ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜日光男体山、表から裏へ 帰りは自転車〜

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:58
距離
24.0km
登り
1,316m
下り
1,323m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:09
合計
6:56
6:12
4
二荒山神社駐車場
6:16
6:16
52
7:08
7:17
42
7:59
8:16
60
9:16
9:25
3
9:28
9:45
88
11:13
11:15
4
11:19
11:27
26
11:53
11:53
30
12:32
12:32
6
12:44
12:45
3
12:50
12:50
7
12:57
12:57
11
13:08
二荒山神社駐車場
ルート概略                                 

6:10 二荒山神社駐車場
9:15 男体山山頂
11:20 志津乗越
12:25 梵字飯場跡(新駐車場)
13:10 二荒山神社駐車場
※梵字飯場跡(新駐車場)→二荒山神社駐車場の移動は自転車です
 
合計7時間   総距離23.95繊  〜躱緇1582m
天候 晴れ!1日を通していいお天気♪
6:00で気温は11℃。
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
梵字飯場跡(新駐車場)に自転車をデポののち、二荒山神社駐車場に移動しました。

※梵字飯場跡はデポしに行った5:30で4〜5台の空きしかありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、梵字飯場跡(新駐車場)から先は駐車も立ち入りも禁止なので裏から男体山に登るのが今はかなりきつい状況になっています。
二荒山神社の第二駐車場。下の段はすでに満車ですが上の段は半分ぐらい空いていました。
2016年06月18日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:10
二荒山神社の第二駐車場。下の段はすでに満車ですが上の段は半分ぐらい空いていました。
神社の社務所で入山料500円を納めて今回は登山ではなく、登拝開始です。
2016年06月18日 06:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:16
神社の社務所で入山料500円を納めて今回は登山ではなく、登拝開始です。
階段を登って一合目。ここから本格的な山道です。
2016年06月18日 06:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:21
階段を登って一合目。ここから本格的な山道です。
最初から急坂が続きます。
2016年06月18日 06:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:38
最初から急坂が続きます。
三合目に到着。ここから舗装道路です。
2016年06月18日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 6:47
三合目に到着。ここから舗装道路です。
ここで本日初めての眺望ポイント。中禅寺湖と社山が見えました。
今日はいい天気です。
2016年06月18日 06:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 6:49
ここで本日初めての眺望ポイント。中禅寺湖と社山が見えました。
今日はいい天気です。
舗装路歩きはつまらない・・・
2016年06月18日 07:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:01
舗装路歩きはつまらない・・・
四合目に到着。鳥居をくぐって再び山道になります。
2016年06月18日 07:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:07
四合目に到着。鳥居をくぐって再び山道になります。
樹林帯をしばらく登って六合目。あれ、ここには立派な標識は無いの??と思ったら、
2016年06月18日 07:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:44
樹林帯をしばらく登って六合目。あれ、ここには立派な標識は無いの??と思ったら、
岩の上にちゃんとありました。
2016年06月18日 07:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 7:45
岩の上にちゃんとありました。
この辺りから足元に岩が出てきて歩きにくくなります。
2016年06月18日 08:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:00
この辺りから足元に岩が出てきて歩きにくくなります。
振り返りの中禅寺湖。
2016年06月18日 08:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:01
振り返りの中禅寺湖。
ここで鳥居をくぐります。
2016年06月18日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:30
ここで鳥居をくぐります。
8合目の瀧尾神社。
2016年06月18日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:35
8合目の瀧尾神社。
岩のトンネル。
2016年06月18日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:36
岩のトンネル。
ようやく九合目。九合目付近は階段ゾーン。
2016年06月18日 08:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 8:55
ようやく九合目。九合目付近は階段ゾーン。
この辺りで森林限界を突破。急に視界が開けました。
2016年06月18日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:03
この辺りで森林限界を突破。急に視界が開けました。
登ってきたザレザレの道と中禅寺湖。
2016年06月18日 09:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:07
登ってきたザレザレの道と中禅寺湖。
遠くに日光白根山。
2016年06月18日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:09
遠くに日光白根山。
ちょうど3時間で山頂に到着です!
2016年06月18日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:15
ちょうど3時間で山頂に到着です!
いや〜素晴らしいお天気です♪
中禅寺湖がよ〜く見えます。
2016年06月18日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:19
いや〜素晴らしいお天気です♪
中禅寺湖がよ〜く見えます。
こちらは左から太郎山・大間名子山・女峰山。
2016年06月18日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 9:22
こちらは左から太郎山・大間名子山・女峰山。
これは尾瀬方面かな!?
2016年06月18日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:22
これは尾瀬方面かな!?
山頂の標高標識。
2016年06月18日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:24
山頂の標高標識。
青空バックに刀剣が映えますね〜。
2016年06月18日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 9:27
青空バックに刀剣が映えますね〜。
さて、山頂で軽食を食べて休憩したら名残惜しいですが志津に下山開始です。
2016年06月18日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:45
さて、山頂で軽食を食べて休憩したら名残惜しいですが志津に下山開始です。
シンプルな標識ですね。
2016年06月18日 09:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:49
シンプルな標識ですね。
こちらにも〜合目標識があります。
2016年06月18日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 9:55
こちらにも〜合目標識があります。
八合目から先は樹林帯で景色を楽しめる場所はほとんどありませんでした。
2016年06月18日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:14
八合目から先は樹林帯で景色を楽しめる場所はほとんどありませんでした。
ここはちょっと危険。
2016年06月18日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:15
ここはちょっと危険。
途中に咲いていた小さなお花。
2016年06月18日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:19
途中に咲いていた小さなお花。
崖の脇を歩きます。
2016年06月18日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 10:21
崖の脇を歩きます。
下る途中で唯一眺めが良かった場所。
正面に大間名子山と女峰山が見えました
2016年06月18日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:21
下る途中で唯一眺めが良かった場所。
正面に大間名子山と女峰山が見えました
ほとんどこんな感じの樹林帯を下っていくので面白味がありません。
2016年06月18日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 10:40
ほとんどこんな感じの樹林帯を下っていくので面白味がありません。
ようやく一合目まで下ってきました。
2016年06月18日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:09
ようやく一合目まで下ってきました。
志津避難小屋の脇を通って、
2016年06月18日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:13
志津避難小屋の脇を通って、
林道に出たら、
2016年06月18日 11:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:17
林道に出たら、
すぐに志津乗越に到着です。
車での立ち入りが禁止されているのでさすがに駐車してある車はありませんでした。
ここから舗装の林道を歩いて梵字飯場跡まで下ります。
2016年06月18日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 11:19
すぐに志津乗越に到着です。
車での立ち入りが禁止されているのでさすがに駐車してある車はありませんでした。
ここから舗装の林道を歩いて梵字飯場跡まで下ります。
ここで工事車両が作業していましたが、それほど路面に破損は無かったと思います。
2016年06月18日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:47
ここで工事車両が作業していましたが、それほど路面に破損は無かったと思います。
立派な橋ですよね〜。
2016年06月18日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 11:58
立派な橋ですよね〜。
舗装路を歩く事、1時間程で梵字飯場跡に到着。
梵字飯場跡は車が溢れていました・・・
2016年06月18日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:24
舗装路を歩く事、1時間程で梵字飯場跡に到着。
梵字飯場跡は車が溢れていました・・・
ちなみにこんな感じで通行止めになっています。
隣にあった看板には去年の関東・東北豪雨の影響で通行止めとありましたが崩れている個所はなかったです。
2016年06月18日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:23
ちなみにこんな感じで通行止めになっています。
隣にあった看板には去年の関東・東北豪雨の影響で通行止めとありましたが崩れている個所はなかったです。
この辺りは下っているので自転車で疾走です!
2016年06月18日 12:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 12:30
この辺りは下っているので自転車で疾走です!
ここを左の三本松方向にに曲がります。
2016年06月18日 12:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:32
ここを左の三本松方向にに曲がります。
道はすぐこんな感じに。なんとか自転車でも通れました。
2016年06月18日 12:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:33
道はすぐこんな感じに。なんとか自転車でも通れました。
三本松の駐車場の外れに出ました。
2016年06月18日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/18 12:37
三本松の駐車場の外れに出ました。
三本松近くから男体山を振り返り。あの一番高い場所まで登ったのか〜。
2016年06月18日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:41
三本松近くから男体山を振り返り。あの一番高い場所まで登ったのか〜。
頑張って自転車を漕いで二荒山神社の駐車場まで無事に戻ってきました!
2016年06月18日 13:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 13:07
頑張って自転車を漕いで二荒山神社の駐車場まで無事に戻ってきました!

装備

備考 ■山バッジ情報
二荒山神社中宮祠で受付をするときに一緒に購入出来ます。500円。
シカ・シラネアオイ・モミジ・サクラと4種類あるので好きなデザインを選べます。

感想

今週末は富士登山の予定なのでトレーニングで標高は違いますが、独立峰で累積標高も同じ位の日光男体山に仮想富士山として登ってきました。

男体山には去年も登っていて、ピストンだと面白くないので神社側から登って志津側に下るルートにしました。その際にネックになるのが志津乗越から二荒山神社まで戻ってくる手段です。
去年、太郎山に登った時に自転車をデポして志津林道を自転車で下った事があるので今回も同じ手でいきます。
しかし調べてみると、梵字飯場跡(新駐車場)から先は駐車はおろか立ち入りも禁止されている事を知り、仕方がないので歩く距離は増えますが梵字飯場跡(新駐車場)に自転車をデポする事にしました。

そんなこんなで決まった今回の山行。いつものように自宅を金曜日の20時過ぎに出発して三本松に23時位に着いて車中泊です。最近は静かな場所でも耳栓をするようにしているので車でもぐっすり眠れるようになりました。
翌18日は5:20に起床してまずは梵字飯場跡(新駐車場)に自転車をデポしに行きます。梵字飯場跡(新駐車場)に着くと駐車してある車が沢山あってびっくり!みなさん早いですね〜。

自転車をデポしたあとは二荒山神社まで車で戻って登拝開始です。
今回は仮想富士山という事なので高山病対策として深呼吸をしながら意識してゆっくりゆっくり登りましたが、それでも前回より早く登れました。山頂で景色を楽しんだあとは志津側に下山します。志津側は初めてだったのでどんな所か楽しみでしたが、ほとんど眺望もなくあまり面白くなかったです。こちらから登ってくる人と10人以上すれ違いましたが、神社側から登った方が景色も楽しめるのになぁと思いました。

志津乗越まで下ったら梵字飯場跡(新駐車場)まで舗装の林道歩きです。梵字飯場跡(新駐車場)まで路面に目立った損傷や路肩が崩れている場所もなかったのでなぜ立ち入り禁止なのか謎です。一度立ち入りが禁止されてしまうとそれ以降は直す事をしないでずっと立ち入り禁止というパターンがよくあるのでまた通れるようになるのかは疑問が残る所です。

梵字飯場跡(新駐車場)から先は自転車で二荒山神社を目指します。途中、上り坂も少しありますが、概ね下りなので車に気を付けながら疾走する事が出来ました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら