ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 902045
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

202 東北遠征4座目はガス&雨&強風の八幡平へ(雨にも風にも、そして熊にも負けず、、)

2016年06月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:30
距離
11.7km
登り
419m
下り
425m

コースタイム

08:00 山頂レストH手前の無料駐車場
↓自転車
08:20 茶臼岳登山口 08:30(自転車デポ&出発準備)
09:05 茶臼山荘
09:10 茶臼岳
09:15 茶臼山荘
09:50 黒谷地分岐 09:55(撮影)
10:15 安比岳分岐
10:55 八幡平 11:00(撮影)
11:20 駐車場

◎ 全行動03時間20分(歩行03時間00分+休憩10分+自転車20分)
★ 山頂から下山時のログは電池切れで有りません。 鏡沼コースで下りて来ました。
天候 雨、霧、強風、駐車場12℃、山頂9℃
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 八幡平山頂レストハウス手前の無料駐車場(無料、トイレ無し、携帯少し届く)
◎ トイレは山頂レストハウスへ来る途中の御在所の駐車場で済ます事。
◎ レストハウスの駐車場は有料で09:00~17:00
コース状況/
危険箇所等
◎ 全体的にハイキングコースと思います。 危険箇所は有りませんでした。 道標有りで道もハッキリしてます。
05:25 御在所の駐車場(トイレはここで済ました方が良いと思います。上には有りません)
1
05:25 御在所の駐車場(トイレはここで済ました方が良いと思います。上には有りません)
06:05 念の為に山頂レストハウスへ行くが駐車場は有料で09:00~17:00
06:05 念の為に山頂レストハウスへ行くが駐車場は有料で09:00~17:00
06:06 こんなとこに!
2
06:06 こんなとこに!
06:07 勉強に成ります。 でも直ぐ忘れます、、。
1
06:07 勉強に成ります。 でも直ぐ忘れます、、。
待ちくたびれて雨が止み、玉に当たる事を期待して08:00出発!
3
待ちくたびれて雨が止み、玉に当たる事を期待して08:00出発!
08:20 茶臼岳登山口へ下りて来ました。(気持ち良いアップダウン有り) 相棒にはここで待ってもらいます。
1
08:20 茶臼岳登山口へ下りて来ました。(気持ち良いアップダウン有り) 相棒にはここで待ってもらいます。
08:30 助かります。
08:30 助かります。
08:34 歩こう!
元気一杯、スミレ
3
元気一杯、スミレ
ちょっとお疲れ、ハクサンチドリ
6
ちょっとお疲れ、ハクサンチドリ
存在感の有る、キヌガサソウ
8
存在感の有る、キヌガサソウ
少し疲れたシラネアオイ
4
少し疲れたシラネアオイ
09:05 誰も居ないと思ってたので一瞬ドキッ!
4
09:05 誰も居ないと思ってたので一瞬ドキッ!
09:05 一応行ったときましょう!
1
09:05 一応行ったときましょう!
イワカガミ
09:10 茶臼岳山頂、やはりガスでUターン
2
09:10 茶臼岳山頂、やはりガスでUターン
09:10 三角点撫で撫で。
5
09:10 三角点撫で撫で。
09:15 小屋内部は奇麗ですね!
3
09:15 小屋内部は奇麗ですね!
09:15 トイレも有るでよ!
3
09:15 トイレも有るでよ!
ショジョウバカマ
2
ショジョウバカマ
何やったけ? みんな元気が無さそう〜。
3
何やったけ? みんな元気が無さそう〜。
ツツジも何とか状態。有り難う!
2
ツツジも何とか状態。有り難う!
09:45 ここでも渡渉?
1
09:45 ここでも渡渉?
小さくて可愛いです。
3
小さくて可愛いです。
09:50 黒谷地分岐
3
09:50 黒谷地分岐
09:53 雨酷くゆっくり見てられない、、。
2
09:53 雨酷くゆっくり見てられない、、。
チングルマ
10:15 安比岳分岐
1
10:15 安比岳分岐
エライ雨や〜! 日頃の行いか?
1
エライ雨や〜! 日頃の行いか?
10:27 振り返って、展望無いので源太森は行かず。
1
10:27 振り返って、展望無いので源太森は行かず。
水芭蕉なんて最近見てなかったぁ〜。
1
水芭蕉なんて最近見てなかったぁ〜。
10:37 プールでも
10:37 プールでも
10:38 飛び込んだらダメでしょうね、、。
4
10:38 飛び込んだらダメでしょうね、、。
10:48 ガマ沼分岐、もうすぐ!
1
10:48 ガマ沼分岐、もうすぐ!
10:55 着いたぁ〜!
4
10:55 着いたぁ〜!
10:56 撫で撫で。
6
10:56 撫で撫で。
10:57 イエ〜イ! 日本百名山57座目! 一人バンザ〜イ! Y^0^Y
5
10:57 イエ〜イ! 日本百名山57座目! 一人バンザ〜イ! Y^0^Y
10:58 当然白。
11:00 さあ〜下りましょう。
2
11:00 さあ〜下りましょう。
11:07 めがね沼
11:09 鏡沼
11:11 不思議な凹地
1
11:11 不思議な凹地
11:14 振り返って、ここへ出て来ました。
1
11:14 振り返って、ここへ出て来ました。
ミヤマキンポウゲ
6
ミヤマキンポウゲ
11:17 ま〜っ白け〜!
11:17 ま〜っ白け〜!
11:17 可愛いけど名前は?
3
11:17 可愛いけど名前は?
11:20 怪我無くプーさんに襲われる事も無く下山する事が出来ました。 お疲れさん!
3
11:20 怪我無くプーさんに襲われる事も無く下山する事が出来ました。 お疲れさん!

感想

◎ この山は下(0合目)から登る道が分からず断念。 周回コースは登った気がしないし距離が短かったので悩んだが自転車使用で茶臼岳を選択。(到着時には結構雨が降ってたので周回コースで帰ろうかと思った。 長く待機して雨が止んだ時を狙って出発、後は何とかなるやろう精神で、、。)
◎ 最初は雨が降って無かったので熊鈴2個を鳴らしながら気持ち良く?歩くも半分を過ぎた辺りから次第に雨が強く成って、徐々に風も強く成りメゲソウに成りました、、。
◎ 一応ピークハント出来たので良し!良し! 怪我無くプーさんにも合わず良い一日でした! 明日も頑張ろう〜! オウッ! ^0^y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

www〜雨にも負けず
やりましたね 自転車が活躍してますね mypaceさん

頂上はすぐそこなのに茶臼・・黒谷地を経て頂上に・・・真面目ですね

俺だと・・・レコ50mで終わるかも(笑)
雨の中お疲れ様です
2016/6/20 17:32
Re: www〜雨にも負けず
◎ remu77さん こんばんは〜! コンドル並の音速のコメントを有り難うございます!
◎ 自転車は個人的に好きなので、、。 
◎ この山は神社でお参りして行く山とは違うのかな?
◎ 明日の午前は早池峰山で、午後からもう一つの目標の復興支援、、。 何も出来ないので陸前高田市の一本松を見てプレハブ小屋の居酒屋で飲んで、お土産を買うのが微力でもなるのかな?と思ってます。 何処をシッカリ見とけ!など有れば見ておきたいと思います、、。
◎ 今日の雨は、、。 有り難うございました。 m(_ _)m
2016/6/20 20:56
mypaceさん これも登山です
○梅雨時期の山行ですから当然後覚悟の上ですよね!しかし残念・・・
○明日の早池峰は晴れますように!悪天時登山マスターがお祈りしております!事前に河原坊のビジターセンターで咲いている花情報を仕入れていくといいかもです
2016/6/20 18:09
Re: mypaceさん これも登山です
◎ 梅雨は無い!と思ってた北海道にビンタをバン!バン!と叩かれて意気消沈しながら東北へ来たのに、、。 ♪これも〜雨、あれも〜雨、ず〜っと雨、、。
◎ でもharuhiyoさんの呪い?なら溶けるでしょう。
◎ ビジターセンターの花情報も助かります!が、明日の午後から東北の復興支援し隊に成ろうかな?と思ってます。 何も出来る人間では無いので自分に出来る事!それは飲む事かな!? とお土産かな? 良い情報が有ればお願い致します〜〜〜! m(_ _)m
2016/6/20 21:11
mypaceさん おはようございます!
八幡平は雨で残念でした。
池塘がたくさんあって晴れていれば展望も良かっただろうに惜しいですね。
東北も雨かぁ・・・。こちらもよく降っています。
熊さんに会わなくてよかった!
次も気を付けて楽しんでください!
お疲れさまでした
2016/6/21 7:39
Re: mypaceさん おはようございます!
◎ s_fujiwaraさん こんばんは〜! 何時もコメントを有り難うございまス!
◎ 晴れてたら最高〜の山行だったと思います。 
◎ 関西の天気予報は見てません、、、。今を必死(大げさや〜)に行きてます!?
◎ 熊さんに有ったらプ=したら逃げて行くか試したかったですね!? ^,^;;
◎ 有り難うございました! m(_ _)m
2016/6/21 20:39
おはようございます
小生の時も雨と風 最短コースで山頂標で記念写真を撮り下山しましたよ この時期は天候との勝負ですね 頑張ってください
2016/6/22 11:45
Re: おはようございます
◎ kumatoriさん こんばんは! 完登者のコメントは勇気づけられますね!  
◎ 鉄人でも天気には勝てませんか?? 良かった〜! 鉄人も人間でしたね!? ^,^;
◎ 長期遠征が殆ど雨&ガスで精神的に負けてきそうです、、。 
◎ 今回は鉄人と全く同じですね! もしかして私も鉄人に成れるかも!?
◎ 勇気づけられるコメントを有り難うございました! m(_ _)m
2016/6/22 19:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら