記録ID: 902243
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2016年06月20日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 774m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
河又名栗湖入口駐車場〜岩茸石 駐車場から車道を登り、有間湖入口を左折して、白谷橋を渡った先に白谷沢コースの登山口があります。 数回沢を渡るので、濡れた岩で滑らないように注意する他、増水時は特に気を付けたいです。 一部鎖場があるが、特に問題ないと感じました。 岩茸石〜棒ノ嶺 権次入峠は複数のベンチが設置されています。 棒ノ嶺山頂部は広場になっていて奥武蔵の山々を一望できます。 棒ノ嶺〜河又名栗湖入口駐車場(滝ノ平尾根) 前半で3回林道を渡り、後半は階段、根っこ地帯の下りが続きます。 基本ルートは明瞭で危険箇所もありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
着替え
靴下
軍手
予備手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
ガイド地図(ブック)
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週雲取山〜飛龍山周回のロングコースを歩いたこともあって今回ロングや遠征の予定はありませんでした。
手軽に登れる山として武甲山と棒ノ嶺の単体で前日まで迷っていました。
棒ノ嶺はヤマレコ未加入時代の山を初めて最初の頃に登った経験がありましたが、当時の記憶も薄れていたので、暑さを緩和するためにも沢筋を歩ける棒ノ嶺の訪問を決断しました。
往路は名栗湖を眺めたりゴルジュ帯を中心とした沢ルートを堪能することができ、復路も長過ぎなかったため、楽しみながら歩くことができました。
しかし、山頂手前で出会ったハイカーさんになぜか熊鈴が煩いと大きな声で怒られたのを皮切りに、登った百名山の数が少なくレベルが低い等言われました。
確かにレベルが低くビギナーであることは自覚していますので精進して参りたい所存であります。
熊は高尾山や宝登山の山頂付近でも出没していますし、何もないよりは熊鈴があれば人間どうしでも事前に存在に気付くことができて安全だと思います。
また、ラジオを使っている人がどうということは全くもって一切なく、あくまで私的な私自身に対しての現時点の考えとして、ラジオはコミュニケーションの機会を自ずと遮ってしまう印象があるという理由から考えていません。
さて、ようやく本格的に夏に入りましたので今年こそアルプスに遠征してみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
theopenと申します
とんでもない偏屈な方と出会って、せっかくの山歩きに水を差されてしまった感じがしますね・・
昨年の木の実の量と暖冬の影響で今年は特に熊が多いですし、そもそも低山でも熊はいますからね(^_^;)))
自己責任の登山だからこそ、事故防衛に自分の信じる物を使うのは当然です!私も人の多い所以外はこれからもしっかーり鳴らします(笑)
白谷沢コースの涼しさはこれからの時期にも良いですね(^^)
写真でも涼を頂けた気がします(*´∀`)
お疲れさまでした(*^^*)
theopenさん
はじめまして。
今までここまで偏屈なのハイカーさんと会ったことがなかったので驚きました。
下界や作業中の方がおられる状況等では気を使いますが山の中でハイカーさんに熊鈴が煩いと怒られるのは想定外でした。
今年は熊の目撃情報が目だっていましたがそういった理由で多かったのですね。
山での野性動物との遭遇は本当に気を付けなければならないですからね。
安全を確保した上で山を楽しみたいです♪
暑いなかの低山帯でしたが、白谷沢コースでは暑さを緩和しながら歩けました。
涼が伝わってよかったです。
コメントありがとうございました♪
tididi-san,
こんばんは。
白谷沢から歩く棒の嶺登山お疲れ様でした。
しかしながら、山頂直下で熊鈴如きで怒鳴るオヤジってどんな神経してるんでしょうね。
しかもラジオ勧めるって、訳わかんないっす。
ラジオも相当な雑音に聞こえると思いますが。
すいません、私だったらその得体の知れないオヤジに反射的にアリキックを入れて終わりにしていたかもしれません。(汗)
百名山の数がどうのこうのと言う輩に限って、レベルが相当低いと思いますので、次回そのような変な輩に出あったら無視が一番ではないかと思います。
tididiさんの優しさなのでしょうけど、たまに気分を害すオヤジは確かに存在しますね。
お互いに熊とレベルの低いオヤジには気を付けましょう。
OhMy_Naruoさん
こんばんは。
挨拶から楽しいコミュニケーションでも始まるのかと思いきや熊鈴で怒鳴られるとは驚きました!
本人曰くラジオは楽しいけど熊鈴は単調で付けている本人でさえも疲れるだろうとのことです。
熊鈴は素人が付けるものという発想もさすがに理解できず、遠慮なく否定させて頂きました。
次回こういう変な輩に会ったら無視かアリキックを使わせて頂こうかと思います(笑)
早速山歩きと平行してしっかりとアリキックの練習もしておかないとですね♪
コメントありがとうございました。
秋田の人食い熊騒動は一段落したようですが、
それでも全国的に今年は熊があちこちで出没しているようで、怖いですね。
自分も、普段の小鈴じゃ怖いので、澄んだ音の鳴る熊鈴買い足しました。
きっと偏屈爺に遭遇したら、真っ先に怒られそうです。
たまにそういう山で説教する爺の話しは聞きますが、なかなか遭遇できないもの。
熊に逢わずに偏屈爺で済んだことを喜びましょう(爆)
街から近い割に山深く、なかなか行く機会のない棒ノ嶺、一度行ってみたいです。
yamaonseさん
こんばんは。
今朝も熊関連のニュース見ましたからやはり今年は多いのですね。
獣のいる領域に入っていくのだから身の安全を守ることのほうがよっぽど大事です。
今後も低山だろうと熊鈴は付け続けますので、今回は偶々偏屈爺に会ってしまったということで熊じゃなかったことを喜びます(笑)
棒ノ嶺は低山ながら変化もあって行ってよかったです。
さわらびの湯もすぐ近くにありますしお薦めです。
たださわらびの湯は飲食物持ち込み可の代わりに食堂がないのでそこだけ注意したいです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する