しくもありません。
2016年06月12日 10:02撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:02
道は比較的なだらか。若干の上り下りがありますが、さほど厳しくもありません。
朝日峠。石を大量に積み重ねてあります。標高をUPさせたいのでしょうか。
2016年06月12日 10:16撮影 by  SOL23, Sony
1
6/12 10:16
朝日峠。石を大量に積み重ねてあります。標高をUPさせたいのでしょうか。
途中の石に宇宙語が刻まれていました。
2016年06月12日 10:21撮影 by  SOL23, Sony
1
6/12 10:21
途中の石に宇宙語が刻まれていました。
木漏れ日がさしていて良い天気。
2016年06月12日 10:28撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:28
木漏れ日がさしていて良い天気。
朝日峠から富士山。
今日は曇りのはずだったのにくっきりはっきりきれいに見えてました。雪もだいぶなくなってますね。
2016年06月12日 10:40撮影 by  DSLR-A900, SONY
4
6/12 10:40
朝日峠から富士山。
今日は曇りのはずだったのにくっきりはっきりきれいに見えてました。雪もだいぶなくなってますね。
朝日岳到着。朽ちそうな道標がありました。
2016年06月12日 10:47撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:47
朝日岳到着。朽ちそうな道標がありました。
朝日岳から金峰山側。五丈石が見えます。見えている稜線を伝っていきます。
2016年06月12日 10:48撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:48
朝日岳から金峰山側。五丈石が見えます。見えている稜線を伝っていきます。
朝日岳からいったん下り。ガレ場となっているため、スリップに注意です。
2016年06月12日 10:53撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:53
朝日岳からいったん下り。ガレ場となっているため、スリップに注意です。
時々枯れ木等で左右が開けます。富士山も顔をのぞかせていたりしてなかなか楽しい。
2016年06月12日 10:59撮影 by  SOL23, Sony
6/12 10:59
時々枯れ木等で左右が開けます。富士山も顔をのぞかせていたりしてなかなか楽しい。
ここが地図等でもなぜか巻くように支持のある鉄山分岐。
真っすぐが鉄山ですが、今はロープが張られていますので、間違えることはないかと思います。
2016年06月12日 11:09撮影 by  SOL23, Sony
1
6/12 11:09
ここが地図等でもなぜか巻くように支持のある鉄山分岐。
真っすぐが鉄山ですが、今はロープが張られていますので、間違えることはないかと思います。
金峰山手前で一気に視界が開けます。
瑞牆山とその奥八ヶ岳がよく見えます。絶景!
2016年06月12日 11:31撮影 by  SOL23, Sony
3
6/12 11:31
金峰山手前で一気に視界が開けます。
瑞牆山とその奥八ヶ岳がよく見えます。絶景!
五丈石と富士山
2016年06月12日 11:49撮影 by  DSLR-A900, SONY
3
6/12 11:49
五丈石と富士山
頂上は岩がゴロゴロしています。
ここをこえるのがまた楽しい。ルート考えながら行きましょう。
2016年06月12日 12:13撮影 by  SOL23, Sony
3
6/12 12:13
頂上は岩がゴロゴロしています。
ここをこえるのがまた楽しい。ルート考えながら行きましょう。
金峰山到着。奥が五丈石。
2016年06月12日 11:49撮影 by  SOL23, Sony
6
6/12 11:49
金峰山到着。奥が五丈石。
三角点発見。ひっそりとおいてあります。
2016年06月12日 11:49撮影 by  SOL23, Sony
6/12 11:49
三角点発見。ひっそりとおいてあります。
絶妙なバランスの岩・・・
2016年06月12日 12:07撮影 by  SOL23, Sony
6/12 12:07
絶妙なバランスの岩・・・
いったん駐車場まで戻り、国師岳、北奥千丈岳へ。帰りが16時と決まっているため、少し急ぎ気味で行きたい…と思っていたら、木の階段で整備されていて、かなりのぼりがきつい…。今日の中で一番きつい。
2016年06月12日 13:41撮影 by  SOL23, Sony
6/12 13:41
いったん駐車場まで戻り、国師岳、北奥千丈岳へ。帰りが16時と決まっているため、少し急ぎ気味で行きたい…と思っていたら、木の階段で整備されていて、かなりのぼりがきつい…。今日の中で一番きつい。
途中富士山が顔をのぞかせていました。ちらっ
2016年06月12日 14:10撮影 by  SOL23, Sony
6/12 14:10
途中富士山が顔をのぞかせていました。ちらっ
前国師岳。景色はそこそこ良いです。
2016年06月12日 14:11撮影 by  SOL23, Sony
6/12 14:11
前国師岳。景色はそこそこ良いです。
時間が気になったので、先に北奥仙丈岳へ。
分岐から15分かからず登れます。
2016年06月12日 14:19撮影 by  SOL23, Sony
1
6/12 14:19
時間が気になったので、先に北奥仙丈岳へ。
分岐から15分かからず登れます。
ここからも五条岩のとんがりがくっきり。
2016年06月12日 14:20撮影 by  SOL23, Sony
6/12 14:20
ここからも五条岩のとんがりがくっきり。
到着。ちょっと早めについてしまったので。国師岳いってもよかったかなという気もしましたが、次は甲武信岳への縦走時にでもクリアしたいと思います。
大弛峠小屋ではカレー、うどん、コーヒーなどが販売しているのでそれを食べて待つもの良いかもと思いました。
2016年06月12日 15:03撮影 by  SOL23, Sony
1
6/12 15:03
到着。ちょっと早めについてしまったので。国師岳いってもよかったかなという気もしましたが、次は甲武信岳への縦走時にでもクリアしたいと思います。
大弛峠小屋ではカレー、うどん、コーヒーなどが販売しているのでそれを食べて待つもの良いかもと思いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 特になし

感想

最初は瑞牆山荘を中心に日曜、月曜で瑞牆山、金峰山を登るつもりでしたが、大弛峠行きの公共交通機関があるということを知り、急きょルート変更しました。
こちらのルートはアップダウンが少ないため、登山をがっつりという人には物足りないかもしれません。危険な箇所もなく、途中途中の眺めもばっちりですので、ハイキングにはピッタリかと思います。
片道1800円で行けます。超お得。予約がいりますので電話予約しましょう!帰り便がなぜか自分の分の予約がされていませんでしたが、空いているから大丈夫!と乗っけてくれました。「おいてかれてもこまるだろ!」その通りです。このルートがなくならないよう、みんな利用しましょう^^

・・・ちなみに、今回の登山で、面白かったのがタクシーの運転手の方の間での会話。
「五丈石はわかるけど、金峰山ってどこ?」
「そこが金峰山だろ!地元のもんがなにいっとるんだ!」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠-国師ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら