獅子舞岳〜地蔵【羽金山はまたも頂上に立てず】
- GPS
- 04:36
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 712m
- 下り
- 703m
コースタイム
天候 | 梅雨の晴れ間 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白糸の滝は、あじさい祭りで大渋滞、駐車場30分待ち。 16:00過ぎの下山時はさすがにすいているだろうと思っていたら、なんと渋滞はさらに伸びていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
P794(4等三角点 桃子)〜P675(3等三角点 地蔵)間は、踏み跡薄く藪こぎ。 特にP759の下数百mは、モミジイチゴやサルトリイバラの群生地でとちゅう身動きが取れなくなりました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | とげとげの藪こぎを想定していなかったので、長袖シャツやグローブを持ってませんでした。せめてナタを持っていれば。反省。 |
感想
雨が降り続く今年の梅雨、ようやく日曜日に晴れました。妻子はお友達と公園に遊びに行くというので、お昼近くになってから山へ出掛けました。
向かったのは羽金山。以前工事中のため頂上に立てなかったのでリベンジです。
それに気になっていた地蔵ピークから縦走路へつなぐルートを辿ってみることにしました。
林道雷山浮嶽線に入り、白糸の滝を過ぎて地蔵の近くの道沿いにとめるつもりでしたが、林道は大渋滞、白糸の滝まで到達するのにかなり時間を食ってしまいました。白糸の滝手前の駐車スペースにちょうど一台空きができたので、予定を変更して羽金山から時計回りに地蔵へ下山することにしました。
喧騒の白糸の滝をあとに、しばらくは車道歩き、途中で適当に尾根に取り付こうかと思いましたが、暑い中の藪漕ぎは嫌なので、そのまま車道をたどり獅子舞岳の取り付きへ。獅子舞岳は頂上の標識もなく「ほんとにこれが頂上?」という感じでした。近くにいくつか小さなピークがあるので、間違えたのかもしれません。でもいずれも車道からひと登りで、わざわざ寄り道する気にもなりません。
羽金山の標準電波送信所のゲートに着き、インタフォンで中に入れてもらおうとしたら、「余震の影響で立ち入りをお断りしています」の張り紙がありました。一昨年の工事中に続き、またもや頂上に立てない。宿題を残してしまいました。
仕方なく、河童山の頂上で昼食をとったあと、もう一つの目的である地蔵へのルート探しに行きました。縦走路を桃子まで行き、あとは尾根を下るだけ、と思っていましたが、なかなか手ごわいヤブコギが待っていました。身長を超えるモミジイチゴの群生地に入りこんだ時は泣きそうになりました。しかも、足はサルトリイバラのツルに絡まり、全く身動きが取れません。動いたら棘が食い込んできます。海兵隊員が有刺鉄線を切るように1本1本倒しながら後ずさりして脱出しました。
地蔵の三角点は、お地蔵様があるわけでもなく、何の変哲もない尾根上のコブで、底を抜けるとすぐに林道雷山浮嶽線に飛び出しました。
白糸の滝に戻ってきたのは16:00過ぎ。さすがに駐車場は空いただろう、と思ったら大間違い。第5駐車場まで満車で、林道の渋滞は午前中の倍くらいに伸びていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
渋滞、トゲトゲ地獄とお疲れさまでした。
それにしても羽金山は難易度高いですね。私は幸運にも最初の1回で登頂できたので登頂率100%です。(笑)
トゲトゲ地獄は最悪でした
今日お風呂で数えてみたら、腕には30か所ほど引っかき傷がありました。
羽金山は、佐賀県で一番登頂が難しい山かもしれません
羽金山の山頂に行くのは難しいですね
私も2度目のチャレンジで行けました
行ったはいいけど、中に入れない可能性があるってことで
この山は人気が無いようです
で、獅子舞岳の山頂ですが、yamatabiさんが行かれた所が本当の山頂?
で、以前、私が行った方の獅子舞岳は山頂標識(プレート)があったのですが
地図で見ると、場所がズレていたのでアレ?と思ってました。
羽金山は宿題となりましたが、2度あることは3度ありそうなので、電話で確認してから行くか、ヤマレコで誰かが登った直後に行くことにします
獅子舞岳は、chiakiさんが登られた山頂標識がある方が正解でしょう。たぶん。地図が間違ってることもたまにあります。那珂川町の一ノ岳とか。。
でも、いずれにしても、羽金山のおまけのような山ですから、どっちが山頂でも大差ないような気がします。それにしても、獅子舞岳とは、仰々しい名前ですね。何かいわれがあるのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する