記録ID: 908273
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
旧摩耶大杉直登尾根 (旧摩耶道、桜谷道、大師道)
2016年07月02日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 948m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:58
距離 18.1km
登り 948m
下り 996m
15:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新神戸駅〜旧摩耶道〜旧摩耶大杉直登尾根〜摩耶山頂〜桜谷〜徳川道〜森林植物園〜修法ヶ原〜大師道 旧摩耶大杉直登尾根以外は一般道。整備もされており歩きやすい。 ただ旧摩耶道については、山腹を巻く箇所が猪に掘られたり、斜面が付くなど徐々に歩きにくくなっている気がします。 旧摩耶大杉直登尾根については感想を参照して下さい。 |
その他周辺情報 | 大師道は好きなのですが、下った後に温泉、銭湯なしが玉にキズ。 |
写真
感想
樹齢1000年を誇っていたという摩耶大杉は天上寺の火災が元で枯死したそうです。摩耶山には何十遍も登りましたが、これまでその姿を見たことがありませんでした。
その大杉を終点とする尾根(旧摩耶大杉直登尾根)に径があることを知り、矢も盾もたまらず梅雨の中休みを活用して歩いてきました。それにしても蒸し暑い日でした。
旧摩耶大杉直登尾根
取り付きは判り難いですが、入ってしまえば微かですが踏み跡もあり、また一本調子の尾根なので、高みを目指して歩きやすい所を探して通れば、迷うことはないと思います。またあちこちに赤テープを始めマーキングがありました。
何個かの大石が積み重なる地点からは木を頼りの急登が続きますが、総じてヤブはなく比較的歩きやすい径でした。
なお、摩耶大杉直登尾根についてはkoribaさんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
道の状況 ☆☆ (不明確な踏み跡あり。ヤブはなく比較的歩きやすい)
個性 ☆☆ (単調な尾根道。大杉がなければ☆一つ)
安全度 ☆☆☆(危険な場所はなし。ルートファインディングは少し必要)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
Ham0501さん、こんにちは。
小生は初登りの時から青谷 or 上野道 を登る際、
たいがいは大杉さんに寄ってしまうヘンな習慣があるんですが
行くたんびに、足許に見える赤テープを見て
「ここにも道、あるんやなぁ」などと。
・・お陰様で取り付きが判明致しましたので、
ゼヒ予定リストに入れたいと存じます。ありがとうございました。
>生きていて欲しかった
まったく同感です
天上寺の大火は確か1976(S51)高校三年の時でしたが・・
通勤電車の車窓から、行者尾根のピークから、そして直下に立って
今もその偉容を見る度に「もし存命だったら」と思わずにおれません。
さてmonte702のカレー、御写真見ていたら
また食べたくなってしまいましたよ
(どんだけ好ッきゃねん、て感じ)
またご更新を楽しみに致しております
notung さん、いつもためになるコメントありがとうございます。
天上寺の大火当時は明石に住んでいたのですが、山は見えないものの東の空が真っ赤になっていたことを覚えています。
あれから40年も経つのに大杉はまだまだ存在感いっぱいでした。
その間、何度も摩耶山を訪れながら、これまでその存在すら知らなかったとはお恥ずかしい限りです。
今度は行者尾根からその姿をしっかり見たいと思います
cafe702のカレーはnotung さんのレコを見て以来、ずっと気になっていましたが、ようやく食することが出来ました。
手頃な価格の缶ビールにするか、カレーとほぼ同価格の生ビールにするか、一瞬迷いましたが、清水の舞台から飛び降りた気持ちでnotungさんと同じ生ビール にしました。
いやー、美味しいカレーと旨いビールで久しぶりに山で贅沢しました
急激な暑さの到来に、今年の夏は猛暑になりそうな予感がします
暑さに負けないよう涼しさを求めて!をテーマに、ルートを選びたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する