ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 910666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

岩湧山縦走・天見駅〜滝畑ダム。

2016年07月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:56
距離
15.1km
登り
943m
下り
890m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
2:27
合計
9:44
7:25
16
7:41
7:43
6
7:49
7:54
43
8:37
8:51
8
9:44
9:58
16
10:14
10:14
26
10:40
10:42
40
11:22
11:25
8
11:33
11:42
20
12:02
12:12
33
12:45
12:45
5
12:50
13:30
42
山頂西の広場
14:23
14:32
51
15:23
15:23
40
16:03
16:18
31
16:49
17:01
5
17:06
17:07
2
17:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:南海高野線-天見駅
帰り:日野・滝畑コミュニティバス-滝畑ダムバス停
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:五ツ辻の東側に路肩崩壊注意地点があります。
天見駅から見た岩湧山。梅雨明けしたかのような青空です。
2016年07月04日 07:09撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 7:09
天見駅から見た岩湧山。梅雨明けしたかのような青空です。
天見駅前の花壇。
7:25 スタート。
2016年07月04日 07:25撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 7:25
天見駅前の花壇。
7:25 スタート。
目指す岩湧山を見ながら集落を抜けて行きます。青空がキレイなので山頂からの眺めが期待できます!!
2016年07月04日 07:39撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 7:39
目指す岩湧山を見ながら集落を抜けて行きます。青空がキレイなので山頂からの眺めが期待できます!!
ココで鋭角に折り返して砥石谷林道に入る。
2016年07月04日 07:52撮影 by  NEC-102, NEC
1
7/4 7:52
ココで鋭角に折り返して砥石谷林道に入る。
水場がありますが、上をよく見ると湧き水ではないようです。前回はそこまで気付かずに飲んで大丈夫だったので、今回も給水しました。
2016年07月04日 08:27撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 8:27
水場がありますが、上をよく見ると湧き水ではないようです。前回はそこまで気付かずに飲んで大丈夫だったので、今回も給水しました。
道沿いの沢の小滝。ココで手と顔を洗って汗を流します。
2016年07月04日 08:41撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 8:41
道沿いの沢の小滝。ココで手と顔を洗って汗を流します。
鉄塔の下からは一応金剛山頂が見えました。
2016年07月04日 08:50撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 8:50
鉄塔の下からは一応金剛山頂が見えました。
ダイトレに合流します。ココから急登の始まり。
2016年07月04日 08:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 8:59
ダイトレに合流します。ココから急登の始まり。
杉林を見上げながら登っていきます。
2016年07月04日 08:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 8:59
杉林を見上げながら登っていきます。
三合目までは、このような急登の連続です。
2016年07月04日 09:34撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 9:34
三合目までは、このような急登の連続です。
三合目に到着し来た道を振り返る。ココで少し休憩します。
2016年07月04日 09:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 9:59
三合目に到着し来た道を振り返る。ココで少し休憩します。
根古峰の少し手前に案内板とベンチがあります。
2016年07月04日 10:11撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 10:11
根古峰の少し手前に案内板とベンチがあります。
根古峰。ピークまで行けそうですが、何もなさそうなのでスルーします。
2016年07月04日 10:17撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
7/4 10:17
根古峰。ピークまで行けそうですが、何もなさそうなのでスルーします。
ダイトレの標石ですが、何故かけっこう離れた所にあります。
2016年07月04日 10:21撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 10:21
ダイトレの標石ですが、何故かけっこう離れた所にあります。
この分岐を左に行きますが、直進の山道でも行けそうです。
2016年07月04日 10:28撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 10:28
この分岐を左に行きますが、直進の山道でも行けそうです。
最近倒れたような感じの倒木を、またいで行きます。
2016年07月04日 10:33撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 10:33
最近倒れたような感じの倒木を、またいで行きます。
この分岐は右へ登ります。左は三石山方面。
2016年07月04日 10:35撮影 by  NEC-102, NEC
1
7/4 10:35
この分岐は右へ登ります。左は三石山方面。
林道に出て右へ。左は三石山方面。
2016年07月04日 10:41撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 10:41
林道に出て右へ。左は三石山方面。
おそらく阿弥陀山前分岐。道標がいっぱいあります。左は南葛城山方面。
2016年07月04日 10:43撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 10:43
おそらく阿弥陀山前分岐。道標がいっぱいあります。左は南葛城山方面。
今度は本物の湧き水。錦命水の表示板がなくなっています。
2016年07月04日 10:55撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 10:55
今度は本物の湧き水。錦命水の表示板がなくなっています。
五ツ辻の手前。路肩が崩れかけて危険です。
2016年07月04日 11:20撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 11:20
五ツ辻の手前。路肩が崩れかけて危険です。
五ツ辻では写真だけ撮ってスルーします。
2016年07月04日 11:23撮影 by  NEC-102, NEC
7/4 11:23
五ツ辻では写真だけ撮ってスルーします。
いわわきの道との合流点に到着。ココからの展望が良いので休憩、写真タイムです。
2016年07月04日 11:29撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 11:29
いわわきの道との合流点に到着。ココからの展望が良いので休憩、写真タイムです。
PLタワー方面ですが、イマイチかすんでいて残念です。
2016年07月04日 11:38撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/4 11:38
PLタワー方面ですが、イマイチかすんでいて残念です。
東峰の手前の急階段です。
2016年07月04日 11:54撮影 by  NEC-102, NEC
1
7/4 11:54
東峰の手前の急階段です。
東峰に到着。きゅうざかの道と合流します。
2016年07月04日 12:04撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/4 12:04
東峰に到着。きゅうざかの道と合流します。
いったん急階段を下ると、WCの向こうに岩湧山頂が見えてきます。
2016年07月04日 12:15撮影 by  NEC-102, NEC
1
7/4 12:15
いったん急階段を下ると、WCの向こうに岩湧山頂が見えてきます。
WCの温度計は26℃弱です。
2016年07月04日 12:23撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 12:23
WCの温度計は26℃弱です。
いよいよ岩湧山頂ですが、雲が出てきました。
2016年07月04日 12:28撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
7/4 12:28
いよいよ岩湧山頂ですが、雲が出てきました。
踏み跡にそれると、こんな花が咲いていました。○○トラノオでしょうか。
2016年07月04日 12:39撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/4 12:39
踏み跡にそれると、こんな花が咲いていました。○○トラノオでしょうか。
岩湧山頂に到着しました。
\(^o^)/ 12:44
2016年07月04日 12:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
4
7/4 12:44
岩湧山頂に到着しました。
\(^o^)/ 12:44
金剛山がよく見えます。
2016年07月04日 13:19撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/4 13:19
金剛山がよく見えます。
和泉葛城山・滝畑方面。草の緑色がキレイです。
2016年07月04日 13:21撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/4 13:21
和泉葛城山・滝畑方面。草の緑色がキレイです。
山頂西の広場から岩湧山頂方面。こちら側は夏空ですが、大阪湾側は曇ってきました。
2016年07月04日 13:23撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/4 13:23
山頂西の広場から岩湧山頂方面。こちら側は夏空ですが、大阪湾側は曇ってきました。
山座同定盤と金剛山です。
2016年07月04日 13:29撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 13:29
山座同定盤と金剛山です。
今度は南側。コチラは青空です。
2016年07月04日 13:29撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
7/4 13:29
今度は南側。コチラは青空です。
南葛城山方面。
2016年07月04日 13:37撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/4 13:37
南葛城山方面。
滝畑方面に下りていくと、こんな花が綺麗に咲いていました。キキョウと思われます。
2016年07月04日 13:39撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
4
7/4 13:39
滝畑方面に下りていくと、こんな花が綺麗に咲いていました。キキョウと思われます。
コチラも急階段を下りて行きます。
2016年07月04日 13:48撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 13:48
コチラも急階段を下りて行きます。
カヤトの草原を振り返ります。
2016年07月04日 13:51撮影 by  NEC-102, NEC
3
7/4 13:51
カヤトの草原を振り返ります。
鉄塔75の下から大阪湾方面が開けていますが、
霞んでいる…(*_*)
2016年07月04日 14:15撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 14:15
鉄塔75の下から大阪湾方面が開けていますが、
霞んでいる…(*_*)
見納めのササユリ。
2016年07月04日 14:15撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 14:15
見納めのササユリ。
鉄塔75の真下から見上げます。
2016年07月04日 14:16撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 14:16
鉄塔75の真下から見上げます。
新緑につつまれたダイトレを快調に下りて行きます。
2016年07月04日 15:09撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 15:09
新緑につつまれたダイトレを快調に下りて行きます。
カキザコに到着。15:22
2016年07月04日 15:22撮影 by  NEC-102, NEC
1
7/4 15:22
カキザコに到着。15:22
水場で給水・休憩します。
2016年07月04日 15:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 15:44
水場で給水・休憩します。
水場の下には崖に橋が架けてあります。
2016年07月04日 15:44撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 15:44
水場の下には崖に橋が架けてあります。
いったん林道を横切ります。
2016年07月04日 15:56撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 15:56
いったん林道を横切ります。
登山口のWCに到着。16:04
2016年07月04日 16:04撮影 by  NEC-102, NEC
2
7/4 16:04
登山口のWCに到着。16:04
WC周辺にはアジサイがたくさん咲いていました。
2016年07月04日 16:06撮影 by  F-10D, FUJITSU
7/4 16:06
WC周辺にはアジサイがたくさん咲いていました。
綺麗なアジサイをアップで。
2016年07月04日 16:06撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 16:06
綺麗なアジサイをアップで。
道路沿いの温度表示は28℃でした。
2016年07月04日 16:07撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 16:07
道路沿いの温度表示は28℃でした。
次のバスまで時間があるので、石川沿いに上流へ行ってみます。
2016年07月04日 16:20撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 16:20
次のバスまで時間があるので、石川沿いに上流へ行ってみます。
古い吊り橋から上流を撮影。ココまで来るといい感じになってきましたが、時間がないのでココで折り返します。
2016年07月04日 16:34撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
7/4 16:34
古い吊り橋から上流を撮影。ココまで来るといい感じになってきましたが、時間がないのでココで折り返します。
この吊り橋から撮影しました。これは山と高原地図に載っている林間歩道の悪路への入り口でしょうか。
2016年07月04日 16:35撮影 by  NEC-102, NEC
2
7/4 16:35
この吊り橋から撮影しました。これは山と高原地図に載っている林間歩道の悪路への入り口でしょうか。
滝畑ダムバス停に到着。
お疲れさまでした。
2016年07月04日 17:06撮影 by  F-10D, FUJITSU
2
7/4 17:06
滝畑ダムバス停に到着。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

昨年の秋と同じコースを行ってみました。

暑いのでミニ団扇で扇ぎながら歩き、湧き水では顔を洗って涼みました。

山頂付近では日陰がありませんが、適度に風が吹いていたこともあり、ベンチで座っていても快適でした。涼しいという程ではありませんが。

林の中を歩いていても、登り以外では暑苦しいこともなく爽やかでしたが、山頂から滝畑側への下りは、まともに日を浴びて汗だくになりました。(^_^;)

鉄塔75を過ぎて樹林帯に入ると、何故かコバエがたかってきて耳元の羽音が五月蝿くて不快でした。(>_<)
団扇で追い払っても、またすぐに寄ってきます。
蚊よけスプレーも効かず、困りました。(*_*)
カキザコを過ぎて風向きが変わったせいか、ようやく解放されました。
真夏のハエ対策が今後の課題です…

府道の登山口に下りてから石川沿いに上流に行ってみましたが、気温の割には涼しく感じました。登山口からバス停までは全然涼しくなかっのとは対照的でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら