ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901300
全員に公開
ハイキング
北陸

平家岳

2016年06月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
982m
下り
977m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:12
合計
5:11
5:30
10
5:40
43
尾根取り付き
6:23
27
稜線取り付き
6:50
13
高圧線鉄塔28A
7:03
11
高圧線鉄塔29A
7:14
12
高圧線鉄塔30A
7:26
8
高圧線鉄塔31A
7:34
7
高圧線鉄塔32A
7:41
6
7:47
9
高圧線鉄塔33A
7:56
7
岐阜県側登路引返点
8:03
6
高圧線鉄塔33A
8:09
8
巡視路分岐
8:17
11
8:28
8:40
15
8:55
7
9:02
9
9:11
11
高圧線鉄塔32A
9:22
7
高圧線鉄塔31A
9:29
10
高圧線鉄塔30A
9:39
9
高圧線鉄塔29A
9:48
16
高圧線鉄塔28A
10:04
30
稜線取り付き
10:34
7
尾根取り付き
10:41
面谷登山口
天候 曇り時々晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
18日
奈良発20:30頃〜R24〜R1バイパス〜京都外環状線〜R1〜R161〜R8〜福井〜R158〜九頭竜道の駅翌日1:10
19日
九頭竜道の駅4:30〜平家岳登山口5:15
帰路
平家岳登山口10:45〜九頭竜ダム(ダムカードゲット)〜11:20九頭竜道の駅12:20(土産、昼食)〜九頭竜温泉平成の湯〜往路と同じ〜18:10奈良
※面谷林道の約5kmは幅員はそこそこあるものの凹凸や落石の悪路で注意
コース状況/
危険箇所等
はっきり読める標識は登山口駐車場だけで山頂標識もなかったが、踏み跡はしっかりしていて迷うことはない。(頂上方面路と岐阜側登山口への登路の分岐では間違えたがーーー)
その他周辺情報 九頭竜道の駅の食事は、舞茸そばとおこわの弁当多数販売、土産は野菜は少ない、お菓子は若干あり、記念品工芸品が主。
九頭竜ダムは、ダム建設のビデオ映像と写真展示、ダムカードは展示室から電話をすると職員が持ってきてくれる。
九頭竜温泉平成の湯は、600円、室内と露天風呂、土産は少ない
ジギリタスかな?登山口に出迎えるように咲いていた。
2016年06月19日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 5:33
ジギリタスかな?登山口に出迎えるように咲いていた。
テッポウユリ、沢の端に咲いてた
2016年06月19日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 5:44
テッポウユリ、沢の端に咲いてた
小アジサイも、沢の端に群れている
2016年06月19日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 5:45
小アジサイも、沢の端に群れている
大きなアカマツの古木、風格あり
2016年06月19日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:16
大きなアカマツの古木、風格あり
ブナの森に日が差す、今日は下り坂の天気だが、早朝は、少しは青空も覗き、日が差すこともあった。
2016年06月19日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:22
ブナの森に日が差す、今日は下り坂の天気だが、早朝は、少しは青空も覗き、日が差すこともあった。
この山でもキンリョウソウ発見
2016年06月19日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:29
この山でもキンリョウソウ発見
この天気が昼以降も続いてくれたらいいのに
2016年06月19日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:30
この天気が昼以降も続いてくれたらいいのに
冬は雪に閉ざされる深山だけに趣のある樹も多い。
2016年06月19日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:30
冬は雪に閉ざされる深山だけに趣のある樹も多い。
送電線が、玉にキズだが展望はなかなか良い、多分荒島岳が見える
2016年06月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:42
送電線が、玉にキズだが展望はなかなか良い、多分荒島岳が見える
多分荒島岳
2016年06月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:42
多分荒島岳
2016年06月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:42
白山方向、野伏とかも見えてるのかなあ
2016年06月19日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:45
白山方向、野伏とかも見えてるのかなあ
2016年06月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:48
2016年06月19日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:51
電線の向うに白山が見える
2016年06月19日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:51
電線の向うに白山が見える
またまた、キンリョウソウ発見
2016年06月19日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 6:57
またまた、キンリョウソウ発見
白山は見えたが、アルプスや御嶽などは見えなかった
2016年06月19日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
6/19 6:59
白山は見えたが、アルプスや御嶽などは見えなかった
送電線建設で伐採されたんだろう、景色はいいけど趣のある大木が結構犠牲になったんだろう
2016年06月19日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:04
送電線建設で伐採されたんだろう、景色はいいけど趣のある大木が結構犠牲になったんだろう
2016年06月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:05
2016年06月19日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:11
ドウダンツツジ満開
2016年06月19日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:19
ドウダンツツジ満開
ドウダンツツジアップ
2016年06月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
6/19 7:20
ドウダンツツジアップ
サラサドウダン?
2016年06月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:20
サラサドウダン?
2016年06月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
6/19 7:20
平家岳見えてきた、穏やかな山容だな
2016年06月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:29
平家岳見えてきた、穏やかな山容だな
2016年06月19日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:30
2016年06月19日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:35
斜面にニッコウキスゲがたくさん咲いてる
2016年06月19日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:35
斜面にニッコウキスゲがたくさん咲いてる
2016年06月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:37
またササユリ発見
2016年06月19日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:37
またササユリ発見
岐阜側の稜線を見る
2016年06月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 7:48
岐阜側の稜線を見る
この分岐、左は岐阜側からの登路、右は平家岳への登路、間違えて左に入ってしまい、かなり行ってから気が付いた
2016年06月19日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:09
この分岐、左は岐阜側からの登路、右は平家岳への登路、間違えて左に入ってしまい、かなり行ってから気が付いた
平家岳前衛峰井岸山
2016年06月19日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:17
平家岳前衛峰井岸山
井岸山方向から平家岳、踏み跡がはっきり見える
2016年06月19日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:17
井岸山方向から平家岳、踏み跡がはっきり見える
平家岳山頂三角点、山名板もなかった
2016年06月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:29
平家岳山頂三角点、山名板もなかった
2016年06月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:32
2016年06月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:32
再び、多分荒島岳
2016年06月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:32
再び、多分荒島岳
天気が良ければ、アルプスも展望できるらしいけど、今日はダメ
2016年06月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
6/19 8:36
天気が良ければ、アルプスも展望できるらしいけど、今日はダメ
2016年06月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:55
2016年06月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 8:59
2016年06月19日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:07
2016年06月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:08
2016年06月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:10
左 井岸山 右 平家岳
2016年06月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:19
左 井岸山 右 平家岳
2016年06月19日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:31
2016年06月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:56
2016年06月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 9:57
フォークのような枝
2016年06月19日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:00
フォークのような枝
何度見てもいいなあ、このアカマツ
2016年06月19日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:08
何度見てもいいなあ、このアカマツ
幹回りがいい
2016年06月19日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
6/19 10:09
幹回りがいい
小アジサイ
2016年06月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:28
小アジサイ
2016年06月19日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:29
2016年06月19日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
6/19 10:33
稜線を下り、沢沿いへ
2016年06月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:34
稜線を下り、沢沿いへ
2016年06月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:41
2016年06月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:41
登山口までの途中にある銅鉱山跡
2016年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:52
登山口までの途中にある銅鉱山跡
昔はこの石垣にびっしり家が建ってたらしい
2016年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:52
昔はこの石垣にびっしり家が建ってたらしい
2016年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:52
2016年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:52
2016年06月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:52
2016年06月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:55
2016年06月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:55
2016年06月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 10:55
帰りに九頭竜ダムでダムカードをもらいました
2016年06月19日 19:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6/19 19:47
帰りに九頭竜ダムでダムカードをもらいました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前日18日は奈良も1日晴れだった。
きっと平家岳もアルプスも一望だったんじゃないかな
事情あって土曜夜出発の日曜山行になったが天気は持ってくれるだろうか?

九頭竜道の駅で3時間以上仮眠を取れた
4:30に目が覚めて、登山口へと向かった
少々悪路だったので、結局5:30出発になった

道の駅では低くガスが垂れ込めていたが
面谷川をダムの上流に入るとそうでもなかった
駐車場はきれいに止めれば7〜8台いけそうな広さ
駐車場からしばらく歩くと林道は途切れ
沢を渡るとすぐ尾根登りになった

林道には(たぶん)ジギリタスが出迎え
沢付近にはササユリやコアジサイも咲いていたが
尾根歩きになるとアカマツやブナの林になった
風格のあるアカマツの大木やブナの古木もあったが
若い木も多かった
ギンリョウソウも何か所で見れた

稜線に入り、高圧線が現れると周囲は伐採されていた
本来の山の姿ではないのかもしれないが
おかげで展望が開けて
山また山の奥越の風景が楽しめた

最初は無風で生ぬるい感じだったが
標高が上がるにつけ南風が強くなってきた

稜線斜面にはニッコウキスゲが咲いている
ササユリもきれいだ

岐阜側からの登路と平家岳への登路の分岐で右に行かねばならないのを
勘違いして、左に下りてしまい南に行き過ぎた
おかしいと思い、コンパスで確認するともう結構進んでしまってた
往復30分ロスしてしまった

分岐まで戻り、前衛峰の井岸山を越えさらに登り返して
平家岳に登頂した、三角点はあるが山名板もなく寂しい山頂
こんな悪天が予想される日だからか誰にも会わない
南風もかなりきつい、南の岐阜県側は黒い雲が山にかかっている
もうすぐあの雲は福井県側も飲み込んでいくのだろうか?

下山途中、2人連れにすれ違った
登山者かと思ったがザックではなくフレームを背負っている
仕事で小屋泊まりとのことだった
小屋がどこにあるかは知らないけど、中部電力の作業小屋かな?

途中、パラ、パラと時々水滴が当たっていたが
登山口に着いてしばらくすると本格的に降ってきた
ぎりぎり雨に当たらず済んだが
北ア連峰を見渡せる日に来たかったなあ




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら