ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901208
全員に公開
ハイキング
白山

快晴に恵まれた白山

2016年06月18日(土) ~ 2016年06月19日(日)
 - 拍手
koufax その他3人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:05
距離
28.4km
登り
2,483m
下り
2,430m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
3:06
合計
8:23
5:14
33
5:47
5:49
36
6:25
6:26
30
6:56
6:58
16
7:14
7:14
11
7:37
7:42
10
7:52
9:31
4
9:35
9:35
31
10:06
10:10
23
10:33
10:33
11
10:44
11:03
25
11:28
11:54
20
12:14
12:35
9
12:49
12:52
22
13:14
13:15
7
13:33
13:33
4
2日目
山行
4:27
休憩
1:26
合計
5:53
5:05
5:05
10
6:06
6:14
26
6:40
6:46
17
7:03
7:04
8
7:22
7:26
0
7:26
7:31
3
7:34
7:36
4
7:45
7:45
5
8:08
8:25
8
8:39
9:09
26
9:35
9:42
34
10:16
10:16
38
10:54
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井北IC下車
その他周辺情報 白峰温泉総湯 大人 650円
http://www.shiramine-m.com/

ゆきだるまカフェ
http://nacchan.net/ishikawa/8957.html
別当出合 さあ、出発です
2016年06月18日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 5:11
別当出合 さあ、出発です
砂防新道から行きます
2016年06月18日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 5:17
砂防新道から行きます
不動滝
2016年06月18日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 5:55
不動滝
別当覗
2016年06月18日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 6:21
別当覗
2016年06月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:27
木道を進みます
2016年06月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 6:38
木道を進みます
2016年06月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:43
3人とも、まだ、元気です
2016年06月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 6:43
3人とも、まだ、元気です
甚之助非難小屋
2016年06月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:58
甚之助非難小屋
非難小屋から
2016年06月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 6:59
非難小屋から
非難小屋中 こぎれいです
2016年06月18日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 6:59
非難小屋中 こぎれいです
南竜道分岐です。右にいきます
2016年06月18日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 7:15
南竜道分岐です。右にいきます
振り返ります
2016年06月18日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 7:16
振り返ります
枯れ木のお出迎え
2016年06月18日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 7:24
枯れ木のお出迎え
南竜山荘が見えてきました
2016年06月18日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 7:25
南竜山荘が見えてきました
小さな雪渓
2016年06月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 7:29
小さな雪渓
ヘリコプターが物資を運んでいます
2016年06月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 7:34
ヘリコプターが物資を運んでいます
美女と野獣1
2016年06月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
6/18 7:40
美女と野獣1
照れます
2016年06月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
6/18 7:41
照れます
テン場に向かいます
2016年06月18日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 7:44
テン場に向かいます
美女と野獣2
2016年06月18日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 7:44
美女と野獣2
南竜山荘
2016年06月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 7:50
南竜山荘
クリームたくさんのプリンをいただきました
女性がいると、こういうサプライズがあるんですね〜
2016年06月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 8:30
クリームたくさんのプリンをいただきました
女性がいると、こういうサプライズがあるんですね〜
美女と野獣3
2016年06月18日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
6/18 8:33
美女と野獣3
さて、展望歩道で、御前峰にむかいます
2016年06月18日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 9:37
さて、展望歩道で、御前峰にむかいます
雪渓をわたります。美女と野獣4
2016年06月18日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 9:56
雪渓をわたります。美女と野獣4
振り返ります
2016年06月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 9:57
振り返ります
別山
2016年06月18日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 10:07
別山
2016年06月18日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 10:17
ここは、結構、すべりました
2016年06月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 10:22
ここは、結構、すべりました
ところどころに雪渓があります
2016年06月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 10:37
ところどころに雪渓があります
室堂で、PEPSI うまかった
2016年06月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 10:49
室堂で、PEPSI うまかった
ここに、運んでいたんですね
2016年06月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 10:50
ここに、運んでいたんですね
美女はどこに?
2016年06月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 10:51
美女はどこに?
あ、男に、、、、(^^;;
2016年06月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 10:54
あ、男に、、、、(^^;;
御前峰登頂
2016年06月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
6/18 11:32
御前峰登頂
剣ヶ峰
2016年06月18日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 11:33
剣ヶ峰
大汝峰
2016年06月18日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 11:33
大汝峰
美女と野獣5
2016年06月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 11:34
美女と野獣5
たたずむ男
2016年06月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 11:34
たたずむ男
生首
2016年06月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/18 11:35
生首
2016年06月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 11:50
仏様
2016年06月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/18 11:53
仏様
室堂に戻ります
2016年06月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 11:51
室堂に戻ります
美女と野獣とジェントルマン
2016年06月18日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
6/18 11:57
美女と野獣とジェントルマン
木道で帰ります
2016年06月18日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/18 12:46
木道で帰ります
テン場にFinetrackのツェルト競蹈鵐阿いました
少々、お話しを聞きにいきました
2016年06月18日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 15:15
テン場にFinetrackのツェルト競蹈鵐阿いました
少々、お話しを聞きにいきました
いや〜笑顔が少ないKoufax この写真は気にってます!
2016年06月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
6/18 15:20
いや〜笑顔が少ないKoufax この写真は気にってます!
テン場
2016年06月18日 18:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/18 18:57
テン場
2日目 御前峰登頂 
2016年06月19日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 6:44
2日目 御前峰登頂 
様にならないな〜
2016年06月19日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 6:45
様にならないな〜
まだ、こちらがましや!
2016年06月19日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 6:45
まだ、こちらがましや!
へへ・・・
2016年06月19日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 6:45
へへ・・・
フムフム・・・
2016年06月19日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 6:46
フムフム・・・
2016年06月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 6:48
御前峰を振り返ります
2016年06月19日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 6:59
御前峰を振り返ります
指先が御前峰
2016年06月19日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 6:59
指先が御前峰
翠ヶ池
2016年06月19日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:02
翠ヶ池
大汝峰
2016年06月19日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:02
大汝峰
気持ちいい〜
2016年06月19日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 7:03
気持ちいい〜
剣ヶ峰
2016年06月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:05
剣ヶ峰
大汝峰 初めて来ました
2016年06月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:25
大汝峰 初めて来ました
風が強くて、寒い 寒すぎる
2016年06月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 7:25
風が強くて、寒い 寒すぎる
大汝神社
2016年06月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 7:29
大汝神社
大汝峰から剣ヶ峰(左)と御前峰(右)
2016年06月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:29
大汝峰から剣ヶ峰(左)と御前峰(右)
美女と野獣6
2016年06月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 7:37
美女と野獣6
野獣×2
2016年06月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 7:37
野獣×2
お池めぐりで帰ります
2016年06月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 7:48
お池めぐりで帰ります
かえるで・・・
2016年06月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 8:36
かえるで・・・
観光新道に向かいます
2016年06月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 8:40
観光新道に向かいます
2016年06月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 9:34
殿ヶ池非難小屋
中はきれいです 7人くらい、泊まれるかな?
2016年06月19日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 9:38
殿ヶ池非難小屋
中はきれいです 7人くらい、泊まれるかな?
2016年06月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
6/19 9:57
2016年06月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
6/19 10:03
トンネルだ・・・
2016年06月19日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
6/19 10:06
トンネルだ・・・
不動滝が見えます
2016年06月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 10:22
不動滝が見えます
別当出合に帰って来ました
お疲れ様でした
2016年06月19日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
6/19 10:56
別当出合に帰って来ました
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

4人で白山の南竜が馬場で1泊2日のテント泊に行って来ました。
梅雨時期ではありますが、太陽がお出迎えしてくれました。
おかげで、顔、腕、足は、真っ赤に焼けました。

このメンバーでの山行は、今回初めてになります。
ソロが多い私も、4人でのイベントは初めてで、どうなるものか
緊張しました。

怪我も無く、多くのルートを歩くことができました。
今回で3回目ですが、前回も快晴に恵まれ、幸運が続きました。

夜の食事は、みんなで作り味わいました。
これも又、一興です。

山での楽しみかたも、いろいろあるんだな〜(^^;;
違う世界を経験したく、また、前に進みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

お疲れ様でした。
白山、天気が良くて良かったですね〜。
みんなでワイワイ楽しいですよね〜。
山っていろんな楽しみ方がありますよね〜。
これからも、沢山のことに挑戦される事と思います。
レコいつも楽しみにしてます。

私もゆっくり山を楽しみたい
日曜日にある立山山麓のトレランに参加した後は
9月末まで大会がないので夏山をゆっくり楽しみたいです。
2016/6/20 7:18
Re: お疲れ様でした。
chibikoさん
コメントありがとうございます。

4人での山行、初めてなんです。
今までは、2人が最高でした。

たくさん集まると、テントでの話は盛り上がりますね!
山の楽しみ方も、変わってくるかもです。。。

新しい楽しみ方を求めて、これからの登山 がんばります!

トレラン、がんばってくださいね!
レコ、楽しみにしています。
2016/6/20 12:48
日帰りでは味わえない贅沢な時間
こんばんは。
白山、人気の山ですよね。
泊まりの山行は日帰りと違い、あくせくしなくていいから私も好きです。
これくらいのスケジュールがちょうどいいですね。
私はテント持ってないですし、山での生活力がどうも無いようですので、来年はテン泊してみたいと思ってます。
ちょっと気の早い話ですが、来年は歩荷力と山での生活力を重点的に強化してみたいです。
2016/6/20 18:22
Re: 日帰りでは味わえない贅沢な時間
Tomさん
おはようございます。

今回は、まったりでしたが、この4人でしかできない山行です。
たまに、このような感じも良いと思います。
Tomさんとは、こういう風にはいかないですね!
がっちり行きましょう

テント持っていないとは、びっくりです。
Tomさんには、テント泊あってるとおもいますよ!

来週、待ち遠しいです!
2016/6/21 7:31
美女のフォト、、、
全てにいいねを押させていただきました!!

koufaxさん、なんてズッチーことを!!笑

これはやはり予定通り、ワタクシも白山に登るべきでしたね!

koufaxさんの笑顔フォトもイケてましたよ!
楽しいハイクになって本当に良かったですね^^

お疲れ様でした!、、、いや、やっぱズッチーです!!笑
2016/6/21 18:48
Re: 美女のフォト、、、
返事 遅れました。。。
疲れが溜まってます〜

美女さん1名で、登山も変わりますね!
これは、否定できません

Messiahさんのように、女性の山友増やしたいです!!
今週は、南アルプスに、硬派の二人で望みます。
トレーニングモードです。
2016/6/29 7:17
あれ?美女同伴?んでテン泊?
koufaxさん

漸く、ゆっくりレコ拝見しました。
これはまた、羨まし過ぎる山行ですな〜!

お天気に恵まれて、尚且つ美女同伴なんてこれ以上望むことはないのでは? 苦笑

着々とアルパイン?もトライされていますし・。本当に見習わなくっちゃ!

それにしても白山良いですよね!
レコ拝見していたら、久しぶりに行ってみたくなってもうた。(車の規制前が良いんですけどね〜)

お疲れ様でした!
2016/6/22 8:48
Re: あれ?美女同伴?んでテン泊?
Chaoさん
おはようございます。返事送れてすみません
疲れてます・・・・・

クライミングは、もの覚えが悪く苦労しています。
が、新しいことにチャレンジできているので、新鮮味もあり楽しんでもいます。
仲間も増えてきて、楽しんでいます。
今回のメンバーは、クライミング仲間です。
2016/6/29 7:20
世界だんだん広がっていらっしゃいますね(^o^)
koufaxさん、こんにちは(^o^)
一日中歩く男(たぶん僕はトロッコ列車かな?)のshin0609です(^-^)/
messiahさんのレコみて、自分は確かに最近そうなりつつあると思って笑っちゃいました(^o^)

今度は、かなり楽しいテン泊ですね。^_^
koufaxさん、硬派なクライミングに挑戦で世界を広げられてますが、今回の広がり方も良いですね。
会心の笑顔がそれを物語っているのでは(^o^)
2016/6/22 12:26
Re: 世界だんだん広がっていらっしゃいますね(^o^)
Shinさん
おはようございます。

私の中では、石炭を積めば、永遠に走り続ける蒸気機関車のイメージが強いです。
その蒸気機関車が、甲斐駒黒戸尾根でまさかのガス欠 期待していない結果にショック
でした。

私も、今年初挑戦しようと思います。

今回は、女性がテント泊経験がないので、比較的な白山で経験を積ませようという企画です。
女性がメンバーに入ると、また、違った雰囲気がでていいですね!
Messsiahさんのように、山で社交的になって、山ガールの友達を多々、作りたいです!

2016/6/29 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら