ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 908273
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

旧摩耶大杉直登尾根 (旧摩耶道、桜谷道、大師道)

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
18.1km
登り
948m
下り
978m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:33
合計
6:58
距離 18.1km 登り 948m 下り 996m
9:12
9:13
22
9:35
9:37
13
9:50
9:52
3
9:55
9:56
4
10:00
10:01
37
10:38
10:53
13
11:06
11:11
2
12:05
8
12:13
12
14:01
7
14:08
12
14:20
17
14:37
15:12
2
15:14
15:15
6
15:21
28
15:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
新神戸駅〜旧摩耶道〜旧摩耶大杉直登尾根〜摩耶山頂〜桜谷〜徳川道〜森林植物園〜修法ヶ原〜大師道

旧摩耶大杉直登尾根以外は一般道。整備もされており歩きやすい。
ただ旧摩耶道については、山腹を巻く箇所が猪に掘られたり、斜面が付くなど徐々に歩きにくくなっている気がします。
旧摩耶大杉直登尾根については感想を参照して下さい。
その他周辺情報 大師道は好きなのですが、下った後に温泉、銭湯なしが玉にキズ。
新幹線改札。といっても旅に出るわけではありません。
2016年07月02日 08:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 8:49
新幹線改札。といっても旅に出るわけではありません。
改札先の出口から出て階段を登るのが雷声寺への近道です。
2016年07月02日 08:53撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 8:53
改札先の出口から出て階段を登るのが雷声寺への近道です。
新幹線線路を跨ぐ一つ目の橋を通り過ぎ、
2016年07月02日 08:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 8:55
新幹線線路を跨ぐ一つ目の橋を通り過ぎ、
2つ目の歩道専用の橋を渡ります。先には鳥居が待ち構えています。
2016年07月02日 08:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 8:56
2つ目の歩道専用の橋を渡ります。先には鳥居が待ち構えています。
橋で待つこと数分。下り列車がやってきました。シャッタータイミング悪し。
2016年07月02日 08:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 8:58
橋で待つこと数分。下り列車がやってきました。シャッタータイミング悪し。
熊内八幡宮の石段スタート。
2016年07月02日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:00
熊内八幡宮の石段スタート。
境内。保育園の通園バスがユニーク。
2016年07月02日 09:03撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:03
境内。保育園の通園バスがユニーク。
境内を出ると第二の石段が始まります。
2016年07月02日 09:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:06
境内を出ると第二の石段が始まります。
こんだけ登ると景色もGOOD!
2016年07月02日 09:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:07
こんだけ登ると景色もGOOD!
雷声寺の新館が完成しました。ここからまた石段が続きます。
2016年07月02日 09:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 9:08
雷声寺の新館が完成しました。ここからまた石段が続きます。
どんどん石段を登っていきます。
2016年07月02日 09:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:11
どんどん石段を登っていきます。
ここから旧摩耶道のスタートです。
2016年07月02日 09:13撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:13
ここから旧摩耶道のスタートです。
旧摩耶道。日陰で涼しく見えますが、実はジメジメしていて早くも汗だくです。
2016年07月02日 09:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:33
旧摩耶道。日陰で涼しく見えますが、実はジメジメしていて早くも汗だくです。
行者堂跡。
2016年07月02日 09:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 9:58
行者堂跡。
不動の滝。
2016年07月02日 10:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:00
不動の滝。
先に見える橋を渡ります。
2016年07月02日 10:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:01
先に見える橋を渡ります。
青谷道に入ってからは涼しくなってきました。
2016年07月02日 10:03撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:03
青谷道に入ってからは涼しくなってきました。
旧摩耶大杉直登尾根へは左に見える石標が目印。
2016年07月02日 10:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 10:05
旧摩耶大杉直登尾根へは左に見える石標が目印。
石標の5m手前から左に入ります。赤テープがありました。
2016年07月02日 10:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:08
石標の5m手前から左に入ります。赤テープがありました。
落ち葉に覆われていますが踏み跡があります。
2016年07月02日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:09
落ち葉に覆われていますが踏み跡があります。
尾根を辿ります。
2016年07月02日 10:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:18
尾根を辿ります。
大木ではないものの存在感のある杉。
2016年07月02日 10:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 10:20
大木ではないものの存在感のある杉。
踏み跡は微かなので、とにかく歩きやすいところを歩きます。
2016年07月02日 10:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:23
踏み跡は微かなので、とにかく歩きやすいところを歩きます。
変化のないこの径では、唯一変化らしい変化。
2016年07月02日 10:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 10:26
変化のないこの径では、唯一変化らしい変化。
岩場以降は急登となりました。幹を頼りに急登を登ります。
2016年07月02日 10:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:33
岩場以降は急登となりました。幹を頼りに急登を登ります。
倒木ありましたが突破します。
2016年07月02日 10:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:39
倒木ありましたが突破します。
写真では判りにくいですが、段違いのスケールで灰色の大木が見えてきました。
2016年07月02日 10:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:42
写真では判りにくいですが、段違いのスケールで灰色の大木が見えてきました。
これです。
2016年07月02日 10:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
7/2 10:44
これです。
生きていて欲しかった。
2016年07月02日 10:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 10:49
生きていて欲しかった。
死んでもなお人を圧倒する存在感。
2016年07月02日 10:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
7/2 10:46
死んでもなお人を圧倒する存在感。
2016年07月02日 10:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 10:51
後ろ髪引かれながら去りました。
2016年07月02日 10:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:52
後ろ髪引かれながら去りました。
天上寺跡の石段に出ました
2016年07月02日 10:53撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:53
天上寺跡の石段に出ました
史跡公園。ガスで山頂が隠されています。
2016年07月02日 10:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 10:55
史跡公園。ガスで山頂が隠されています。
摩耶山頂(698.6m)
2016年07月02日 11:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 11:08
摩耶山頂(698.6m)
掬星台に到着。
2016年07月02日 11:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 11:15
掬星台に到着。
cafe702 これが摩耶山を選んだ真の目的かも。 とても美味しかったです。
2016年07月02日 11:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 11:19
cafe702 これが摩耶山を選んだ真の目的かも。 とても美味しかったです。
街も霧に隠されてます。
2016年07月02日 11:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 11:29
街も霧に隠されてます。
摩耶山から桜谷を下ります。
2016年07月02日 11:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 11:36
摩耶山から桜谷を下ります。
お気に入りの避暑コースです。
2016年07月02日 11:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 11:55
お気に入りの避暑コースです。
梅雨時期で水量も豊かでした。夏になれば水際を歩きたいなと思いました。
2016年07月02日 12:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 12:10
梅雨時期で水量も豊かでした。夏になれば水際を歩きたいなと思いました。
徳川道。2年前の台風で荒れていましたが、今は元通り歩きやすい道に戻っていました。整備された方に感謝です。
2016年07月02日 12:14撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 12:14
徳川道。2年前の台風で荒れていましたが、今は元通り歩きやすい道に戻っていました。整備された方に感謝です。
森林植物園に徒渉ポイント。水量が多く皆さん難儀しておりました。
2016年07月02日 12:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 12:24
森林植物園に徒渉ポイント。水量が多く皆さん難儀しておりました。
所は森林植物園。
2016年07月02日 12:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 12:39
所は森林植物園。
長谷池のお気に入りポイント。
2016年07月02日 12:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 12:44
長谷池のお気に入りポイント。
夏本番並の青空。
2016年07月02日 12:48撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 12:48
夏本番並の青空。
森林植物園と言えば紫陽花
2016年07月02日 12:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 12:57
森林植物園と言えば紫陽花
バイオリンやフルートのライブ演奏。
2016年07月02日 13:02撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 13:02
バイオリンやフルートのライブ演奏。
七夕の笹飾り
2016年07月02日 13:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 13:06
七夕の笹飾り
夏の装い。
2016年07月02日 14:02撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 14:02
夏の装い。
気になっているカフェ「はなれ家」を通り過ぎます。
2016年07月02日 14:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
7/2 14:17
気になっているカフェ「はなれ家」を通り過ぎます。
大師道の入り口。こんな滝あったかな?
2016年07月02日 14:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
7/2 14:22
大師道の入り口。こんな滝あったかな?
撮影機器:

感想

樹齢1000年を誇っていたという摩耶大杉は天上寺の火災が元で枯死したそうです。摩耶山には何十遍も登りましたが、これまでその姿を見たことがありませんでした。
その大杉を終点とする尾根(旧摩耶大杉直登尾根)に径があることを知り、矢も盾もたまらず梅雨の中休みを活用して歩いてきました。それにしても蒸し暑い日でした。

旧摩耶大杉直登尾根
取り付きは判り難いですが、入ってしまえば微かですが踏み跡もあり、また一本調子の尾根なので、高みを目指して歩きやすい所を探して通れば、迷うことはないと思います。またあちこちに赤テープを始めマーキングがありました。
何個かの大石が積み重なる地点からは木を頼りの急登が続きますが、総じてヤブはなく比較的歩きやすい径でした。
なお、摩耶大杉直登尾根についてはkoribaさんのレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

 道の状況 ☆☆ (不明確な踏み跡あり。ヤブはなく比較的歩きやすい)
 個性   ☆☆ (単調な尾根道。大杉がなければ☆一つ)
 安全度  ☆☆☆(危険な場所はなし。ルートファインディングは少し必要)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

大杉さん
Ham0501さん、こんにちは。
小生は初登りの時から青谷 or 上野道 を登る際、
たいがいは大杉さんに寄ってしまうヘンな習慣があるんですが
行くたんびに、足許に見える赤テープを見て
「ここにも道、あるんやなぁ」などと。
・・お陰様で取り付きが判明致しましたので、
ゼヒ予定リストに入れたいと存じます。ありがとうございました。

>生きていて欲しかった
まったく同感です
天上寺の大火は確か1976(S51)高校三年の時でしたが・・
通勤電車の車窓から、行者尾根のピークから、そして直下に立って
今もその偉容を見る度に「もし存命だったら」と思わずにおれません。

さてmonte702のカレー、御写真見ていたら
また食べたくなってしまいましたよ
(どんだけ好ッきゃねん、て感じ)
またご更新を楽しみに致しております
2016/7/6 13:50
Re: 大杉さん
notung さん、いつもためになるコメントありがとうございます。
天上寺の大火当時は明石に住んでいたのですが、山は見えないものの東の空が真っ赤になっていたことを覚えています。
あれから40年も経つのに大杉はまだまだ存在感いっぱいでした。
その間、何度も摩耶山を訪れながら、これまでその存在すら知らなかったとはお恥ずかしい限りです。
今度は行者尾根からその姿をしっかり見たいと思います

cafe702のカレーはnotung さんのレコを見て以来、ずっと気になっていましたが、ようやく食することが出来ました。
手頃な価格の缶ビールにするか、カレーとほぼ同価格の生ビールにするか、一瞬迷いましたが、清水の舞台から飛び降りた気持ちでnotungさんと同じ生ビール にしました。
いやー、美味しいカレーと旨いビールで久しぶりに山で贅沢しました

急激な暑さの到来に、今年の夏は猛暑になりそうな予感がします
暑さに負けないよう涼しさを求めて!をテーマに、ルートを選びたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
2016/7/6 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら