記録ID: 905615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
強風の中の富士山登山
2016年06月26日(日) [日帰り]
BlueR
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:46
11:52
ゴール地点
ログは手書き。ヤマレコソフトでなぜかGPSが受信できなかった為。
天候 | 曇りのち晴れ。早朝までは強風が吹き荒れておりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9.5合目より上の登山道は一部雪渓で埋まっております。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高低差が1400m弱を片道4km強で登るので、結構きつい登山を予想しておりましたが、9合目までは想像したほどきつくありませんでした。山道がよく整備されていて歩きやすかった事と、高山病対策でゆっくり登ったからだと思います。
9合目くらいから体が重く感じられるようになってきて、登るのがつらくなってきました。また、眠気に襲われて自ら頬を叩きながら登りました。高山病の一種でしょうか?剣ケ峰手前の登り坂を登りきったところで、しんどくなったので座り込んで数分ウトウトしたらすっきりしました。
9.5合目から上は一部山道が雪に埋もれておりましたので、参道を外れて登りました。
また、この日は非常に風が強く登りでは終始強風に煽られながらの登山でした。まるで台風でも来ているかのような強風で、転倒しかけたことも数度ありました。
やっぱり富士山はそう楽には登らせてくれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
レコでは間違いなく初めてだと思います。
Zenpともうします!お二人の事は記憶に残っております。道を譲ってくれた際に、お連れ様が苦しそうだなと少しいらない心配をしてしまいました。
ちなみに、9.5合目にばっちり写りこんでしまってるのが私です。。せっかくの景色でしたのに、大変申し訳ありません。
それにしても凄い強風でしたね!おかげで雲も流れて景色は堪能できましたが、下ばかり見てた私でもあります(((^^;)
また、何処かの山でお会いできたら幸いです!
お疲れ様でした!
zenpさん初めまして。
9.5合目の写真は、さあ登るぞという感じで登山風景としてちょうどいい感じだったので使わせていただきました。後姿でしたのでいいかなと
連れのK氏は一年ぶりの登山のせいか、結構きつかったようでした。どこかで引き返さなければならないかなと思いながら結局頂上まで登ったのですが、かなりきつかったようでした。
山頂に着いた時の彼の様子から、正直判断を誤ったかなぁなどと思いましたが、なんとか無事に下山できたのでよかったです。
ほとんどソロで登ることが多いので、今回は良い勉強になったかなと思っております。
強風での登山は富士山のように足場がしっかりしているところであれば楽しいものですね。風にあおられながら頑張って登れば達成感もまた一段と大きくなります
あれ以上風が強いと危なくて登れないですけどね
3000m超から街や山の雲の発達や流れを見下ろすという経験のない眺望に見とれながらの登山でした。
またどこかでお会いできたらいいですね。
お互い楽しく安全に登山を楽しみましょう
BuldRさん 日本最高峰初登頂おめでとうございます
強風って、体力を持っていかれるので、大変でしたね、でも無事登頂良かったですね
どんどんレベル上がっているので、レコ期待してます。。
山に嵌りましたね
気をつけて、撤退する勇気をいつも持っていて下さい。山は逃げませんから
でわ また
muttyann
muttyannさんこんばんは。
とうとう登ってしまいました。富士山に。
風もきつかったですが、9合目から上での体の重さが大変でした。
何で急にこんなにバテたの?という感じでした。ここまでは意外と余裕があったのに。
やっぱり空気が薄いからなのでしょうね。
撤退する勇気大事ですね。いざとなるとなかなか判断が難しいと感じた次第です。
今後は鳳凰三山や奥秩父あたりの山を考えておりますが、これから出張三昧の日々になるのでしばらく登れないかなと思っております。
とりあえず、休日ができたら近場の標高差の大きい山で(竜頭山あたりでしょうか)トレーニングになるのかなと考えております。
もっと体力と持久力を付けて、一日で動ける距離を伸ばせるようにしたいかなと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する