ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

強風の中の富士山登山

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
BlueR その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
1,389m
下り
1,385m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:26
合計
8:46
3:21
0
4:05
4:10
45
4:55
5:00
34
5:34
5:43
35
6:18
6:25
32
6:57
7:07
36
7:43
7:50
25
8:15
8:30
11
8:41
8:43
27
9:31
9:35
25
10:00
10:05
22
10:27
10:32
21
10:53
10:57
35
11:32
11:40
10
11:52
ゴール地点
ログは手書き。ヤマレコソフトでなぜかGPSが受信できなかった為。
天候 曇りのち晴れ。早朝までは強風が吹き荒れておりました。
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮口5合目。7/9よりマイカー規制。
コース状況/
危険箇所等
9.5合目より上の登山道は一部雪渓で埋まっております。
予約できる山小屋
八合目池田館
5合目に着いたときは、車ごと飛ばされそうなくらい強い風が吹いておりました。この時間になって、少しおさまってきたので、そろそろ登山開始準備。夜景が綺麗です。
2016年06月26日 02:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 2:36
5合目に着いたときは、車ごと飛ばされそうなくらい強い風が吹いておりました。この時間になって、少しおさまってきたので、そろそろ登山開始準備。夜景が綺麗です。
予定より1時間ほど遅くなりましたが、登山開始。
2016年06月26日 03:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 3:06
予定より1時間ほど遅くなりましたが、登山開始。
6合目到着。
2016年06月26日 03:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 3:21
6合目到着。
新7合目からの愛鷹山
2016年06月26日 04:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:09
新7合目からの愛鷹山
雲がかかっているのは箱根ですね。
2016年06月26日 04:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 4:10
雲がかかっているのは箱根ですね。
K氏ストックを取り出す。風が強く、煽られるので。
2016年06月26日 04:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:19
K氏ストックを取り出す。風が強く、煽られるので。
強風の中の山行はきついです。風に煽られて何度も転倒しかけました。
2016年06月26日 04:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:26
強風の中の山行はきついです。風に煽られて何度も転倒しかけました。
御殿場にも雲がかかってきました。
遠く相模湾の江の島まで見えます。
2016年06月26日 04:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:27
御殿場にも雲がかかってきました。
遠く相模湾の江の島まで見えます。
変わった光芒。斜めに一筋の光が出ております。
2016年06月26日 04:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 4:46
変わった光芒。斜めに一筋の光が出ております。
夜が明けました。
2016年06月26日 04:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 4:48
夜が明けました。
祝初3000m超
2016年06月26日 04:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:49
祝初3000m超
旧7合目に到着
2016年06月26日 04:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 4:55
旧7合目に到着
箱根の雲がだいぶん大きくなってきました。山一帯が覆われております。
2016年06月26日 04:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 4:55
箱根の雲がだいぶん大きくなってきました。山一帯が覆われております。
愛鷹山。その向こうの伊豆半島まで見えます。伊豆半島に見える山は天城山でしょうか。
2016年06月26日 04:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/26 4:55
愛鷹山。その向こうの伊豆半島まで見えます。伊豆半島に見える山は天城山でしょうか。
次の8合目を目指して登ります。富士山の登山道は溶岩と岩。山に登ると富士山が火山であることを実感できます。
2016年06月26日 05:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 5:04
次の8合目を目指して登ります。富士山の登山道は溶岩と岩。山に登ると富士山が火山であることを実感できます。
土が赤い。
2016年06月26日 05:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 5:15
土が赤い。
宝永山は赤褐色。山肌の色にグラデーションがかかっていて綺麗です。
2016年06月26日 05:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 5:23
宝永山は赤褐色。山肌の色にグラデーションがかかっていて綺麗です。
溶岩の登山道を登るK氏。箱根と御殿場の雲がどんどん発達してきております。
2016年06月26日 05:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 5:29
溶岩の登山道を登るK氏。箱根と御殿場の雲がどんどん発達してきております。
もうすぐ8合目
2016年06月26日 05:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 5:31
もうすぐ8合目
8合目到着。ここから浅間神社の境内になるようです。
2016年06月26日 05:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 5:34
8合目到着。ここから浅間神社の境内になるようです。
下を見ると登山道を上がってくる人がたくさん。
2016年06月26日 05:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 5:35
下を見ると登山道を上がってくる人がたくさん。
御殿場の町もすっかり雲に包まれました。
2016年06月26日 05:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 5:35
御殿場の町もすっかり雲に包まれました。
境内というだけあって、鳥居が立っております。
2016年06月26日 05:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 5:43
境内というだけあって、鳥居が立っております。
御地蔵さんもあり。
2016年06月26日 05:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 5:43
御地蔵さんもあり。
雪渓が見えてきました。
2016年06月26日 05:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 5:48
雪渓が見えてきました。
雲が愛鷹山の方まで迫ってきております。
2016年06月26日 06:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 6:02
雲が愛鷹山の方まで迫ってきております。
柱が2本立っているのが見えます。
2016年06月26日 06:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 6:02
柱が2本立っているのが見えます。
たくさんのお金が刺さっておりました。せっかくなので自分も刺しておきます。
2016年06月26日 06:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 6:03
たくさんのお金が刺さっておりました。せっかくなので自分も刺しておきます。
9合目まであと少し
2016年06月26日 06:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:03
9合目まであと少し
雲がすごい。
2016年06月26日 06:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 6:07
雲がすごい。
9合目到着。
2016年06月26日 06:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 6:18
9合目到着。
9合目からの風景。愛鷹山方面
2016年06月26日 06:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:19
9合目からの風景。愛鷹山方面
9合目からの風景2。清水方面
2016年06月26日 06:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 6:19
9合目からの風景2。清水方面
9合目からの風景3。箱根、御殿場方面
2016年06月26日 06:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:19
9合目からの風景3。箱根、御殿場方面
駿河湾を一望
2016年06月26日 06:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 6:20
駿河湾を一望
出発します。
2016年06月26日 06:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:25
出発します。
9.5合目到着。すっかり晴れてきましたね。
2016年06月26日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/26 6:57
9.5合目到着。すっかり晴れてきましたね。
箱根にかかっていた雲はなくなりましたね。
2016年06月26日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:57
箱根にかかっていた雲はなくなりましたね。
登ってきた登山道を見下ろす。ずいぶん登ってきました。
2016年06月26日 06:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 6:58
登ってきた登山道を見下ろす。ずいぶん登ってきました。
9.5合目の様子
2016年06月26日 06:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 6:59
9.5合目の様子
9.5合目から山頂を見上げる。もう少し。
2016年06月26日 06:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 6:59
9.5合目から山頂を見上げる。もう少し。
9.5合目を発ってしばらくすると、登山道が雪に埋まっておりました。
2016年06月26日 07:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 7:10
9.5合目を発ってしばらくすると、登山道が雪に埋まっておりました。
凍っております。危ない。
2016年06月26日 07:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 7:14
凍っております。危ない。
岩にはたくさんのつららが。
2016年06月26日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 7:25
岩にはたくさんのつららが。
雪に埋もれた山道。なぜかこの辺りから、眠くなってきました。高山病でしょうか?
2016年06月26日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 7:25
雪に埋もれた山道。なぜかこの辺りから、眠くなってきました。高山病でしょうか?
こうしてみると、随分急な山肌です。
2016年06月26日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 7:25
こうしてみると、随分急な山肌です。
埋もれた山道を巻いて、溶岩の上を上がりました。
2016年06月26日 07:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 7:43
埋もれた山道を巻いて、溶岩の上を上がりました。
山頂部に到着。目指すは頂上剣ケ峰。
2016年06月26日 07:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 7:50
山頂部に到着。目指すは頂上剣ケ峰。
火口
2016年06月26日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:10
火口
山頂到着。やったー
2016年06月26日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
6/26 8:15
山頂到着。やったー
山頂の風景。
2016年06月26日 08:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 8:17
山頂の風景。
三角点タッチ
2016年06月26日 08:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:18
三角点タッチ
北側の風景
2016年06月26日 08:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:19
北側の風景
東側の風景。寒いので下山します。
2016年06月26日 08:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:30
東側の風景。寒いので下山します。
観測所にあがる急斜面。滑りやすいです。
2016年06月26日 08:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:31
観測所にあがる急斜面。滑りやすいです。
山頂付近から見る愛鷹山と伊豆半島。
2016年06月26日 08:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 8:33
山頂付近から見る愛鷹山と伊豆半島。
同じく富士市
2016年06月26日 08:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
6/26 8:33
同じく富士市
芦ノ湖がよく見えます。
2016年06月26日 08:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:41
芦ノ湖がよく見えます。
さあ、登山道を下ります。下からはぞくぞくと登山者の方が登ってこられます。
2016年06月26日 08:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:43
さあ、登山道を下ります。下からはぞくぞくと登山者の方が登ってこられます。
雪渓をかわして、溶岩を降りる。
2016年06月26日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:53
雪渓をかわして、溶岩を降りる。
雪の登山道を歩く人もいらっしゃいました。
2016年06月26日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:53
雪の登山道を歩く人もいらっしゃいました。
御殿場の雲もすっかりなくなっております。
2016年06月26日 08:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 8:56
御殿場の雲もすっかりなくなっております。
宝永山。
2016年06月26日 08:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 8:57
宝永山。
もうちょっとで9.5合目
2016年06月26日 09:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 9:07
もうちょっとで9.5合目
9合目まで降りてきました。
2016年06月26日 09:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 9:31
9合目まで降りてきました。
下は雲が出てきております。
2016年06月26日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 9:32
下は雲が出てきております。
旧7合目到着
2016年06月26日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 10:27
旧7合目到着
新7合目到着
2016年06月26日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6/26 10:53
新7合目到着
山頂を見上げる。富士山またねー
2016年06月26日 11:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
6/26 11:18
山頂を見上げる。富士山またねー
6合目到着。この後15分程度で下山。
2016年06月26日 11:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
6/26 11:33
6合目到着。この後15分程度で下山。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

高低差が1400m弱を片道4km強で登るので、結構きつい登山を予想しておりましたが、9合目までは想像したほどきつくありませんでした。山道がよく整備されていて歩きやすかった事と、高山病対策でゆっくり登ったからだと思います。
9合目くらいから体が重く感じられるようになってきて、登るのがつらくなってきました。また、眠気に襲われて自ら頬を叩きながら登りました。高山病の一種でしょうか?剣ケ峰手前の登り坂を登りきったところで、しんどくなったので座り込んで数分ウトウトしたらすっきりしました。
9.5合目から上は一部山道が雪に埋もれておりましたので、参道を外れて登りました。
また、この日は非常に風が強く登りでは終始強風に煽られながらの登山でした。まるで台風でも来ているかのような強風で、転倒しかけたことも数度ありました。
やっぱり富士山はそう楽には登らせてくれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

初めまして!?
レコでは間違いなく初めてだと思います。
Zenpともうします!お二人の事は記憶に残っております。道を譲ってくれた際に、お連れ様が苦しそうだなと少しいらない心配をしてしまいました。
ちなみに、9.5合目にばっちり写りこんでしまってるのが私です。。せっかくの景色でしたのに、大変申し訳ありません。

それにしても凄い強風でしたね!おかげで雲も流れて景色は堪能できましたが、下ばかり見てた私でもあります(((^^;)
また、何処かの山でお会いできたら幸いです!

お疲れ様でした!
2016/6/28 2:52
Re: 初めまして!?
zenpさん初めまして。

9.5合目の写真は、さあ登るぞという感じで登山風景としてちょうどいい感じだったので使わせていただきました。後姿でしたのでいいかなと
連れのK氏は一年ぶりの登山のせいか、結構きつかったようでした。どこかで引き返さなければならないかなと思いながら結局頂上まで登ったのですが、かなりきつかったようでした。
山頂に着いた時の彼の様子から、正直判断を誤ったかなぁなどと思いましたが、なんとか無事に下山できたのでよかったです。
ほとんどソロで登ることが多いので、今回は良い勉強になったかなと思っております。

強風での登山は富士山のように足場がしっかりしているところであれば楽しいものですね。風にあおられながら頑張って登れば達成感もまた一段と大きくなります
あれ以上風が強いと危なくて登れないですけどね

3000m超から街や山の雲の発達や流れを見下ろすという経験のない眺望に見とれながらの登山でした。
またどこかでお会いできたらいいですね。
お互い楽しく安全に登山を楽しみましょう
2016/6/29 2:59
行ったんですね 富士山!
BuldRさん 日本最高峰初登頂おめでとうございます

強風って、体力を持っていかれるので、大変でしたね、でも無事登頂良かったですね

どんどんレベル上がっているので、レコ期待してます。。
山に嵌りましたね

気をつけて、撤退する勇気をいつも持っていて下さい。山は逃げませんから

でわ  また  
muttyann
2016/6/28 12:37
Re: 行ったんですね 富士山!
muttyannさんこんばんは。

とうとう登ってしまいました。富士山に。
風もきつかったですが、9合目から上での体の重さが大変でした。
何で急にこんなにバテたの?という感じでした。ここまでは意外と余裕があったのに。
やっぱり空気が薄いからなのでしょうね。

撤退する勇気大事ですね。いざとなるとなかなか判断が難しいと感じた次第です。

今後は鳳凰三山や奥秩父あたりの山を考えておりますが、これから出張三昧の日々になるのでしばらく登れないかなと思っております。
とりあえず、休日ができたら近場の標高差の大きい山で(竜頭山あたりでしょうか)トレーニングになるのかなと考えております。

もっと体力と持久力を付けて、一日で動ける距離を伸ばせるようにしたいかなと思っております。
2016/6/29 3:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら